"海外試乗" の記事一覧 - 3ページ目 マクラーレン 2022.06.30 システム合計680馬力! マクラーレン初の量産PHEVモデル「アルトゥーラ」は新時代を予感させるスーパースポーツだった!【海外試乗】 マクラーレンが電動化に向けて大きく舵を切った。これまでは限定モデルにしかPHVを設定してこなかった彼らが、初の量産モデルとなるアルトゥーラをついにリリース。マクラーレン・オートモーティブの第2章が始まったことを告げる、アルトゥーラの実力をスペインで試した。【写真12枚】マクラーレン初の量産電動化モデル「アルトゥーラ」の… BMW 2022.06.28 【海外試乗】4.4LのV8エンジンでアウトバーンも楽々、フェイスリフトしたBMW850iクーペの2022年モデルは懐の深いグランドツアラーの完成形 すでに日本でも発表されているように、BMWのハイエンドクーペ、8シリーズがフェイスリフト。今回ようやく本国での試乗が実現した。スポーティかつエレガントな内外装の仕立てに大きな変更がないのは、それだけ従来モデルの完成度が高かったということ。新型では装備の充実ぶりと、懐の深さを増した走りに注目したい。【写真9枚】細かなブラ… ポルシェ 2022.06.14 【海外試乗】これがマカンのベストバイ!? ポルシェ伝統の「T(ツーリング)」モデルは軽快な走りとお買い得プライスで日本上陸が楽しみな1台だった 2021年にマイナーチェンジされ、人気をさらに高めたSUVのマカン。今回新たに設定されたグレードのマカンTは2月に予約が開始されていて、待望の日本上陸も迫っている。911や718系に通じる「T」はツーリングを意味し、爽快な走りを追求した魅力あふれる1台だった。Tの伝統にふさわしい走りの楽しさが持ち味マカンT専用色のパー… ランドローバー 2022.06.10 コンセプトカーがそのまま飛び出してきたようなデザイン! 新型レンジローバーは全てが一新された新生”砂漠のロールスロイス”だった! すでに日本でも今年1月からレギュラーモデルの受注が始まっている新型レンジローバーへの試乗がようやく叶った。そのハードウェアは一新、走りの洗練度が一層高められているが最大の見どころはデザイン性にあるとか。実車を目の当たりにしたリポーターの大谷氏に、そう感じさせた理由とは果たして?力強い”かたまり感”… シトロエン 2022.06.10 シトロエンの”あの”乗り心地が完全復活!? 新たなフラッグシップ「C5 X」は往年のシトロエンファンも納得の注目モデル シトロエンブランドの新たな旗艦モデルが「C5X」だ。そのスタイルは、セダンのエレガンス、ステーションワゴンのダイナミズム、そしてSUVのトールスタイルを組み合わせたユニークなモデルに仕上がっていた。注目のファーストインプレをお届けしよう。シトロエンの新フラッグシップSUVの魅力的な要素を加えてセダンとステーションワゴン… メルセデス・ベンツ 2022.06.08 最大航続距離660km、そのスタイルはまさに小さな電動Sクラス! メルセデスのEV専用プレミアムセダン第2弾「EQE」海外試乗 EQSに続いて、プレミアムクラスEV専用アーキテクチャー(EVA2)による第2のモデル、EQEに試乗する機会を得た。EQSよりはコンパクトなボディを纏ったその走りはいかに!?インテリジェントなビジネスセダンEQE350はリアにモーターユニットを置く後輪駆動。のちに4MATICも追加導入される予定である。メルセデスのEQ… ニューモデル 2022.06.03 最高出力707馬力、ライバルを凌ぐ圧倒的パワー! 最強・最速・最良のハンドリングを提供するラグジュアリーSUV「アストンマーティンDBX707」海外試乗 製造初年度だけで3000台以上の販売を記録したというアストン・マーティン初のSUVであるDBXにハイパフォーマンスモデルのDBX707が登場した。その名の通り、最高出力は707psという驚異的なパワーを発揮するこの最新モデルの国際試乗会がイタリア・サルディーニャ島で開催された。あらゆる点で究極のSUV究極のSUVを製作… 海外試乗 2022.05.09 ポルシェ マカンを脅かす官能マシンが登場! マセラティの新型SUV「グレカーレ」はミドル級SUVに吹き荒ぶトライデントの新たな風になる 当初の予定よりやや遅れて登場したマセラティの新しいミドルクラスSUV「グレカーレ」。このセグメントを得意とする輸入車メーカーは数多いが、グレカーレの優位性とは何か?イタリア・ミラノで開催された国際試乗会にて、ステアリングを握った第一印象を報告しよう。SUVとしての素養も備えた官能マシン昨今、スポーツカーメイクスがSUV… 海外試乗 2022.05.09 【海外試乗】電動パワートレインでもアルファらしさは健在だった「アルファロメオ トナーレ」に最速試乗! ハンドリングが楽しめるのはさすがアルファロメオのSUV!2019年のコンセプトカーお披露目から3年少々、そして市販モデルのワールドプレミアから……2ヶ月半ちょい?か。だいぶ待ったようなあんまり待ってないような微妙な感じの書き出しになっちゃいましたが、とにもかくにもアルファロメオ・トナーレのステアリングをようやく握ること… ニューモデル 2022.05.01 システム最大1470Nmの衝撃! AMGにもついに電動化の波が到来「メルセデスAMG GT63S Eパフォーマンス」海外試乗 メルセデスAMG独自の電動化の皮切りとなるパフォーマンスハイブリッドモデル「GT63SEPERFORMANCE」の国際試乗会がスペイン・セビリアにて開催された。フォーミュラ1のテクノロジーを取り入れ、駆動システムに独自のレイアウトを採用。きわめてダイナミックな新しい走りを実現しているという。真相はいかに……。モアパワー… 海外試乗 2022.03.31 【海外試乗】GTIの伝統を受け継ぐ正統派コンパクトハッチ! 新型「フォルクスワーゲン・ポロGTI」 ゴルフに迫る充実装備も魅力昨年4月にフェイスリフトを受けたポロ。その第一報はすでにお届けしているがこの度ようやくホットモデルのGTIに試乗する機会を得た。日本でも根強い人気のモデルだけに、その仕上がり具合が気になるところだ!スタンダードなポロに比べ15㎜ローダウンされたスポーツシャシーを採用。最新世代の運転支援システム… ニューモデル 2022.03.30 異次元の乗り味とサウンドを生むトップメイクスの本領がここに! 「フェラーリ296GTB」海外試乗 突き抜けた、熱狂の跳ね馬フェラーリのプロダクションカーとしては初となる2.9LV6エンジンに、ハイブリッドシステムを組み合わせたフェラーリ296GTBをスペインのセビリアで試乗。ドライビングファンへの原点回帰を掲げ、電動化とダウンサイジングにより誕生した、熱狂的なスポーツベルリネッタのステアリングを握った、第一印象をお… PREV 1 2 3 4 5 … 14 NEXT