"アウディ" の記事一覧 ニュース&トピックス 2023.09.26 アウディの限定モデル「RS4 アバント RSコンペティション」「RS5 スポーツバック RSコンペティション」発表 アウディスポーツが培ってきた技術とノウハウを惜しみなく注ぎ、内外装に特別装備を採用。よりハードなイメージを持ちつつ、洗練された美しさも備えたモデルアウディジャパンは、プレミアムミッドサイズセグメントの究極のスポーツグレード、限定モデル「AudiRS4AvantRScompetition(アウディRS4アバントRSコンペ… ニュース&トピックス 2023.09.25 限定600台、スポーティでラグジュアリーで洗練された、限定モデル「アウディQ3 ハイスタイル」「Q3スポーツバック ハイスタイル」登場 スポーティーな走りと洗練された内外装により、シックでスタイリッシュな装いに。アウディジャパンは、アウディのプレミアムコンパクトSUVの限定モデル「AudiQ3highstyle(アウディ・Q3ハイスタイル)」「AudiQ3Sportbackhighstyle(アウディ・Q3スポーツバック・ハイスタイル)」を発表。202… ニューモデル 2023.09.20 「アウディQ7 50TDI クワトロ」発表。フルサイズSUVセグメントで人気のTDIモデルを初めて設定 Q7シリーズのラインアップが充実!高性能3.0LV6ターボにクワトロを組み合わせ、最高出力272PS、最大トルク600Nm発揮アウディジャパンは、アウディのフルサイズSUV「アウディQ7」に直噴ターボディーゼルTDIモデルをラインアップに追加。また、TDI導入を記念して、限定モデル「アウディQ7ブラックスタイル・プラス… EV 2023.09.14 拡張現実プロジェクトのテストも開始!? 「アウディ・チャージングハブ」、ミュンヘンに新規オープン 5番目となるアウディ・チャージングハブが、ミュンヘンに新規オープン。&Chargeとの提携により、顧客から充電体験に関するフィードバックを得て迅速に進化アウディは、ミュンヘンのオーバーゼントリング地区に「Audicharginghub(アウディ・チャージングハブ)」を新設した。オープニングイベントに出席したブラ… アウディ 2023.09.14 「アウディRS e-tronGT アイスレースエディション」、アウディスポーツGmbHのエクスクルーシブシリーズ ヨーロッパ向けに99台のみ発売される「アウディRSe-tronGT」の特別仕様車は、アイスレース仕様の新しいスタイルアウディは、1983年に設立された「クワトロGmbH」から生まれた「アウディスポーツGmbH」の創立40周年を記念して「アウディRSe-tronGT」を特別仕様車「アウディRSe-tronGTアイスレース… 2023.09.06 アップグレードされた「アウディQ8」、表現力豊かなデザインと新しいライティングテクノロジーが際立つ一台 アウディのフラッグシップSUVらしいダイナミックでエレガントな外観を強調した一台アウディは、Qファミリーのフラッグシップモデルをピュアなデザインとアップグレードされたテクノロジーで一新する、新型「アウディQ8」えお発売する。価格は86,700ユーロから。新しいフロントエプロンとリアエプロンを備えたエクステリアの美しさは… EV 2023.09.04 明るく広い快適な居住空間を創出! 新しいデザイン哲学を適用した「アウディQ6 e-tron」のインテリアに注目 “ユーザー最優先”がコンセプト。乗員のニーズと要望を中心にスペース、構造、機能をデザイン。インテリアからデザイン。新型「アウディQ6e-tron」のインテリアは、これまで以上にユーザーのニーズを配慮してデザインが見直されている。たとえば、立体的な造形とコントラストカラーを組み合わせたデザインを採… アウディ 2023.09.01 伝統ブランド「NSU」がピラミッドの前を爆走!? 「NSUラムセス」、エジプト企業とのライセンス契約で誕生! NSU150年の歴史の中でも、レアなプロジェクト。エジプト王の名前を冠したライセンス企業ができるまでそれは、少なくとも現在の視点から見れば、かなり珍しいプロジェクトだった。1960年代から1970年代にかけて、「NSU」は供給・組立ライセンス契約に基づき、「NSUプリンツ」の部品をエジプトに輸出し、そこで「NSUラムセ… ニュース&トピックス 2023.08.30 まるで映画『ナイト ミュージアム』!? 「アウディ・ミュージアム・モービル」で「ナイト・オブ・ザ・ミュージアム」開催 「MeninBlech」、アウディTTの25回目の誕生日などなど、盛りだくさんのイベントで開催される、老若男女を楽しませる色鮮やかなプログラムの数々2023年のアウディ「ナイト・オブ・ザ・ミュージアム」は、インゴルシュタットの文化カレンダーのハイライトとして、2023年9月9日(土)に開催される。午後6時から真夜中まで… コラム 2023.08.25 アウディが挑戦する世界遺産「屋久島」でのカーボンニュートラル【自動車業界の研究】 今回は日本が誇る世界遺産の「屋久島」で気候や地形を活かして行われてきた水力発電による自然エネルギーの地産地消とBEV(BatteryElectricVehicle:バッテリー型電気自動車)活用の組み合わせでカーボンニュートラルの実現に向けて挑戦するアウディの取り組みについて、「屋久島」で実施することの意義や価値、事業側… 国内試乗 2023.08.23 【最新モデル10番勝負!/JUDGE 06】ハンドリング性能で選ぶ電動RWDクーペSUV【ボルボC40×アウディQ4】 電動コンパクトSUVが後輪駆動を選ぶ理由ボルボ初となるBEV専用モデルC40リチャージと、アウディQ4e-tronの共通点をひとつ述べるとすれば、それは両者がRWD(後輪駆動)のEVだということだ。ちなみにC40はこれまでその駆動方式を4WDとFWDとしてきたが、これが’24年モデルからは4WDとRWDの組… 国内試乗 2023.08.07 コスパNo.1はどれ!?「BMW iX1」をはじめとするジャーマンコンパクトBEV 4台を比較テスト! iX1の実力をライバルとの比較試乗で検証!ドイツコンパクトBEVそろい踏み今回お出ましいただいたのは、ドイツの4ブランドの(日本市場においては)もっともコンパクトなBEVである。【画像18枚】ドイツ・プレミアムブランドのコンパクトBEV4車種、その詳細を見る全長は4.5m前後に収まっていて、4590mmのアウディQ44… 1 2 3 … 50 NEXT