"コラム" の記事一覧 ホビー 2021.01.24 【新製品】JTCCで活躍した’94年規定のツーリングカーを精密の再現したプラモデル 最終戦までチャンピオン争いを繰り広げたトヨタ・コロナをモデル化!プラモデルやダイキャストモデルなどの開発、製造、販売に加え、国内外さまざなメーカーの模型製品を販売する静岡の模型メーカー・有限会社プラッツは、1994年のJTCC(全日本ツーリングカー選手権)に参戦し最後までチャンピオンを争った、チームセルモのコロナST1… グッズ 2021.01.23 コンパクト双眼鏡のある生活。“見えないものが見える”極上の感動をアナタにも!【Style in motion 075】 軽量で持ち運びにも便利なコンパクト双眼鏡。これ一台あれば、スポーツ観戦やコンサート、登山やバードウォッチング……などなど、さまざまな使い勝手でそれぞれの楽しみ方も広がる。“見えないものが見える”極上の感動をアナタにも!※この記事はル・ボラン2017年3月号からの転載です。掲載商品は現在販売していないものもあります。ライ… 南陽一浩の「フレンチ閑々」 2021.01.21 ルノーが中長期戦略と改革案を発表! 未来のアルピーヌはピュアEV×3車種に【フレンチ閑々】 昨年7月にカルロス・ゴーン後のルノーの舵取り役として就任したルカ・デ・メオ新社長が1月14日、ルノー・グループの新戦略を発表した。その名も「RENAULUTION(ルノリューシオン)」。当然、révolution(革命)とルノー、加えてsolution(解決策)をかけた言葉遊びでもあるが、彼の国で大文字Rで始まる革命は… コラム 2021.01.21 メガーヌIII&IV RSの足元をエンドレスのブレーキシステムにアップデート! メガーヌRSオーナーに朗報!ブレーキ界のオーソリティー『ENDLESS』から、純正サイズで適合するハイパフォーマンスなローター&パッドが登場した。早速テストしてみた!ブレーキを踏んだその奥に“一歩先”の制動感がプラスルノー・メガーヌRSといえばティーポでもおなじみ、モダン・ホットハッチの雄だ。ディエップの工場から出荷さ… コラム 2021.01.20 ミュンヘンの消防署ではEVのVW e-ゴルフが活躍中!?【池ノ内ミドリのジャーマン日記】 新型コロナウイルスの感染予防対策により、ロックダウンで在宅する時間が長かったためか、昨年はなんだかいつもより短く感じ、あっという間に2021年になってしまいました。昨年11月から始まった第二回目のロックダウンは幾度か延長になり、1月末まで再び継続される事となり、生活必需品以外のお店は全てずっと閉まっており、飲食店はテイ… 欧州現地情報 2021.01.20 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】ずばり「ピエール・カルダン」という名のクルマ Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住25年の筆者の視点で綴ってゆく。ファッション界の巨星、逝く日本でも報道されたとおり、フランスを代表するファッション・デザイナーの一人、ピエール・… 知られざるクルマ 2021.01.20 【知られざるクルマ】 Vol.14 サーブの知られざる車種……900でも9000でもない「90」 誰もが知る有名なメーカーが出していたのに、日本では知名度が低いクルマをご紹介する連載、【知られざるクルマ】。第13回の次回予告では、「海外で日本語名を持った日本車」を予定していたが、メーカーごと消えてしまった「サーブ」のクルマ「90」に変更させていただいた。でも、「えええ、これは知らないぞ」と多くの人が思うに違いない車… 月刊イタフラ 2021.01.16 【嶋田智之の月刊イタフラ】プジョー208/e208、インポートカー・オブ・ザ・イヤー受賞! いや、そりゃ評価だって高いわけでしょプジョー208/e-208シリーズが、日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)のインポートカー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。2020年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーも受賞してるクルマですから、これで2冠ってわけですね。実はこう見えて(……見えないか)僕自身もCOTY選考委員のひとり。… 月刊イタフラ 2021.01.15 【嶋田智之の月刊イタフラ】ナマでマセラティMC20を見られるチャンスだぞ! 2020年9月に発表された待望のマセラティ製ミッドシップスポーツカー「MC20」。これまでは一部チラ見せ(?)はありましたが、じっくり見る機会はありませんでした。が、2021年1月から「マセラティMC20ジャパン・ツアー」がスタートするので、ショールームでしげしげ眺められるチャンスが!2021年1月5日の札幌を皮切りに 月刊イタフラ 2021.01.14 【嶋田智之の月刊イタフラ】カタログモデルのプジョー・リフター、ついに発売 夢のような乗り心地のシトロエン・ベルランゴの姉妹車にして、最低地上高が20mm高くてアドバンスドグリップコントロールなども持つアクティブなアウトドア系MPVといった印象のプジョー・リフター。いよいよカタログモデルの発売が開始されました。ベースグレードながら必要な装備が揃った“アリュール”とさらに充実した上級モデル“GT 月刊イタフラ 2021.01.13 【嶋田智之の月刊イタフラ】洒落者系スペチアーレだけど 想像以上に”甘い生活“ですぞフィアット500はハッチバックが175台、オープントップが100台限定となる特別仕様車、“ドルチェヴィータ”。実車を見てきたんですけど、これが思った以上に魅力的だったのでした。フェデリコ・フェリーニの映画『甘い生活』に着想を得た、ちょっとばかり快楽主義っぽい仕様。ボサノヴァホワイトのボディを… 月刊イタフラ 2021.01.12 【嶋田智之の月刊イタフラ】愛すべきルノー・カングーに2色のスペシャリティカラーが! モデルチェンジまで秒読みとなったルノー・カングー。現行モデルが欲しい人ならボディの色味にはこだわりたいですよね?そこで、ちょうど2種の魅力的なカラーが発売されました。晩秋のパリジェンヌがまとうトレンチコートをイメージしたカングー・クルール(150台限定)と南仏プロヴァンスをイメージしたカングー・ペイザージュ(200台限 毎週木曜日更新! CARSMEET web プレゼント 「Modulo NSX-GT、KENWOOD NSX GT3 チームキャップ」 プレゼントの詳細はコチラ 1 2 3 … 86 NEXT