ノーマルのままのGTの方が最近では珍重されるが……
国産旧車の中でも飛び抜けた人気を誇る1台と言えるのが、スカイラインGT-Rだろう。前者について、ここで指しているのはKPGC10、つまり、「ハコスカ」の愛称で親しまれる三代目スカイラインの、2ドア・ハードトップGT-Rのことだ。ハコスカGT-Rには、ほぼ同じ外観のスカイラインGTがあるために、GTをベースとしたR仕様というのも、多く見られる存在である。しかしそれについて述べる前に、三代目スカイラインについてすこし振り返っておこう。
【画像47枚】カリカリにチューンされたであろうR仕様とその制作工程を見る!
三代目スカイラインとなるC10型系は、1968年8月にデビューした。当初は直4 1.5Lエンジン搭載モデルのみ、4ドア・セダンとバン/エステートの2種類のボディという構成である。直6 2LエンジンのL20を搭載した2000GTが追加されたのは2ヶ月遅れてのことであった。GTは6気筒エンジンを搭載するため、フロントノーズが延長されている。そして翌1969年2月、DOHCエンジンのS20型を搭載した2000GT-Rを発売。S20は直列6気筒の2L DOHCにミクニ製ソレックス・キャブを3連装したもので、GT-Rはレース出場を主目的としたモデルであった。
1970年10月のマイナーチェンジでは、新たなボディとして2ドア・ハードトップを追加。4気筒モデルと6気筒モデルの、どちらにもこのボディは用意されたのだが、このときGT-Rはセダンを廃止しハードトップのみとなっている。ホイールベースが70mm短縮されていることにより、レースでの戦闘力も向上していたのである。前ストラット/後ろセミトレ(4気筒モデルはリーフリジッド)のサスペンションなどに変更はない。
この2ドアGT-Rの外観上最も大きな特徴は、後輪に太いタイヤを装着した場合に対応するためのオーバーフェンダーが装着されていたことである。さらに細かく見ると、専用のバッジ類はもちろん、簡略化されメッシュが貼られたフロントグリル、ガーニッシュなしのリアエンドが特徴だ。GTの方は逆に装飾が多く、サイドのレインモールやリア窓枠、フェンダーミラーがメッキとなり、エンジンフード先端中央にもクロームのモールが付き、サイドシルにもプロテクトモールが装着される。ガラスもGT-Rでは無色透明なのに対し、GTでは青ガラスである。なお、L型搭載のGTには1971年9月に、ツインキャブ装着の豪華版モデルとしてGT-Xが追加されている。
当然ながら2ドアGT-Rの武闘派なイメージは広く好まれ、GTやGT-XをベースにR用グリルや後輪オーバーフェンダーを装着するカスタマイズは、長らくハコスカのドレスアップ手法の定番であった(その反動で、近年ではフルノーマル状態を維持したGTが高く評価されるようになってきたようだ)。交換が容易ではないガラスは、本物とR仕様を識別するポイントとして知られている。R仕様とされた個体には、エンジンはL型ながら本気のチューニングを施されたものが多く、またフロントにもオーバーフェンダーを装着した車両も少なくない。
GT-XよりGTという想定で作るのがお手軽!
さて、ここでお目にかけている作品は、GT-Rを再現したプラモデルにL型エンジンのパーツを搭載し、R仕様のGTとしたものである。1/24スケールのハコスカ2ドアGT-Rは、タミヤ、フジミ、アオシマ(旧イマイ金型)の三者が現在入手しやすいところだが、エンジン搭載の容易さから、作例のベースにはタミヤをチョイスしている(タミヤのみエンジン再現キットであるため)。以下、作者・小田島氏のコメントをお読みいただこう。
「作例はノーマルのGT-Rではなく、カリカリのチューンを施したR仕様。巷の実車では本物のGT-RよりもよほどウヨウヨいるR仕様ですが、模型ではわざわざこれを再現する人もあまり居ないようなので、ちょっと新鮮かもしれませんね。さて、ハコスカの各グレードや装備についてはほとんど知らなかったので色々勉強しました。L型エンジンは様々な日産車に搭載されていたため、簡単に載せ換えができるイメージでしたが、実際にはオイルパンの形状やオイルレベルゲージの位置など、細部に違いがあるようです。
つまり、新車時にどの車種に搭載されていたかによって、微妙に違うのですね。これは初めて知りました。そのあたりも考慮しつつ、フジミのS30ZのL24をハコスカに載せてみました。イメージとしては、L28を載せてメカチューンを施した個体としています。L型搭載のハコスカにはGTとGT-Xがありますが、リアシートのパターンを変えずに済むこともあり、ただのGTをベースにした車両ということにいたしました。
前述の通り、こうした実車はあちこちに居りますので、読者の皆さんの中にもオーナーさんや、あるいは家族や友人知人がオーナーさんである方もいらっしゃるかもしれませんね。そうした実車を再現する際に、今回の作例がお役に立てば幸いです」
■関連記事
- 顔面整形で迫力UP!アオシマ製プラモ「LBワークス ハコスカ2Dr.」を本気で作り込んだらこうなった!【モデルカーズ】
- ハコスカのデフォルメ・プラモを本気で作ったら大変なことになった!グンゼ産業(現GSIクレオス)「ターボット」の世界【モデルカーズ】
関連記事
”第2の波”を生んだ挑戦者、それはレズニー傘下で喘ぐamtだった…!【アメリカンカープラモ・クロニクル】第39回
CARSMEET モデルカー俱楽部
2024.11.23
DTMのBMWからNASCAR、さらに3輪トラックまで!プラッツ取り扱い海外プラモ、注目の新製品【CARSMEETモデルカー俱楽部】
CARSMEET モデルカー俱楽部
2024.11.15
東風日産、新型EVセダン「N7」を公開!中国・都市部の先進的なユーザーに向けて2025年上半期に発売へ
ニューモデル
2024.11.15
【スクープ】日産「リーフ」の次期型はクーペクロスオーバーボディに一新! 出力&航続距離も大幅に向上へ
スクープ
2024.11.11
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>