"日産" の記事一覧 モデルカーズ 2023.05.29 「R35 GT-R」は死なず! 飛び交う下馬評を覆して復活果たした2024モデルのフラッグシップを早くもモデルカー化【モデルカーズ】 カーボンパーツも忠実に表現昨今は名だたる名車が一方的に、そしてひっそりとその歴史に幕を下ろすことが増えてきた。グレードの整理や選択不能なボディ色が出始めたりするのが“予兆”で、トドメが公式ホームページに添えられる“受注終了”や“販売終了”の文字だ。それを見てファンは「ついにこの日が来たか……、とうとう……、嗚呼」とため… モデルカーズ 2023.05.26 ボディを延長したらこうなった!アオシマ製プラモ「初代セフィーロ」を前期戻し・形状修正!【モデルカーズ】 キーワードは、くうねるあそぶ。バブル期を象徴する日本車と言えば色々な車種が存在するが、テレビCMと結びついて人々の記憶に強く残っているのは、日産の初代セフィーロ(A31型系)であろう。「くうねるあそぶ」のキャッチコピー、そしてCMキャラクター・井上陽水の発した「みなさんお元気ですか」のひとこと(さらにはそれが音消しされ… 魅惑の自動車カタログ 2023.05.25 日産のワンエイティといえばSX…だけじゃない!「1949年型日産180型トラック」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第12回 激動の時代を生き延びた名車日産やトヨタがかつては大型トラックやバスも手掛けていたことを知る人は、今や少ないかもしれない。日産の大型トラック最後のモデルとなるのは、1969年に発売された780型トラックで、このモデルは1976年に生産を終了している。【画像16枚】貴重なカタログで1949年型の全貌を知る!日産の大型トラッ… モデルカーズ 2023.05.16 まるいけど尖ったクルマ!今は懐かしきバンダイ製プラモ「日産Be-1」を蘇らせる【モデルカーズ】 気楽につきあえるナチュラル感覚のクルマ1980年代、日本の工業技術力は他国を圧倒しつつあり、自動車業界においてもそれは顕著であった。それはやがて、セルシオ(初代レクサスLS)やスカイラインGT-Rによって世界の頂点を極めることになるのだが、それを目前にした1985年、そうした風潮へのアンチテーゼとして1台の自動車が発表… 魅惑の自動車カタログ 2023.05.15 見慣れないリア周りが、これはこれでイイかも!「前期型130セドリック後期型」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第10回 二度目のマイチェンで後部のデザインを大幅変更大変な好評をもって歓迎されている(たぶん)当連載「魅惑の自動車カタログ・レミニセンス」の第1回では、ピニンファリーナによるデザインの411ブルーバードをご紹介したが、もう1台、同じくピニンファリーナによるスタイリングの日産車を採り上げよう。130セドリックである。【画像12枚… ル・ボラン カーズ・ミート2023横浜 2023.05.14 待望のe-POWERモデルが追加された「セレナ」を展示、軽EV「サクラ」に試乗できます! 日産ブース出展情報【ル・ボラン カーズ・ミート2023 横浜】 自動車雑誌「LEVOLANT(ル・ボラン)」がプロデュースするオープンエアのモーターフェス「ル・ボランカーズミート2023横浜」が2022年5月20日(土)~21日(日)に横浜赤レンガ倉庫にて開催されます。日産の出展車両は次のとおり。展示車両サクラセレナe-POWER試乗車サクラ※グレード、ボディカラーなどは実車と異な モデルカーズ 2023.04.29 使えるモデルがあるなら最大限利用する、立派な模型術ですよ。「日産フィガロ」の1/24ミニカーを『相棒』仕様に!後編【モデルカーズ】 塗装の剥離剤は使用に注意!日産フィガロの実車とその1/24スケール・ミニカーについては、前編の記事(下の「関連記事」参照)においてすでに述べた。ここでお目にかけているリペイント作品は、自動車模型専門誌「モデルカーズ」295号(2020年)の劇中車特集に合わせて制作されたものである。以下、そのとき掲載された作者・坂中氏に… モデルカーズ 2023.04.28 おやおや、最近では日村さんも乗っているそうですねぇ…「日産フィガロ」の1/24ミニカーを『相棒』仕様に!前編【モデルカーズ】 パイクカー第三弾は優雅なクーペフィガロは、1980年代後半から日産が進めていたパイクカー戦略の1台として誕生した。「パイク(pike)」とは、槍や鉾、ひいては「尖ったもの」という意味である。とんがったクルマ、つまり時代の最尖端を行く自動車ということになるが、その結果として生まれたフィガロは、実に丸い。丸くて尖ったクルマ… グッズ 2023.04.25 新アイテムが128点! 日産オリジナルグッズ「NISSAN/NISMO collection」新商品発売 「NISSAN」「NISMO」ブランドのオリジナルアイテムは腕時計からアパレル、タンブラーなど自宅用コレクションにもプレゼントにも最適日産自動車は、日産オリジナルグッズに「NISSANcollection」63点、「NISMOcollection」65点の2023年春夏モデルを追加し、2023年5月1日(月)より発売す… 魅惑の自動車カタログ 2023.04.23 ターボはまだか!?角型ヘッドライトでイメージ一新した「スカイライン・ジャパン」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第8回 ディーゼルをもGTに加えた五世代目歴代の日産スカイラインの中でも、特に傑作として高く評価されるのは、三代目(C10型系)、八代目(R32型系)ということになるだろうか。販売成績やインパクト、その後に与えた影響なども加味すれば、四代目(C110型系)や六代目(R30型系)もそこに加わるだろう。その一方、五代目(C210型… ボクらのヤングタイマー列伝 2023.04.22 ボクらのヤングタイマー列伝:第52回『Z31型日産フェアレディZ』1980年代的なモダニズムを備えた3代目フェアレディZ 遠藤イヅルが自身のイラストともに1980年代以降の趣味車、いわゆる”ヤングタイマー”なクルマを振り返る連載、『ボクらのヤングタイマー列伝』です!今回は日産フェアレディZ!しかしながら注目度の高い新型Zに面影を感じるZ32型ではなく、Z31型ですヨ!ボクらのヤングタイマー列伝第51回『アウトビアン… イベント 2023.04.21 GWは日産グローバル本社ギャラリーへ! お子さまから大人まで楽しめるイベントを開催 日産グローバル本社ギャラリーにてお子さまから大人の方まで楽しめるGWイベントを開催日産自動車は、2023年4月25日(火)から5月7日(日)までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて下記のGWイベントを開催する。下記の、親子でも楽しめるコンテンツなどを実施する。 ◆amity_senseiチュートリアル動画によるヘリ… 1 2 3 … 53 NEXT