【スクープ】Q7より全長が15cm大きいアウディ史上最高級SUV、「Q9」の計画は進行していた!

全ての画像を見る

気になる価格は1500万円級との噂が

アウディが開発中とみられていた、ブランド最高級のフルサイズ・クロスオーバーSUV、「Q9」とみられるプロトタイプをカメラが捉えた。

【画像16枚】アウディの最上級SUV「Q9」のスクープショットはコチラ

同ブランドでは、1セグメントを除いて、ほぼすべてのSUVベースをカバーしている。そのラインナップの頂点に立つのは、BMW X5やメルセデスGLE に匹敵する3列シートのファミリーオフローダーであるQ7だ(Q8はクーペまたは電動SUV)。しかし、これらのライバル企業の両社は、X7やGLSで、巨大ボディを好むアメリカや中国市場の顧客を満足させる、さらに大型のSUVを用意しており、アウディもついにQ9でそれに応じることになる。

実はスクープ班では、Q9の試作車を2021年に捉えている。だが、それから3年間進展が見られなかったことから、Q9プロジェクトは頓挫したかに思われた。しかし、今回は市販化に向けた真のプロトタイプを初めて撮影に成功した。

開発車両は、Q7の改良されたボディシェルを採用しているが、Q9のプラットフォームと、パワートレインコンポーネントを開発していることは間違いない。

フロントエンドは未完成ながら、大型グリルが装着されることは間違いないほか、ワイドな下部グリル、スプリットヘッドライトが採用されると予想される。

注目はサイドビューで、ドアの隙間の領域でわかるとおり、Q7と比較すると約10cm〜最大15cmストレッチされていることがわかっている。ホイールベースは最大3,150mmになる可能性がありそうで、これはベントレー「ベンテイガ」の2,995mmを超え、ベンテイガLWBの3,175mmに迫る。

アウディは現在、ネーミングの新戦略を計画しており、内燃エンジン搭載モデルには奇数番号が付けられ、電気モデルには偶数番号が付けられる。この法則でいけば、Q7は内燃機関エンジンを搭載すると思われる。おそらく、V8ではなく3.0リットルV型6気筒ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドとなるだろう。

同ブランドでは2026年以降も内燃機関モデルを販売するが、それ以降の新型モデルはすべてEVとなる。そのため、Q9のワールドプレミアは2026年までに行われるはずで、クーペSUVの「Q9スポーツバック」の導入も期待出来そうだ。また気になる価格は、アウディSVU史上最高額となる10万ドル(約1500万円)とも噂されている。

■関連記事

2024/05/20 17:50

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!