"試乗記" の記事一覧 - 2ページ目 国内試乗 2022.07.26 富士スピードウェイのS耐24時間レースでキャンプ泊を満喫! ジープ「グランドチェロキーL」編集部長期レポート ~其の3~ ル・ボラン誌とカーズミートWEBがリレー形式でジープ・グランドチェロキーLのあれこれを報告する本企画。3回目はWEB担当アイザワによるキャンプリポートです。何といっても荷室の積載性が抜群!昨今、SUVが大人気だが、その中でも用途のひとつとして挙げられるのがアウトドアやレジャーであろう。特にコロナ禍にあって、キャンプ場は… 国内試乗 2022.07.25 世はまさにコンパクトカー戦国時代⁉ 世界標準のVWゴルフをはじめ、アイオニック5・ミニ・マツダ3・308を一挙に徹底比較! ゴルフが誕生して以降、常にこのクルマがベンチマークとなってきたコンパクトカー市場。しかし、いまやこのクラスも選択肢が多様化しつつある。そんな中、ゴルフやライバルたちは、どのような手段で自らのポジションを確保しているのか。ここでは、それぞれ固有の持ち味に迫った。【写真36枚】群雄割拠!ゴルフのライバルコンパクトたちを写真… 国内試乗 2022.07.23 最強スポーツカー=ポルシェ911の図式はもう古い⁉ スポーツカーのベンチマークに挑む選りすぐりの最新スポーツを一挙比較試乗してみた! いつの時代もスポーツカーのお手本は911……だがスポーツカーには、各ブランドごとの定義やさまざまな楽しみ方がある。サーキット走行で究極のパフォーマンスを味わうとか、ワインディングでひらりひらりと舞ってみるとか、ただそのクルマに乗っているだけで幸せな気分になるとか……。とはいえ、そんなすべてを満たすスポーツカーのベンチマ… 国内試乗 2022.07.21 最強の輸入プレミアムSUVはどれだ⁉ カイエン・ディフェンダー・XC60・グランドチェロキーの各国代表を集めてイッキ乗りしてみた 2002年にポルシェ初のSUVとしてデビューしたカイエン。ポルシェがSUV?と一部からは懐疑的な目を向けられたものの、瞬く間に大ヒットを記録。現在ではプレミアムSUVのベンチマークのひとつとしてライバルに意識される存在となった。ここではSUVの最新モデル4台を集め比較してみた。【写真25枚】最強はどれ!?各ブランドの誇… レクサス 2022.07.07 これぞ”メイド・イン・ジャパン”の結晶! レクサスLS500hは最新技術の詰まった国産高級車の最高峰だった【国内試乗】 進化の歩みを止めない世界で戦う日本の最高峰レクサスのフラッグシップであるLSは、現行の5代目が2017年にデビュー。新世代のGA-Lプラットフォームを採用し、スタイリングは従来の伝統的なセダンからクーペシルエットの6ライトキャビンになったことなどトピックスの多いものだった。その後、幾度かの改良を受けているが、話題となっ… メルセデス・ベンツ 2022.07.07 これぞSクラスの誇る最上級の乗り心地! メルセデス・ベンツS580はこれ以上ない完全無欠のスーパーセダンだった【国内試乗】 緻密な制御から生まれる完全無欠の乗り心地言わずと知れたメルセデスのフラッグシップサルーンであるSクラスは、2021年1月に新型が日本導入された。当初のエンジンはいずれも3L直列6気筒のS500(ガソリン)とS400d(ディーゼル)のみ。歴代の例にならえばもっとハイパフォーマンスなモデルがいずれ追加されることは明白だった… ベントレー 2022.07.06 唯我独尊のW型12気筒ツインターボエンジン搭載! ベントレー・フライングスパーは圧倒的なパワーとナチュラルな上質感が同居したスポーツセダンだった ハイテクを感じさせないナチュラルな上質感ラグジャリーカーの頂点であると同時に、スポーツセダンでもあるベントレー・フライングスパー。2020年に3代目となり、走りの性能が大いに進化した。【写真6枚】W型12気筒エンジンを搭載したベントレー・フライングスパーの詳細を写真で見る先代に比べると、フロントアクスルを前方に寄せるこ… マクラーレン 2022.07.05 【国内試乗】マクラーレンは如何にしてここまで成長したのか? 720Sスパイダーにその独自の哲学と本質を見た スーパースポーツカー界においては新参者といえるマクラーレンは、いまや世界中から高く評価されるほど誰もが認める真のブランドへと急成長を遂げた。ここではその成功へと導いた鍵を、720Sスパイダーを通じて紐解いてみよう。【写真4枚】まだまだ魅力が色褪せないマクラーレン720Sスパイダーを写真で見るいまこそ再考するべきマクラー… タイヤ 2022.07.01 スポーツとコンフォートを両立した妥協なきプレミアム! 注目のフラッグシップタイヤ『ADVAN Sport V107』を今井優杏が新旧比較レビュー 横浜ゴムから新しいウルトラハイパフォーマンスタイヤ「ADVANSportV107(アドバン・スポーツ・ブイ・イチマルナナ)」が発売された。今回はワインディングロードでの新旧比較が叶ったので、その圧倒的なパフォーマンスの進化をレポートしたい。【写真65枚】注目のフラッグシップタイヤ『ADVANSportV107』詳細を画… BMW 2022.07.01 究極のセダンはどれだ!? BMW 3シリーズ vs モデル3 vs IS300h vs 508で四つどもえの大比較を繰り広げてみた! Dセグメントのベンチマーク的存在となる3シリーズは、日本市場のニーズが色濃く反映されている。このクラスとなると走りに魅力があるのは当たり前で、運転支援機能の充実ぶりや安全性の高さでも、魅力を獲得している。総合力の高さが求められる激戦のクラスにおける、そのコンセプトを含めたリアルな実力に迫る。【写真33枚】究極のセダンと… BMW 2022.06.30 この時代になんと6速MTが標準! 次期BMW M2のプロトタイプは開発最終段階! その性能をサーキットで試してみた【海外試乗】 FFとFRの2種類のプラットフォームを用意する2シリーズ。前者はユーティリティ重視の5ドアセダンやミニバン、後者は02(マルニ)の伝統を引き継ぐ2ドアクーペに採用される。その後者にはトップモデルとして2015年以来、BMWM社が送り出すM2クーペが君臨。今回、その次期プロトタイプに試乗する機会を得た。【写真13枚】開発… マクラーレン 2022.06.30 システム合計680馬力! マクラーレン初の量産PHEVモデル「アルトゥーラ」は新時代を予感させるスーパースポーツだった!【海外試乗】 マクラーレンが電動化に向けて大きく舵を切った。これまでは限定モデルにしかPHVを設定してこなかった彼らが、初の量産モデルとなるアルトゥーラをついにリリース。マクラーレン・オートモーティブの第2章が始まったことを告げる、アルトゥーラの実力をスペインで試した。【写真12枚】マクラーレン初の量産電動化モデル「アルトゥーラ」の… PREV 1 2 3 4 … 78 NEXT