7台だけ製作!?「RX-7(SA22)エボ」40年前のWRCグループBマシンを再現! リトラ部分はストラトスから流用【モデルカーズ 】

全ての画像を見る

マツダの初代RX-7(SA22C型)をベースに開発されたラリーカー、マツダ「RX-7 Evo グループBワークス」。フロントに並んだ補助灯と、巨大なリアウイングがなんとも圧倒的だが、ここで紹介するのは今から40年前の1982~1986年に開催されたWRC(世界ラリー選手権)のグループBに数年間出場していたRX-7を1/24で再現したものである。当時「グループB」は、市販車として公認された車両(継続する12カ月間に200台以上を生産する乗用車)には、比較的自由な改造を施すことが可能で、当時マツダ・ラリー・チーム・ヨーロッパは、RX-7をベースにグループBラリーカーを20台製作し参戦する体制をとっていった。

【写真23枚!】7台のみ製造された! RX-7エボを再現!

ちなみに、マツダはそれまでグループA仕様のファミリア(マツダ323)でワークス活動をスタートさせており、グループBは新たな挑戦といえるものであった。

FRで果敢に挑戦もグループB自体が中止に

「RX-7 Evo グループBワークス」1984年のデビュー年はアクロポリスラリーで総合9位、翌1985年の同ラリーでは総合3位と6位となった。しかし、グループBカーによるWRCは高出力エンジン化に拍車がかかり、レースカーが観客に突っ込むなど惨事が重なり、安全上の理由から1986年に突然中止。初代RX-7のグループBワークスカーは結局7台が製造されただけとなった。ちなみに、そのうちの一台は2017年9月にオークショニアとして有名なサザビーズで競売にかけられたことで話題になったが、プラモデルビルダーのKen-1氏はモデルカーズ のマツダ創業100周年特集号のために同車を制作した。次からはさっそくその制作工程を氏に解説いただこう。

オバフェンとダクトが改造ポイント

ベースとなるSA22C型RX-7ですが、当時の話題性・人気もあって、1/24~25のキットは、タミヤ/ニチモ/レベル/LS(現在はマイクロエースから。アリイの当時キットもあり)/バンダイなど、レース仕様ではフジミ/イマイ(現在はアオシマから)などと、キットは非常に豊富。1/28や1/20も含めるとかなりの数があるのですが、どれも今は入手難だったりします。今回はフジミ製キットをベースとしましたが、レース仕様のオーバーフェンダーが一体化されていることで見落としがちなものの、実は一番実車のイメージに近いと思われるのが、このフジミ製だったりします(当時はノーマルのキットもリリースしていた)。ノーマル戻しの際には邪魔なオバフェンも、今回のブリフェン再現にはガイドにすることもできます。とはいえこのフジミキットも再販の谷間で入手が難しく、今回は「キャラde carーるシリーズのけんぷファー仕様」を確保。作例はオークション出品された車両の再現を軸にしています。改造ポイントは前後オバフェンとフロント/ボンネット/リアスポイラー中央に入るダクト、そしていかにもラリーカーと思わせるライトポッド、そして内装パーツの作り起こしに、足回りのリファインといったところ。

リトラ部分はストラトスより流用!

ボディ改修自体はSSPを主体に作業しました。この素材は削りやすく形が出しやすいので、スピーディーな工作が可能なのですが、少しのしなりやねじれで割れが発生しやすく、今回のように大きく盛るような場合は一考の余地があります。案の定、仕上げ段階で割れが多発してしまいました。ライトポッドと両側リトラ部の固定ライトは、ハセガワ製ストラトスより流用。時間的なことも考慮しての選択でしたが、固定ライトはキットパーツをベースにした方が良いかもしれません。ホイールは青島文化教材社様のご協力でBEEMAX製240RSのパーツを流用することができました。お礼を申し上げます。タイヤは、担当氏が気を利かして用意したマイクロエース版RX-7に付属のものを合わせています。ノーマルにしてはゴツゴツしたタイヤが、今回の場合逆にフィットしてくれました。ボディに入っているミシュランとは違うロゴがモールドされているのが玉に瑕。そこはご愛嬌。その他のパーツもここから流用でき、大変助かりました。(Ken-1)

 

 

作例: Ken-1 写真:服部佳弘 (modelcars vol.293より再編集して掲載)

■関連記事

AUTHOR
2022/07/04 19:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!