40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー

全ての画像を見る

トータル出力727psのハイブリッドシステムを初搭載し、0-100km/h加速3.5秒を実現!

BMW M5が、新たな時代を迎えようとしている。40年の歴史を持つこの伝説的なハイ・パフォーマンス・セダンは、いよいよ7世代目に突入した。

新型「BMW M5」が提供する堂々としたパワー・デリバリーとエモーショナルで魅力的なパフォーマンス体験には、Mが誇るハイパフォーマンスカー・デザインの新しい解釈が添えられている。

際立つホイール・アーチとサイド・スカートのエクステンション、彫刻的なフロント・エプロン、そしてホフマイスター・キンクにエンボス加工された「M5」のロゴを含むCピラー周辺のモデル専用サーフェシングが、このクルマにアスレチックな外観を与え、BMW 5シリーズ・セダンとの差別化をこれまで以上に明確にしている。

同時に、ボディ・カラーで塗装された面の割合が非常に高いため、優れたダイナミックな才能をスタイリッシュに表現したピュアな外観となっている。

このように、エクステリアデザインは、M専用装備で強化されたラグジュアリーなインテリアの雰囲気と同様に、新型BMW M5の多層的なキャラクターを際立たせた。新型BMW M5の落ち着きと安心感は、いつでも呼び出すことのできる膨大なパワーに支えられている。

ゆったりとした電気のみのクルージングでは控えめに保たれているこの性能は、BMW M5が長距離走行で「スポーティ・セダン」としての個性を発揮するにつれて鮮やかに前面に現れ、サーキット走行ではフルに発揮される。

M HYBRIDシステム、パワー・トランスミッション、シャシー・テクノロジーは、新型BMW M5にこの市場セグメントでは比類ない横方向および縦方向のダイナミクスを与えた。同様に卓越した弾力性を備えた新型BMW M5は、Mのパフォーマンスを新たな次元へと導く。

【写真107枚】4.4L V型8気筒エンジンを搭載し、最大トルクは750Nmを発生 

新型BMW M5のワールド・プレミアは、2024年7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で行われ、同月からBMWグループ・ディンゴルフィング工場で生産が開始される。

新型BMW M5の世界市場導入は2024年11月に開始され、同時に新型BMW M5ツーリングが導入される。高性能セダンの最も重要な販売地域は北米と欧州である。個別市場としては米国がダントツのトップで、英国、ドイツ、韓国、中国、日本、カナダがこれに続く。

新型BMW M5に搭載されたM HYBRIDドライブ・システム
新型BMW M5のM HYBRIDドライブ・システムは、4.4L V型8気筒エンジンを搭載。その性能特性はBMW M5専用にチューニングされ、8速Mステップトロニック・トランスミッションに組み込まれている。

このエンジンは、最先端のMツインパワー・ターボ・テクノロジー、クロスバンク・エキゾースト・マニホールド、最適化されたオイル・セパレーションを採用。最高出力は430kW/585ps、最大トルクは750Nmを発生する。電気モーターの最高出力は145kW/197hp。公称トルクは280Nm(206lb-ft)だが、プリギア段によってトランスミッション入力時の実効トルクを450Nm(332lb-ft)まで高められる。

内燃エンジンと電気モーターの組み合わせは、BMW MハイブリッドV8耐久レース・マシンの駆動システムと同じ原理を採用。電気モーターが瞬時にパワーを生み出す能力と、燃焼エンジンとモーターのインテリジェントに制御された相互作用により、M HYBRIDシステムはアクセルを動かすたびに遅滞なく反応する。

BMW Mモデルの典型であるリニアなパワー・デリバリーは、特に説得力のある形で現れる。8気筒エンジンは最大7,200rpmまで回転し、新型BMW M5は負荷と速度レンジの上限まで容赦なくパワーが伸びる感覚をドライバーにもたらす。最高速度は標準では250km/hに制限されているが、オプションのMドライバーズ・パッケージを指定すると、リミッターは305km/hまで引き上げられる。

新型BMW M5のスポーツ・エグゾースト・システムは、多面的で感情的な魅惑的なエンジン・ノートを奏で、パフォーマンス体験を強調する。電動制御で連続的に調整可能なフラップと、他のMモデルでおなじみの2対のデュアル・テール・パイプが特徴で、それぞれにブラック・クロームの100mmトリムが施される。

BMWアイコニック・サウンド・エレクトリックは、電気モーターのパワー伝達に音響的な伴奏を提供。このM専用の電気駆動音は、オール・エレクトリック・モードでの走行時に、アクセルの動きに対する本物の反応を表現する。該当するドライブ・システム構成では、V8エンジンの出力に加え、電気パワーが加わったことを強調する魅力的なトラックも生成する。

オール電化モードでは、新型BMW M5の最高速度は140km/hに達する。車体下部の低い位置に配置された高電圧バッテリーは18.6kWhの使用可能エネルギーを持ち、WLTPサイクルで67-69km(42-43マイル)の航続距離を実現。新型BMW M5のコンバインド・チャージング・ユニットは、最大7.4kWの交流充電が可能だ。

