"ブランド" の記事一覧 モデルカーズ 2023.09.28 50年前のデカールを貼って作る、あの(どの?)劇中車!MPC製プラモ「サンダー・チャージャー」【モデルカーズ】 カスタマイズはあのジョージ・バリスが担当ダッジ・コロネットのシャシーを流用し、流麗な2ドアクーペ・ボディを載せたチャージャーがデビューしたのは、1966年シーズン中盤でのことだった。この初代チャージャーの1967年型をベースに、同年の映画『ThunderAlley』の劇中車としてジョージ・バリスがカスタムしたのが、今回… マセラティ 2023.09.27 本気で手に入れたいと思える1台に出会ってしまった!「マセラティ グレカーレ トロフェオ」【野口 優のスーパースポーツ一刀両断!】 “ネットウーノ”ユニットがエモーショナルなフィーリングで惹きつける走り出してからすぐにドライバーを“虜”するクルマに出会えることなど滅多にない。少なくともここ数年、感心こそするものの、本気で手に入れたいと思える1台はなかった。しかし、今回ついに出会ってしまった。その相手こそ「マセラティグレカーレ… スクープ 2023.09.27 【スクープ】日産「リーフ」の次期型はハッチバックからクロスオーバーに進化か!? JAPAN MOBILITY SHOWに登場も! ワールドプレミアは2024年内と予想日産は現在、欧州Cセグメントに属するBEVハッチバック『リーフ』次期型を開発中と見られるが、そのデザインを大予想した。【画像5枚】日産のEV「リーフ」の予想CGを見る初代リーフは2010年に日本、及び米国で発売、その後ヨーロッパや中国市場へ投入された。現行型となる第2世代は2017年… モデルカーズ 2023.09.27 JTCを席捲したキドニーグリルの1台が今蘇る!プラッツ‐NuNu製プラモ「BMW M3」後編【モデルカーズ】 ディビジョン2はワンメイクレース状態にケガニレーシングのBMWM3と、それを再現したプラッツ‐NuNu製プラモデルについては、前編の記事ですでに紹介した(下の「関連記事」参照のこと)。ここでは初代M3、そしてそのベースとなった二代目3シリーズ(E30型系)について述べていくことにしよう。【画像53枚】デカールから細部の… イベント 2023.09.27 秋の全国交通安全運動がスタート! おもいやりライト運動事務局Presents 早めのヘッドライトの『点灯ありがとう活動』を全国で実施 新たなアクション仲間も随時募集中♪ 今年も北は北海道〜南は九州まで、多くの地域で新たな仲間探しもヘッドライトの早期点灯を広く啓発し、⼣⽅の安全を創造するおもいやりライト運動事務局は、秋の⼣暮れ時に発⽣する交通事故削減を⽬指した普及活動を全国規模で⾏っており、今年で14年⽬を迎えた。同事務局は、年間を通して“⼣⽅の交通事故削減”を⽬指し、ユニークかつ誰でも… スクープ 2023.09.26 【スクープ】レクサスが既存モデルベースでない新型ピックアップトラックを計画か!? そのデザインを大予想! 「e-TNGA」プラットフォーム採用でレクサスらしいフロントエンドにレクサスは、トヨタの既存ピックアップトラックをベースとしない、まったくの新型モデルを開発する準備が整っている可能性があることがわかった。【画像4枚】レクサスのピックアップトラックの予想CGはこちら日産ナバラベースでメルセデス・ベンツが発売した「Xクラス… モデルカーズ 2023.09.26 圧倒的強さを誇ったあのマシーンの”ケガニ”仕様!プラッツ‐NuNu製プラモ「BMW M3」前編【モデルカーズ】 2勝を挙げて年間ランキング2位を獲得1986年に登場した初代BMWM3は、メルセデス・ベンツ190EからグループA・ディビジョン2の覇権を奪うために開発されたホモロゲーション・マシンである。【画像42枚】キットを尊重しつつ実車に合わせて手を加えた細部と、その制作過程を見る!二代目3シリーズ(E30)のコンパクトなボディ… 新刊 2023.09.26 国内唯一の自動車模型専門誌、月刊「モデル・カーズ」最新号は、スバル! モデル・カーズ330号本日発売!クルマのミニカー&プラモデルの専門誌、モデル・カーズの最新号が本日26日に発売! 330号は、WRCなどのラリー活動によって高い技術力に裏打ちされた独特の世界観を持ち、「スバリスト」と呼ばれる熱狂的なファンが多いスバルを、今回は少し視点を変えてお届け。また、最新のミニカーレビューでは、京… モデルカーズ 2023.09.25 美麗な仕上がりをじっくりと堪能してほしい…!フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・最終回【モデルカーズ】 1G-GZEが載ったエンジンルームにどうぞご注目を!フジミの1/24プラモデル、130系クラウン2000ロイヤルサルーンを作っていこうという連載であるが、前回の第6回で完成したところであったので、今回は出来上がった作品をじっくりとご覧いただくとともに、制作についても簡単に振り返っておこう。【画像22枚】エンジン搭載、ス… ポルシェ 2023.09.25 「ポルシェ・パナメーラ」がお気に入り! ポーランド人初のグランドスラム優勝者「イガ・シフィオンテク」が語るドライビングへの愛 “ポルシェ・フレンド”であり、「ポルシェ・テニス・グランプリ」で2度の優勝経験を持つ彼女は、パナメーラの”高速でのコントロール性”がお気に入り!米オハイオ州・シンシナティで開催された、ポルシェがサポートするマスターズ「ウェスタン&サザン・オープン」に参加していたイ… スクープ 2023.09.24 【スクープ】「ゴルフGTI」より高性能!VWの小型EV「ID.3」のハイパワー版「GTX」の導入は決定的に!? プロトタイプを初スクープ! ボディはローダウンされ、新しいロッカーパネルが装着VWは5月、コンパクトEV『ID.3』改良新型を発表したが、そのパフォーマンスモデルとなる『ID3.GTX』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。【画像11枚】VWID.3のハイパフォーマンスバージョン「GTX」のスクープショットはコチラ「GTX」はVWブランドにお… 魅惑の自動車カタログ 2023.09.24 5ドア・ハッチバックの存在感は珍無類!「R30スカイライン」後編【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第22回 セダンでは飽き足りない人たちのために?当連載「魅惑の自動車カタログ・レミニセンス」の第21回では六代目・日産スカイライン(R30型系)のカタログから主にセダンと2ドアのGT系の部分をご覧いただいた(下の「関連記事」参照のこと)が、今回はその後半、5ドア・ハッチバックとRSの部分をご紹介しよう。【画像32枚】5ドアやRS… 1 2 3 … 955 NEXT