"スバル" の記事一覧 ニュース&トピックス 2023.10.03 EJ20有終の美をお手元に!大好評のKYOSHO MINI CAR & BOOK、最新号はSUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2022!【モデルカーズ】 実車の重みが要求したSpecialEdition京商では、同社CVSミニカーシリーズの『KYOSHOMINICAR&BOOKNo.17SpecialEdition』SUBARUWRXSTINBRCHALLENGE2022を、ファミリーマートの一部店舗で10月5日(木)より発売する。【画像21枚】スケールの常識を… 新刊 2023.09.26 国内唯一の自動車模型専門誌、月刊「モデル・カーズ」最新号は、スバル! モデル・カーズ330号本日発売!クルマのミニカー&プラモデルの専門誌、モデル・カーズの最新号が本日26日に発売! 330号は、WRCなどのラリー活動によって高い技術力に裏打ちされた独特の世界観を持ち、「スバリスト」と呼ばれる熱狂的なファンが多いスバルを、今回は少し視点を変えてお届け。また、最新のミニカーレビューでは、京… ニュース&トピックス 2023.07.03 スバル、レヴォーグ特別仕様車「スマートエディション」発表。GTグレードに、スポーティさと上質感を演出するアイテムを採用! 「より遠くまで、より早く、より快適に、より安全に」というグランドツーリングのDNAを継承した一台!スバルは2023年7月3日(月)、レヴォーグ特別仕様車「SmartEdition(スマートエディション)」を発表した。2020年10月に発表した第2世代の「レヴォーグ」は、スバルに脈々と受け継がれる「より遠くまで、より早く… テクノロジー 2023.06.20 搭載車は世界累計販売台数550万台超え! MT車向け「アイサイト」開発。今秋発表予定の「スバル・BRZ」改良モデルに初採用 プリクラッシュブレーキや追従機能付きクルーズコントロール、車線逸脱・ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能などを装備スバルは、マニュアルトランスミッション車(以下MT車)向けの運転支援システム「アイサイト」を開発し、今秋発表予定の「スバル・BRZ」改良モデル(日本仕様車)に初採用すると発表した。アイサイトは、世界で初… スバル 2023.05.01 【新型インプレッサ・プロトタイプ試乗】走りのフィーリングが洗練され全方位に進化を遂げたスバルの屋台骨 3月2日より予約注文が開始され、発売が目前に迫る新型インプレッサ。クローズドではあるがひと足先にプロトタイプを駆って、その走りの進化を体験した。デザインと走りに「ファン」を感じるクルマに進化「思ったより見た目がかなりスポーティになってる!」新型インプレッサの試乗会場で実写を目の前にした際の第一印象だった。比較のために先… スバル 2023.04.28 【国内試乗】「スバル・クロストレック」リニアなハンドリングと快適な乗り心地を併せ持つクロスオーバーSUV 先代までは「XV」と呼ばれていたスバルのクロスオーバーが「クロストレック」というグローバルネームを得て、4代目へと進化。今回公道にて試乗する機会に恵まれたのでその模様をレポートしたい。街中から山路まで卒なくこなすマルチプレーヤークロストレックという車名は”クロスオーバー”と”トレッキング”を組み合わせた造語で、カジュア… ニューモデル 2023.04.07 ウィルダネスシリーズの第3弾! SUVの個性を際立たせた「スバル・クロストレック ウィルダネス」が米国で発表に 専用サスペンションやオールテレーンタイヤなどの組み合わせにより、走破性を強化、タフでラギッドなデザインを採用した一台スバルは、北米専用車「CrosstrekWilderness(クロストレックウィルダネス)」を現地時間2023年4月5日(水)に米国で発表した。「クロストレックウィルダネス」は、2021年3月に発表した「… 国内試乗 2023.03.24 「レガシィ・アウトバック」で冬道を走破! スバルの総合雪国性能の実力をチェック スポーツモデルのWRXを筆頭に、ハッチバックのインプレッサやワゴンのレヴォーグ、そしてSUVのクロストレックやレガシィ・アウトバック、そしてフォレスターなど、AWDモデルを多くラインナップしているスバルが、その性能を体感することを目的とし、雪国への試乗イベントを実施した。車両はフォレスターもしくはレガシィ・アウトバック… モデルカーズ 2023.03.20 荷主さんの心を運ぶ!アオシマ製プラモ「サンバー赤帽仕様」を細部までこだわってフィニッシュ!後編【モデルカーズ】 磨けばさらに光る、永遠の名作キット旧イマイ金型によるアオシマ製プラモデルのスバル・サンバーおよびその赤帽仕様については、実車についてとともに前編の記事(下の「関連記事」参照)にてご紹介した。ここでお目にかけている同キットの作例は、自動車模型専門誌「モデルカーズ」210号(2013年)のサンバーおよび軽トラック特集のため… モデルカーズ 2023.03.19 剛力から生まれた550!アオシマ製プラモ「サンバー赤帽仕様」を細部までこだわってフィニッシュ!前編【モデルカーズ】 RR・四独サス、軽商用車のパイオニア軽ワンボックスバン/軽トラックの代表的車種であるスバル・サンバーと言えば、現在ではダイハツ・ハイゼットのOEM車種となってしまったが、かつてはその独特の存在感でファンを魅了したものであった。サンバーの登場時には、軽自動車におけるキャブオーバー・タイプのバン/トラックの存在はまだ黎明期… スクープ 2023.03.17 【スクープ】2024年にデビューか!? スバル「フォレスター」次期型にはトヨタ「THS」ハイブリッドの次世代「e-BOXTER」を搭載 フロントは大型グリルで迫力アップ!スバルは現在、ミッドサイズクロスオーバー『フォレスター』次期型を開発中とみられるが、スクープサイト「Spyer7」では、その最新情報をもとに予想CGを制作した。【画像5枚】迫力が増した次期型「スバルフォレスター」の予想CGはこちら「森に住む人」を意味するフォレスターは、1997年に初代… モータースポーツ 2023.03.11 GRヤリスのラリー2車両が初参戦! 注目度が高かった全日本ラリー第2戦「新城ラリー2023」リポート WRCラリージャパンで3位に入った勝田貴元もデモランを披露!4年ぶりの有観客開催となった全日本ラリー第2戦「新城ラリー2023」が、3月3日から5日にかけて愛知県新城市を中心に開催されました。今回は昨年のWRCラリージャパンでも使用された岡崎市にステージが設定されるなど、この地域でのラリー熱の高まりが感じられました。【… 1 2 3 … 18 NEXT