【Special Interview】BBS JAPAN・異業種からの転向だった新田社長にBBSジャパンの「いまとこれから」を聞く!

世界最高峰の金型鍛造製法という強みを持つBBSジャパンは、その伝統芸をバックボーンに、新たな境地を開拓する。ここ数年の大規模な設備投資やリ・ブランディングなどを受けて、新しいBBSジャパンの躍進がいよいよ始まったようにも思える。そこで、東京オートサロン2024で発表された内容をもとに、新たに代表取締役社長に就任した新田孝之氏の言葉に耳に傾けた。

「スタッフ全員で一致団結して、失敗を恐れずチャレンジをしていく。そんな職人集団を支える存在でありたい」

東京オートサロン2024の最中に実施したBBSジャパンのプレゼンテーションは、彼らの伝統を訴えながらにして、栄えある未来を感じさせるものだった。その象徴はLMの30周年にまつわるコンテンツや、または新素材「FORTEGA(フォルテガ)」を持ってBEV向けコンセプトホイールに取り組むニュースだ。これら「伝統と革新」を育んだのは、ここ数年取り組んできた設備投資であり、より多くの人へBBSを知ってもらうためのリ・ブランディングだった。2023年12月に社長に就任した新田孝之氏は、未来へ向けて加速中であるBBSジャパンに対して、情熱を持って舵を切り始めている。もとは異業種からの転向だったという彼の言葉を借りて、BBSジャパンの「いまとこれから」を探りたい。

BBSジャパン株式会社 代表取締役社長 新田孝之(Takayuki Nitta)1970年生まれ。過去、コンサルティングや投資の会社などで約25年にわたる経験を積み、2023年6月にBBSジャパンに入社。同年12月1日に代表取締役社長に就任した。組織を分析し、経営改革を伴走することにかけてのプロフェッショナルが、今度は老舗製造業の経営の責任を負う当事者として会社の舵を取る。

新田氏が最初に強調したのは、風通しのいい組織をつくろうとしていること。スタッフ全員にBBSジャパンという会社をより好きになってもらうこと。そのためにはトップダウン型の経営ではいけない。誰もが自発的に動ける制度や空気をつくることに尽力する。そのために部門を超えてコミュニケーションの機会を増やして、互いの意見に納得し、信頼関係を構築すべきだ、と。あるいは自発的な挑戦に対して、失敗してもそれを責めるのではなく、その挑戦という行為自体を賞賛する風土を目指す。これら美辞麗句を並べるだけではなく、次々と実践しているところに彼の強さがあると思えた。

新素材「フォルテガ」製鍛造ホイールと、30年の歴史を持つ2ピース鍛造ホイール「LM」。どちらもBBSジャパンの看板商品として今後もトレンドを牽引するはずだ。

「あらゆる施策や決め事を、上の人間があれこれ指示して動かす軍隊的組織ではなく、スタッフの皆さんから自発的に提案していただく。今や世の中は複雑で変化が早い。そういう時流に対応し、または牽引するためには非常に重要なこと。世のトレンドやニーズ、あるいは技術革新の動きなど、現場の人間が一番よく知っています。それをリスペクトしながら、うまくサポートするのがトップの役割ではないかと思います」

 

LM30周年を記念して実施された限定モデルのカラーオーディション。4つの仕様(色味)に対して、一般投票により発売モデルを選んだ。1位はダイヤモンドゴールド(ディスク)/ブラックブライトダイヤカット(リム)。既存のBBS像を匂わせながらも、最高品質の塗装、仕上げ技術が見え隠れする。

先に述べたLMの30周年を受けて、東京オートサロンで記念モデルを発表したが、その提案方法は実にユニークだった。事前に提案した4色(仕様)の中から、一般投票によって販売モデルを決めるというカラーオーディションを開催したのだ。「ベストアンサーは現場にあり、またユーザーニーズにある」というスタッフから生まれたアイディアだった。昨年にはBBSフェスタという社内向けの家族イベントを初めて実現させてもいる。失敗を恐れず挑戦するというのは、何も製品開発だけに限ったものではない。ちょっとしたイベントや訴求アプローチもまた、失敗を恐れず挑戦を続ける動きを加速させている。

東京オートサロンの会場ではスタディのBMW M4に装着し、その親和性の高さをアピールしていた。この限定モデルは2024年内には発売される予定だ。なお、車体左側に装着されたのは2位になったオールブラックだった。

「創業から52年間、ホイール生産にしても40年もの時間かけて培ってきた製造技術には確固たる自信がある。さらに磨きをかけようと、ここ数年にかけて総額200億円もの設備投資をしてまいりました。4年前に稼働を始めた四日市の新塗装工場に加え、1万2000トンや9000トンの鍛造プレス機を中心に据えた高岡工場の拡張などが中心ですが、総じて今年度には完成する見込みです。生産能力を増強させながら、より品質を向上させて、皆さまへより高性能なホイールをお届けしたい」

BMW iX3にフォルテガの試作品が装着された。テストコースを実走評価するまで開発が進んでいるという。純正装着ホイール&タイヤと比較して、1インチアップかつリム幅もワイドになっているにもかかわらず、4本合計で28.2kgもの軽量化を達成した。

盤石なインフラを構築したその上で、失敗を恐れず挑戦することを推奨するトップがいるからこそ、誰もが伸び伸びとチャレンジできる。その象徴的存在こそがフォルテガだろう。誰もがまだ使っていない素材を研究開発し、それをホイールとして実用化する。それを持って高重量化が著しいBEVの走行性能やドライブフィールの向上を目指す。

ばね下重量の低減はばね上(車体)の4〜10倍に相当する運転感覚の変化を生むと言われており、つまり車体側で300kg近い軽量化を遂げたのと同等の効果が得られるとしている。

そのためのインフラと技術を最大限に活かせる組織が、しっかりと根を下ろし始めている。フォルテガに象徴される新しいBBSジャパンは、これからどのような施策で、あるいは製品展開で、我々を魅了させてくれるのか。期待せずにはいられない。

すでに海外では発売されていたFI-R Evoが、今春に日本でも導入される。基本的な造形はFI-Rを踏襲するが、スポークの穴あけ加工がより多く、究極的に軽量性能を追い求めた鍛造ホイールであることがわかる。ポルシェ用やBMW用などを積極的に揃えていく予定だという。

問い合わせ先=BBSジャパン TEL03-6402-4090 https://www.bbs-japan.co.jp

フォト=中島仁菜 ル・ボラン2024年4月号から転載

■関連記事

2024/02/28 11:30

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!