"ホイール" の記事一覧 ホイール 2023.03.22 【BBS RI-D × メルセデスAMG GT R】究極的性能のさらにその先を目指すフラッグシップホイール『RI-D』 メルセデスAMGの最高峰モデルに位置するAMGGTRをさらに鍛え上げていく過程で欠かせないキーデバイス。それがBBSジャパンのフラッグシップにあるRI-Dだった。メルセデスチューナーであるファーストのノウハウで設定されたこの足まわりには、問答無用の性能が宿る。【写真9枚】強くしなやかな足まわりを持って究極的性能のさらに… ホイール 2023.03.15 【BBS RI-D × フェラーリ・ローマ】歴史と伝統のうえに成り立つ最高峰のコラボレーション、スポーツムードの中にエレガントな雰囲気も漂う 伝統芸を活かしながら、未来を切り拓くという意味で両者は共通していた。見る者を釘付けにするオーラを放ちながら、互いに性能を引き立て合う。フェラーリ・ローマとBBSRI-Dにはどこか不思議な親和性があった。【写真10枚】歴史と伝統のうえに成り立つ最高峰のコラボレーション「BBSRI-D」の詳細を写真で見るスポーツムードの中… ホイール 2023.03.03 【BBS RI-D × ポルシェ718ケイマン】老舗ならではの哲学と盤石のコラボレーションには、圧倒的な高性能と色気が宿る いつの時代も手を取り合いともに歩んできたコラボは今もなお不変だ。そう再確認させてくれたのが718ケイマンとBBSRI-Dとの共演だった。それは見る者を釘付けにする色気と高性能を持って世界を魅了させる。【写真12枚】華やかな色味の中に飽くなき性能追求が宿るBBSRI-Dの詳細を写真で見る華やかな色味の中に飽くなき性能追求… BMWコンプリート 2022.11.24 【BMWカスタマイズ最前線2022】SUPER GTを闘うBMWがBBS鍛造ホイール選び続ける理由をチーム監督に聞いてみた 国内最高峰レースであるSUPERGT300クラスを闘うBMWが履くBBSホイール。厳しいコンペティションシーンでBBSを選び続ける理由をチーム監督に確かめてみた。【写真12枚】国内最高峰レースでBMWがBBSを選び続ける理由とは?その詳細を写真で見るチームと絶対的な信頼関係を築いたBBS鍛造ホイールの性能と品質モーター… ホイール 2022.11.03 【BBS × スタディ札幌】スタディが札幌に進出! サーキットから雪道までスタディ札幌が認める高性能ホイールの真価とは? いよいよスタディが津軽海峡を越えて北海道へ進出した。スタディ札幌は過去最大級の敷地と熟練スタッフを持って北海道内のBMWユーザーに対して幅広いサポートを行なう。ドレスアップからチューニング、そして冬支度まであらゆるニーズを受け止めるのがBBS製ホイールだった。【写真12枚】雪道でこそBBSのホイールが真価を発揮!ついに… ホイール 2022.09.20 “MCR”の名を冠したチューナー専売ホイール! BBSとMCRが手を組んだ「RE-V7 MCRスペック」はチューンドR35GT-Rのために造られた専用モデル 日本屈指のチューナーとして日産GT-Rの可能性を追求して止まない。そんなMCRに対して、今回、BBSが足もとを支えることになった。MCR流の理想的な足まわりを想定した「RE-V7MCRスペック」だ。MCR専売モデルとして生まれたMCRスペックの実像と考え方に迫る。チューニングの可能性を追求する。【写真8枚】MCRチュー… ホイール 2022.08.18 伝統のLMと新時代のRI-D! BMWとBBSホイールの組み合わせで不変のスタイルを表現するスタディの新型M3/M4カスタムは必見!! スタディはデビュー早々から新型M4/M3(G82/80)を手に入れ育てている。ボディパーツや足まわり、エキゾーストなど着々と進化を遂げている中で、注目すべきはそこに投入したホイールだ。ともに最高峰のBBSホイールながら、2台の世界観や目指す方向性を鑑みて、“伝統と新時代”を使い分けてみせた。【写真12枚】最高峰のBBS… コラム 2022.08.10 【吉田由美のMINIミニ改造計画!】vol.3 外装モディファイ編 運転中の日焼けと室内温度上昇を防ぐ100%UVカットフィルムを施工&ホイールを一新! これで運転中の日焼け対策も万全!いよいよ夏到来、毎日暑い~~~~!そしてクルマを運転している時間の長い私はすでに腕がじんわり日焼けしています。そうなんです!自動車のフロントガラスやサイドウインドウは、限りなく紫外線を100%近く遮断するガラスなのにも関らず、そのわずか数%でも日焼けしてしまうのです。最近は一般的になった… ホイールカタログ2022春 2022.06.05 【ホイールカタログ 2022春】あえて19インチを選び自然体で使い倒す”ツウ”な美学! レイズの高性能鍛造ホイール「VMF C-01」インプレッション レイズが持つ型鍛造ホイールの技術を活かして切り拓いた新境地。それが乗り心地や静粛性アップにまで踏み込んだVMFC-01である。肩肘張らず自然体で、新時代の高性能を享受してみたい。優れた型鍛造技術がもたらす新時代の高性能を自然体で味わうM440iクーペのような存在にはVMFC-01が似合う。今回は参考までに前後19インチ… ホイールカタログ2022春 2022.06.04 【ホイールカタログ 2022春】専用設計の名はダテじゃない! 一分の狂いもなくメルセデスと融合するユーロアクシス「オーパス」はまさにシンデレラフィットのホイールだった 専用設計は伊達ではない。一分の狂いもなくメルセデスと融合して、運動性能を高めると同時に、完全調和したスタイリングも実現する。SUVからセダン、ワゴンまで多彩な魅せ方が可能な新製品だ。フィッティングもマッチングも隙なし専用設計されたメルセデス用ホイールV字スポークとリムがポリッシュ加工されたモデルは上品で華やかな表情を見… ホイールカタログ2022春 2022.06.03 【ホイールカタログ 2022春】アフターホイールの草分け的存在! 長く色褪せないデザイン性で時間軸を超えて輝きを放ち続けるマーベリック・ブランドの底力 今や輸入車シーンでウェッズのホイールは確固たる存在感を持つ。中でもクレンツェと並んで注目したいのがマーベリック一連の製品群だ。長く色褪せないデザイン性を持ち、色やサイズなども細かく指定できる。毎年のように登場する製品群をいま一度振り返るアフターホイールの草分け的存在であるウェッズの、フラッグシップを担うのはクレンツェで… ホイールカタログ2022春 2022.06.03 【ホイールカタログ 2022春】バレルリムの採用で大径ブレーキと迫力のデザイン性を両立! アドバン・レーシング「GTビヨンド」は機能美のカタマリだった スポーツホイールの理想像を追求してやまないアドバン・レーシングの、その象徴的存在がGTだ。特に最新作となるGTBEYOND(ビヨンド)。高性能ホイールを貫くために迫力のディープリム&コンケーブを実現した。迫力のディープリム&コンケーブにアドバン・レーシングの高性能が宿る足まわりはKW製V4を使った足まわりにF:9.5×… 1 2 3 … 9 NEXT