"日産" の記事一覧 モデルカーズ 2023.12.03 6ライトの気品あるスタイルが魅力的!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!後編【モデルカーズ】 ボディ外板全てがハードトップと違う!Y31型の日産グロリア・セダンについては、前編の記事(下の「関連記事」参照のこと)ですでに述べた。ここでお目にかけている1/24スケールのプラモデル作例は、自動車模型専門誌「モデルカーズ」の235号(2015年)のグロリア/セドリック特集のために制作されたものである。以下、そのときの… モデルカーズ 2023.12.02 初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】 プレスドアが特徴のノーブルなセダン日産グロリアの八代目モデル(兄弟車セドリックとしては七代目)となるY31型系は、1987年6月に登場した。ボディ形式は先代Y30同様に4ドアのセダンとハードトップ、このほかにワゴン/バンがあったが、これはY30のまま(WY30/VY30)継続生産となっている。ボディサイズは5ナンバー枠… 魅惑の自動車カタログ 2023.11.24 アダルトな高級車、颯爽と登場!「330型系グロリア前期型」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第28回 十字モチーフのグリルがグロリアの特徴この連載では第14回ですでに330型系・日産セドリック営業車を採り上げているが、今回は同じ330ながら日産グロリアの初期型カタログをご紹介しよう。【画像20枚】エグめのスタイリングが懐かしい330グロリアのカタログを見る!「グロリアの歴史は高級車の歴史」――と言われるほどの存在である… ××年前の今日… 2023.11.16 小型キャブオーバーの名車ここに誕生す!「初代サニーバネット/チェリーバネット」発売!【45年前の今日、こんなことが…】 シャレた軽快なバン、颯爽と登場この記事の公開日は2023年11月16日。今から45年前の今日――すなわち1978年11月16日に発売された名車をご存じであろうか? 答は、日産バネットの初代モデル(サニーバネット/チェリーバネット)である。【画像15枚】初代バネットのバリエーションと詳細を見る!サニーバネット/チェリーバ… ××年前の今日… 2023.11.15 角型ライトの採用で現代的な顔つきに!「252型系プレジデント」、マイナーチェンジを実施!【41年前の今日、こんなことが…】 インテリアやリアサスペンションも一新この記事の公開日は2023年11月15日。今から41年前の今日――すなわち1982年11月15日にマイナーチェンジを行った名車をご存じであろうか? 答は、252型系・日産プレジデントである。【画像12枚】押し出しの利いた豪華車、252プレジデントの詳細を見る!プレジデントの登場は19… スクープ 2023.11.14 【スクープ】インフィニティ「QX 80」と姉妹車の日産「アルマーダ」、その次期型デザインを大予想! 巨大なラジエターグリルを備えたフロントエンドに注目!日産は現在、フルサイズ・クロスオーバーSUV『アルマーダ』次期型を開発中だが、その最終デザインを大予想した。アルマーダは主に中東市場で販売されているSUVで、初代(TA60型)は、2003年にデビューした。現行型となる第2世代(Y62型)は2016年から販売されており… モデルカーズ 2023.11.10 「日産キャラバン」初代・E20をトミーテックが1/64ミニカー化!まずはキャンピングカー仕様をリリース【モデルカーズ】 2023年で登場50周年を迎えた名車トミーテックの来年(2024年)4-5月発売新製品から、1/64スケール・ミニカーの中で気になるアイテムをご紹介しよう。トミカリミテッドヴィンテージNEOの新作として5月に発売となる、日産キャラバンの初代モデル(E20)、キャンピングカー仕様である。【画像】70sキャンピングの世界が… 魅惑の自動車カタログ 2023.11.02 そこに威厳はあるのか!?日産最高級車のSWB版、「G50型系プレジデントJS」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第26回 Q45のボディを延長したプレジデントのショート版日産プレジデントは1965年に登場した。「V8エンジンを搭載した初の国産車」という地位こそトヨタのクラウンエイトに譲るものの、派生モデルではない3ナンバー高級車としては、日本で初めての存在である。ボディデザインからエンジンやシャシーまで、アメリカ車的な性格を強く持つもので… ジャパンモビリティショー2023 2023.11.01 EVコンセプトカーのハイパーシリーズは未来感溢れるデザインで必見です! 日産ブースフォトギャラリー【ジャパン モビリティ ショー 2023】 10月28日(金)から一般公開が始まった「ジャパンモビリティショー2023」。日産ブースではEVコンセプトカーで次期GT-RのEV版と期待される「ハイパーフォース」や、同じく次期エルグランドと称される「ハイパーツアラー」、そして「ハイパーパンク」と、3台の「ハイパーシリーズ」を出展。また、来年3月に東京・お台場で開催さ… ××年前の今日… 2023.10.31 日本初の市販ターボ車!「430セドリック/グロリア」にターボ追加を発表【44年前の今日、こんなことが…】 同時に6気筒ディーゼルも発売この記事の公開日は2023年10月31日。今から44年前の今日――すなわち1979年10月31日に発表された、国産車の歴史上非常に重要な名車をご存じであろうか? 答は、430型系・日産セドリック/グロリアのターボ搭載車である。【画像18枚】エンジン史的に重要な430の各モデルを見る!セドリッ… ××年前の今日… 2023.10.26 あの流麗さはどこへ?ボディを3ナンバーサイズに拡大した六代目、「S14シルビア」発売!【30年前の今日、こんなことが…】 タイヤの存在感をアピール(?)この記事の公開日は2023年10月26日。今から30年前の今日――すなわち1993年10月26日に発売された名車をご存じであろうか? 答は、S14型系・日産シルビアである。【画像12枚】デビュー当時のS14、その詳細を見るS14型は、日産のスペシャリティカー、シルビアの六代目にあたるモデル… ××年前の今日… 2023.10.21 ゆるやかな曲線を描くお尻が堪らない美しさ!「130セドリック」発表!【58年前の今日、こんなことが…】 ピニンファリーナによるフローイング・ラインを採用この記事の公開日は2023年10月21日。今から58年前の今日――すなわち1965年10月21日に発表された名車をご存じであろうか? 答は、130型系・日産セドリックである。【画像9枚】欧州調のスタイリッシュさが魅力の130セドリック、そのラインナップを見る日産の高級車・… 1 2 3 … 64 NEXT