"旅&ドライブ" の記事一覧 旅&ドライブ 2023.05.19 ランボルギーニ ウラカン ステラートがカリフォルニアでドリフト! あらゆる路面での完璧なドライビングコントロールを発揮。 ウラカンEVOに比べて地上高が44mm増加、サスペンションのトラベルが大きく!筋肉質な印象を強調したステラートの冒険的な性格は一目瞭然。米カリフォルニア州の「ジョシュア・ツリー国立公園」から「ChuckwallaValleyRaceway(チャッカウォラ・バレー・レースウェイ)」まで、ターマック(タールをしみ込ませた骨… イベント 2023.05.10 今年は”花火ドライブ”もアリか? さまざまな花火の”表情”を撮影した写真の展覧会「As it flows」、尼崎で開催。 日本唯一の”ハナビスト”が「流れのまま」に撮り続けた、実験的な撮影で収めた花火写真の展覧会「ハナビスト」冴木一馬氏。日本で唯一の肩書を使う冴木氏は、その肩書通り「花火」に魅せられ、その魅力を写真で伝えるひとだ。これまで35年間、フィルムを使用して忠実に花火を撮影してきたという。そんな冴木氏が20… 旅&ドライブ 2023.04.24 南米の美しくも険しい風景を巡る3,500kmの旅! 2台のポルシェ・クラシックで「世界の果て」まで旅をする。 2台の初代カイエンでパタゴニアの3,500kmのロードトリップ。年式やモデルに関係なく、どんなポルシェでも冒険をすることは可能だ。雑誌『カーブス(CURVES)』のマスターであるシュテファン・ボグナー氏は最近、ポルシェ・クラシック・ポートフォリオの一部となった2台の初代「カイエン」で、パタゴニア(南米大陸の南緯40度以… 旅&ドライブ 2023.04.12 ヴィンテージクラシックとヤングクラシックが出会う! メルセデス・ベンツ博物館のイベント「Classics & Coffee」 10月8日まで毎日曜日開催のイベントは、なんと無料!メルセデス・ベンツのモデルシリーズや“ポルシェの75年“をテーマにした特集を実施地域から、あるいは海外から、たくさんの人々がドイツ南西部のシュトゥットガルト市にある「メルセデス・ベンツ博物館」にやって来る。暖かい日差しはここでのイベント「Cla… 旅&ドライブ 2023.04.11 “飛行機や船のほうが好きだった”彼がひと目で恋に落ちた「ポルシェ911タルガ」でフィリピン・サンデードライブ! フィリピンサンデードライブ。起業家であり、ポルシェのコレクターでもあるジェイ・アルデゲルが楽しむ、ボホール島でのアイランドドライブフィリピンの首都・マニラから南東に約500キロ離れたセブは、フィリピン第二の都市であり、起業家でありポルシェのコレクターでもあるジェイ・アルデゲル氏の生涯の故郷である。西太平洋に浮かぶ小さな… ジープ 2023.03.31 伝説のジープ4×4性能に勝るものはないことを証明! ジープ「第57回 イースター・ジープ・サファリ」で新コンセプトのトレイルに挑む! ジープ・ラングラーマグニート3.0を含む4台の電動化コンセプトカーで、ジープ・ブランドのミッションである「ゼロ・エミッション・フリーダム」を推進ジープブランドの本拠地であるユタ州モアブで開催される「第57回イースター・ジープ・サファリ[2023年4月1日(土)~9日(日)]」では、人目を引き、効率的でミッションに適した… 旅&ドライブ 2023.03.27 「ドリームズ・イン・カラーズ」。タイにおけるポルシェ、30年の情熱とは。 「911カレラGTS30イヤーズポルシェタイランド・エディション」、初登場。東南アジアの活気ある国・タイでは、各曜日の名前はサンスクリット語に由来し、西洋の曜日と同じように、惑星と太陽の名前に基づくものだ。しかし、古代ヒンドゥー教の占星術の影響により、各惑星は神によって守られており、それぞれの神には色が割り当てられてい… 旅&ドライブ 2023.03.22 ベントレー「コンチネンタルGT スピード」「コンチネンタルGT スピードコンバーチブル」がもたらすウェルビーイングとは? 世界をガラリと変えたコロナパンデミックは、人々に居心地の良い場所や時間について改めて考える機会になったのではないか。暮らす場所、仕事をする環境、中には新たに庭にフィンランド式サウナを自作したり、サボテンの世話を始めたり、動物を飼ったり、スポーツやアウトドアを始めたり……。そしてライフスタイルの変化では“個人”の移動も見… 旅&ドライブ 2023.03.13 映画「カーズ」を手がけた自称 “カー・コンサルタント”、ジェイ・ワードのサンフランシスコ・サンデードライブ カリフォルニア州キングスマウンテンの急カーブと緩やかな狭い道が混在する古代レッドウッドの森の中50kmをドライブ!太平洋とサンフランシスコ湾に挟まれた、カリフォルニア州のスカイライン大通り(スカイライン・ブルバード。カリフォルニア州道35号線)にある「Alice’sRestaurant」の小さなブースから、… 旅&ドライブ 2023.03.07 ランボルギーニ「The ICE」など冬のエキサイティングなイベントを終え、いよいよ創立60周年記念式典本番へ! なんともゴージャス!ランボルギーニがヨーロッパの冬を駆け抜け、「ミラノデザインウィーク」と「ランボルギーニ・デイUK」へランボルギーニにとってこの冬は、ヨーロッパ中の道路で走行距離を記録する忙しい冬となった。サンターガタ・ボロニェーゼのスーパースポーツカーは、息を呑むような景色や感動的なロケーションの中、太陽、雨、雪、… 旅&ドライブ 2023.03.01 ランボルギーニ・ミウラで、氷上を爆走! ポロストリコ「THE ICE コンクール・デレガンス」で60周年を祝う。 2023年最初の出走となる「THEICEコンクール・デレガンス」がサン・モリッツで開催ランボルギーニの「ポロストリコ(ランボルギーニ社のクラシックカー部門の総称)」は、スイス東部のサン・モリッツで凍った湖という美しい環境の中で、モーターイベントと国際コンクール・デレガンスに参加し、ランボルギーニ60周年記念のセレブレー… 旅&ドライブ 2023.02.27 ポルシェで走り抜ける世界の絶景! 荒涼としたタスマニアをマーク・ウェバーが「タイカン・クロスツーリスモ」でドライブ F1オーストラリアグランプリのレーストラックから、荒涼としたタスマニアまで、マーク・ウェバーがオーストラリア最高のドライビングロードを駆る!タスマニアには、自慢できるものがたくさんある。アイルランドより小さくスイスより大きいオーストラリアという広大な島国は、その果てしない自然の景観を切り取る道路網のおかげで、どこにも劣… 1 2 3 … 24 NEXT