エンジンと電気モーターが生み出すパワーは、全輪駆動システムM xDriveを介して路面に伝達される。ただし、ドライバーは2WDモードを選択することもできる。これは、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)システムをオフにして後輪のみに駆動力を送るもので、純血種のパフォーマンス体験を好む経験豊富なドライバーには魅力的だろう。

このM xDriveのさらなる進化は、リア・アクスルの電子制御アクティブMディファレンシャルと同様、M HYBRIDドライブ・システムのパフォーマンス特性に合わせて特別に調整されている。

M専用チューニングによる洗練されたシャシー・テクノロジー
新型BMW M5のシャシー・デザインは、特注のキネマティクスとエラストキネマティクスを採用したダブル・ウィッシュボーン式フロント・アクスルと5リンク式リア・アクスル、さらにその他多数の専用チューニング・コンポーネントで構成される。

Mサーボトロニックと可変ステアリング・レシオを備えた電動アシスト式ラック&ピニオン・ステアリングは、フロント・アクスルのサブフレームにリジッドに接続され、路面からの最適なフィードバックと高度な方向精度を確保している。

ワイドなトレッド、ボディとシャシー・マウントの優れたねじれ剛性と相まって、この組み合わせはBMW Mモデルが得意とする、俊敏性、正確性、そしてドライバーが踏ん張ったときの横方向への力のリニアな蓄積によって形作られるハンドリング特性を生み出している。

トラクション、俊敏性、方向安定性はすべて、アクチュエーターに近いホイール・スリップ制限と、統合されたトランスバース・ダイナミクス・マネージメント・セットアップ内のすべての制御システムのネットワーク化によって恩恵を受けている。

標準装備のMコンパウンド・ブレーキとオプションのMカーボン・セラミック・ブレーキは、ドライバーに2種類のペダル・フィーリングを提供する統合ブレーキ・システムと組み合わされた。Mライト・アロイ・ホイール(フロント・アクスルは20インチ、リアは21インチ)が標準装備され、高性能タイヤが装着される。

安心で快適なドライブのためのアシストシステム
自動運転と駐車のための標準およびオプション・システムの選択肢は、先代モデルよりもはるかに豊富で、日々のドライビングにおける安心感と快適性を新たなレベルに引き上げた。新型BMW M5の標準仕様には、前面衝突警告、ステアリング・アシストによる車線復帰を含む車線逸脱警告、回避支援、注意力支援、制限速度情報システムなどの機能が搭載されている。

オプションのドライビング・アシスタント・プロフェッショナルは、ストップ&ゴー機能付きアクティブ・クルーズ・コントロールに加え、ステアリング&レーン・コントロール・アシスタント、交通信号検知機能、自動速度制限アシスト、アクティブ・ナビゲーションなどの技術を追加する。

新型BMW M5には、リバース・アシストを含むパーキング・アシスタントが標準装備された。また、オプションのパーキング・アシスタント・プロフェッショナルでは、最大200mまでの自動駐車と操縦を車内または車外からスマートフォンで操作することができる。

ドライビング・エクスペリエンスを個人の好みに合わせて調整可能
新型BMW M5のセンター・コンソールのコントロール・パネルには、モデル固有のボタンが配置されており、このボタンを使用することで、ドライビング・エクスペリエンスをさまざまな方法で個人の好みに合わせることができる。

セットアップ・ボタンからは、ドライブ・システム、ドライブ・ロジック、シャシー、ステアリング、ブレーキ・システム、M xDriveの設定や、ブレーキ・エネルギー回生の強度を直接設定することが可能。ステアリング・ホイールのMボタンを使用して、2つの車両設定を保存および選択することもできる。

プログレッシブなスポーツカー・コックピットはエクスクルーシブな雰囲気
新型BMW M5のプログレッシブ・スポーツカー・コックピットには、センター・コンソールのM専用コントロール・パネルに加え、イルミネーション付Mボタンが装備されたフラット・ボトムMレザー・ステアリング・ホイール、電動で幅広い調整が可能なMマルチファンクション・シート、標準装備のBMWヘッドアップ・ディスプレイと同様にM専用コンテンツが表示されるBMWカーブド・ディスプレイを装備。

標準装備のBMWライブ・コックピット・プロフェッショナルでは、BMWマップ・ナビゲーション・システムと、コントロール・ディスプレイ上のオーグメンテッド・ビュー機能も利用できる。

また、標準装備のメリノ・レザー・トリム、BMWインタラクション・バー、4ゾーン・エアコン、フロント・シート・ヒーター、ウェルカム・アニメーションを含むM専用インテリア照明、パノラミック・ガラス・サンルーフも、エクスクルーシブなインテリアの雰囲気の一翼を担う。

また、新型BMW M5の標準仕様には、Bowers&Wilkinsサラウンド・サウンド・システム、ワイヤレス充電トレイ、コンフォート・アクセス、アラーム・システム、自動テールゲート・オペレーション、充電ケーブル・プロフェッショナルも装備されている。

TAG :

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!