"テクノロジー" の記事一覧 ニュース&トピックス 2023.02.02 これからも”走れる”、カーボンニュートラル社会の実現に向けて。ホンダが取り組む「水素事業」拡大の取り組み 製品の電動化の促進のみならず、エネルギーキャリアとしての水素の活用拡大にも積極的に取り組み、コスト半減を目指すホンダは水素事業の取り組みについて、2023年2月2日(木)に会見を行った。概要は以下。1.カーボンニュートラル社会に向けた、ホンダの水素活用拡大の取り組みホンダは、2050年にホンダの関わるすべての製品と企業… テクノロジー 2023.01.19 ホンダ、宇宙へ!? 「循環型再生エネルギーシステム」について、JAXAと研究開発契約を締結 有人月面探査で人の居住空間に電力供給を行う「循環型再生エネルギーシステム」の共同研究協定から研究開発契約へ進展ホンダは「国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)」と、月面探査車両の居住スペースとシステム維持に電力を供給するための「循環型再生エネルギーシステム」について、研究開発契約※1を締結したと発表した。今回… イベント 2023.01.13 航続距離270km「HW ELECTRO」の EVバン「ELEMO-L」はサイバーな顔も印象的! 【東京オートサロン2023】 HWELECTRO株式会社は、多用途小型電気商用車「ELEMO」シリーズより、バンタイプの「ELEMO-L」を東京オートサロン2023にて発表した。ビッグスペースを誇る100%バッテリーEV「ELEMO-L」は、シンプルなデザインだからこそ使い方が自由に広がる、新時代の多目的モビリティとなる。HWELECTROは、「環… ニュース&トピックス 2022.12.01 ホンダ、交通事故ゼロ社会実現を目指しより高度な運転支援機能の実現を!! 全方位安全運転支援システム『Honda SENSING』の次世代技術を発表 HondaSENSINGの次世代技術を発表ホンダは、全方位安全運転支援システム「HondaSENSING360(ホンダセンシングサンロクマル)」と、HondaSENSINGのフラッグシップである「HondaSENSINGElite(エリート)」の次世代技術を公開した。【写真39枚】自動運転の未来が見えてきた!全方位安全… サステナ 2022.10.25 カーボンニュートラルへの取り組みがまた一歩前進! ホンダのバッテリー交換ステーションが稼働開始 バッテリーシェアリング事業を行う株式会社ガチャコとの協業、国内第1号機がついに稼働開始!ホンダは、バッテリー交換ステーション「HondaPowerPackExchangere:(パワーパックエクスチェンジャーイー)」の販売を開始し、バッテリーシェアリング事業を行う「株式会社Gachaco(ガチャコ)」に納品された、日本… ドラレコ 最新アイテム 2022.09.29 もはや安心・安全の新常識! JVCケンウッドの前後撮影対応2カメラドラレコ「DRV-MR870」10月下旬発売 マイクロSDカード2枚挿しで最大容量128GB、約500万画素のCMOSセンサー搭載で、長距離も夜道も録画万全!JVCケンウッドは、ケンウッドブランドよりドライブレコーダーの新ラインアップとして、前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR870」を2022年10月下旬より発売する。JVCケンウッドの市販向けド… テクノロジー 2022.07.20 通販もデリバリーもこの一台に!? スズキ×ダイハツ×トヨタ×CJPT、BEV商用軽バンを2023年度に導入 もう待ったなし!カーボンニュートラル実現に向けて、4社のタッグで大きく動く!スズキ、ダイハツ、トヨタ、CommercialJapanPartnershipTechnologies株式会社(CJPT)の4社は、カーボンニュートラルの実現に貢献するために、2023年度に商用軽バン電気自動車(BEV商用軽バン)の導入を目指し… BMWコンプリート 2022.03.09 【BMWカスタマイズ最前線】エンジン内部をリペアして保護、本来の性能を引き出すオイル添加剤「レヴィテック パワーショット」 「レヴィテックパワーショット」はエンジン内の摺動部に働きかけて、ナノレベルのシリカ皮膜をコートし、ダメージを平滑に修復して保護性能を発揮する。燃焼効率を改善して燃費や出力向上にも貢献するオイル添加剤だ。金属パーツ表面を修復して保護する結果の出る添加剤レヴィテックの「パワーショット」は、シリジウム粒子を配合したエンジンオ… カーエレクトロニクス 2022.02.18 まったく新しいクラウド型車載ユニット! パイオニアから “会話するドライビングパートナー”「NP1」誕生 音声AIによるナビゲーションとドライブレコーダー機能を一体化パイオニアは、「音声」と「通信」でドライブ環境を革新する、ドライビングパートナー「NP1」を3月2日に発売(2月10日より予約開始)した。NP1はドライビングパーソナル音声AIを搭載した、世界に先駆けた全く新しいコネクテッドデバイスとなっている。Pioneer… テクノロジー 2022.01.26 クラシック・ミニがEVに! 持続可能な未来の為に電動化プロジェクトが英国で始動 ミニ・プラント・オックスフォードの専門チームが、サステナブルなドライビングの持つクラシックカーを新たに生み出した。クラシック・ミニに搭載されたモーターとバッテリーは、伝統と先進的なテクノロジーを融合させた循環型経済の精神に則っている。クラシック・ミニの伝統と先進のテクノロジーを融合アレック・イシゴニス氏は「現代に再びク… テクノロジー 2022.01.21 究極のデザインを纏うハイブリッドハイパーカー「プジョー9X8」の開発秘話を公開! レーシングカー以上の存在であるプジョー9×8は、すでに象徴的な存在であり、美的・技術的な革命であり、究極のデザインアドベンチャーだ。プジョーのデザインディレクター、マティアス・ホッサン氏は、2022年の耐久レースへの挑戦を前に、この車をブルータリズム建築の中に配置。写真家アニエスカ・ドロシェヴィッチ氏の手によ… テクノロジー 2022.01.20 グッドイヤーがサステナブル素材を70%使用したタイヤを開発&エアレスタイヤ技術をスターシップの自律走行型ロボットに展開 サステナブル素材を70%使用したタイヤを開発グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(以下グッドイヤー)は業界をリードする技術でサステナブルな原材料含有率が70%のデモタイヤを発表した。クリス・ヘルセルグッドイヤー上級副社長グローバルオペレーション&CTOは「グッドイヤーは2020年に、この先10年以内にサステ… 1 2 3 … 8 NEXT