"試乗記" の記事一覧 - 3ページ目 マセラティ 2023.06.07 【毎日がスポーツなクルマ】高級ブランドでありながらコンペティションの雰囲気を感じさせるモデル「マセラティMC20」アーバンナイトクルーザー#1 「アーバンナイトクルーザー」というお題目を与えられた時、執筆者として真っ先に頭に浮かんだのは、現役レーシングドライバーでありモータージャーナリストとして活躍する木下隆之氏。実際に撮影をしながら深夜の都内をクルーズしてもらい、闘いの場であるニュルブルクリンクから“相棒”たちの印象を随筆してもらった。ピュアスポーツらしさと… ジープ 2023.06.02 【国内試乗】注目のPHEV モデル「ジープ・ラングラー4xe」は電動化モデルでも”らしさ”は健在 正統派オフローダーの筆頭に掲げられるジープ・ラングラーにPHEVモデルが追加された。モーターを搭載したラングラーというのはややイメージが沸かないが、それも時代の流れ。果たしてどんな新しい世界観に導いてくれたのか?エンジン+モーターの加速はかなりパワフルいまや、世界中の自動車メーカーが電動化へ積極的に取り組んでいる。それ… メルセデス・ベンツ 2023.05.21 【新世代コンパクトの実力検証】CセグメントのハッチバックとMPVのベンチマークをロックオン!「メルセデスベンツAクラス/Bクラス」 2018年と2019年に、4代目と3代目がデビューしたAクラスとBクラスがマイナーチェンジを受けた。エクステリアの変更は微小だが、注目はインフォテイメントシステムのアップデート。加えて乗り味も格段に向上しているなど、中身も大幅に進化していたのだ!A/B両モデルとも最後のICEとなる可能性が2018年2月にアムステルダム… マクラーレン 2023.05.11 京都~伊勢志摩~箱根~東京を1週間かけて巡る「マクラーレンJAPANラリー」リポート ロングドライブで「マクラーレンGT」の快適性とスポーツ性能を堪能穏やかな英虞湾の眺望が望めるアマネム伊勢志摩の一角に設けられた駐車エリアに色とりどりの十数台のマクラーレンが並んでいた。それらのハンドルを握るのは欧米からやって来たマクラーレンのオーナーたちだ。例年より早い桜の開花が全国で告げられる3月下旬、日本への来訪を… 国内試乗 2023.05.08 【国内試乗】これぞプリウスファミリーの大本命モデル! 「トヨタ プリウスPHEV」 正確無比なハンドリング性能に驚愕!いますぐできる電動化を徹底的にやっていく――。トヨタ自動車の佐藤新社長は経営方針説明会で冒頭のように熱を込めて語ったが、実質、その先鋒を司ったのが新型プリウスと言えるだろう。先代よりもホイールベースとタイヤ径が拡大したことで小回り性能は多少犠牲となったが、ステアリングの操作性が向上した… スバル 2023.05.01 【新型インプレッサ・プロトタイプ試乗】走りのフィーリングが洗練され全方位に進化を遂げたスバルの屋台骨 3月2日より予約注文が開始され、発売が目前に迫る新型インプレッサ。クローズドではあるがひと足先にプロトタイプを駆って、その走りの進化を体験した。デザインと走りに「ファン」を感じるクルマに進化「思ったより見た目がかなりスポーティになってる!」新型インプレッサの試乗会場で実写を目の前にした際の第一印象だった。比較のために先… スバル 2023.04.28 【国内試乗】「スバル・クロストレック」リニアなハンドリングと快適な乗り心地を併せ持つクロスオーバーSUV 先代までは「XV」と呼ばれていたスバルのクロスオーバーが「クロストレック」というグローバルネームを得て、4代目へと進化。今回公道にて試乗する機会に恵まれたのでその模様をレポートしたい。街中から山路まで卒なくこなすマルチプレーヤークロストレックという車名は”クロスオーバー”と”トレッキング”を組み合わせた造語で、カジュア… メルセデス・ベンツ 2023.04.28 【海外試乗】スポーティさを加味したパーソナルSUV「メルセデス・ベンツEQE SUV」 EV専用プラットフォーム第4弾!メルセデスのEV専用プラットフォームを採用したプロダクトはEQS、EQEとリポートしてきたが、EQSSUVに遅れること数か月。EQEのSUVバージョンがリリースされ、試乗する機会を得た。初採用となる技術も搭載したというその走りはいかに!?“省エネ”を視野に入れたD… タイヤ 2023.04.25 進化するSUVにふさわしいプレミアムを味わえるブリヂストンのSUV専用タイヤ「ALENZA」の開発秘話を紐解く!!【PR】 拡大するプレミアムSUV市場に寄り添って生まれた「アレンザ」SUVが人気になり始めたのはオンロードを得意とするクロスオーバーの登場が相次いだ2000年代からで、年を追うごとに右肩上がりで販売台数およびシェアを伸ばし続け、いまでは日本の登録車の約30%。2022年にはついにミニバンを超えるに至り、乗用車のメインストリーム… ボルボ 2023.04.25 【国内試乗】ボルボの最新MHEV/PHEV/BEVモデルを九州で一気乗り! 九州エリアでボルボの主要モデルを試乗。昨今の同社はBEV(電気自動車)を全面に打ち出しているが、PHEV(プラグインハイブリッド)やMHEV(マイルドハイブリッド)ももちろんラインナップする。数種類のボディタイプとパワーユニットを試乗してみえてきた、ボルボの「いま」をお届けしよう。乗り比べて再確認した「いま」のボルボの… トヨタ 2023.04.21 専用チューニングで走りの パフォーマンスがアップ! 「トヨタ・ヤリスクロスGRスポーツ」&「アクアGRスポーツ」【国内試乗】 トヨタのGRスポーツは、カタログモデルとして展開されるスポーツグレードで、ベースモデルの内外装や足まわり、パワートレインの制御をカスタマイズ。現在は6モデルに用意され、その中でもアクアとヤリスクロスは最新モデルだ。操作に正確な応答性を示し、意のままの走りを実現走り屋にとって、GRヤリスとGRカローラは話題の中心となるモ… 国内試乗 2023.04.21 ベストセラーSUVが満を持してのフルモデルチェンジ!『メルセデス・ベンツGLC』【国内試乗】 2015年にGLKの後継モデルとしてデビューしたGLCが、初のフルモデルチェンジを受けた。先代はメルセデスのベストセラーSUVとして人気を博していただけあって、今回の新型でも全方位に渡ってスキのない進化を遂げていた!特筆すべきは高速走行時のスタビリティの高さ3月16日に都内で発表された新型メルセデス・ベンツGLCに、よ… PREV 1 2 3 4 5 … 94 NEXT