全モデルをハイブリッド化&BEVを含む電動パワートレインへ! 「レクサスUX」発表

全ての画像を見る

Always ONの思想に基づいた更なる進化による安心とゆとりの提供。システム出力や急速充電性能を向上させた「UX300e」「UX300h」が登場

レクサスは、新型「UX300h」「UX300e」の国内仕様を、2023年12月19日(火)に発表した。UX300hは2024年1月上旬頃、UX300eは同1月下旬頃の発売を予定している。2005年の「RX400h」発売以降、レクサスはラグジュアリー市場における電動化の先駆者として、常に優れた走行性能と環境性能の両立を追求してきた一台だ。

2019年に発表した電動化ビジョン「Lexus Electrified」に基づき、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)などの電動車の普及を通じ、多様な顧客や市場のニーズに寄り添いながら、カーボンニュートラル社会の実現を目指してきたレクサス。

また、電動化技術を用いた基本性能の大幅な進化を実現し、レクサスのバッテリーEV(BEV)ならではのドライビング体験やライフスタイルを提供していくという。ラグジュアリーライフスタイルブランドとして、これからも時代やニーズの変化に迅速かつきめ細かく応え、顧客の期待を超えるクルマづくりと体験の提供に挑戦し続けていく。

【写真42枚】たゆまぬ進化を追求し、”安心とゆとり”をテーマに開発 

UXは2018年の発売以降、2023年10月末時点で80以上の国と地域で累計約34万台を販売し、電動車販売比率は90%を達成するなど、レクサスの電動車普及を牽引してきた。今回の発売に際し、HEV、BEVのみのパワートレイン設定とすることで、さらなる電動化を加速するとともに、多様化する顧客ニーズやライフスタイルに寄り添い続けていく。

今回発表の新型UX300hでは、たゆまぬ進化を追求していくAlways Onの思想のもと、『安心とゆとり』を開発テーマとし、走りと先進装備などを中心に改良した。HEVモデルでは、従来のUX250hのハイブリッドシステムのシステム出力を向上するなど、上質ですっきりと奥深い「走りの味の深化」を果たし、UX300hと車名を変更。

また、BEVモデルUX300eでは、2023年3月の改良により実現した走りの深化や航続距離512km*1に加え、急速充電時間を約25%短縮することで、より使い勝手の良いBEVへと進化している。さらに両モデルともに、最新の予防安全技術へのシステム進化やコックピットの機能性を向上。より上質な運転体験の提供を実現した。

両モデル共通した走りの味の深化では、ラジエーターサポートブレース追加やロアバックパネル下端のガゼット追加等により、クルマの素性を徹底的に鍛え、ドライブフィールをより高めるとともに、操縦安定性や上質な乗り心地を追求。

また、ボディ制振材・遮音材を適正配置することで、ロードノイズ等を低減し、静粛性も向上。これらの改良を加えつつ、「Toyota Technical Center Shimoyama」で走り込むことで、あらゆる道において、顧客が運転をより楽しめるよう徹底的に作り込んだ。

HEVモデルでは、高出力モーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせた新開発のハイブリッドシステムにより、高出力かつ低燃費(26.3km/L)*1を実現。より電動車らしいダイレクト感と伸びのある加速感を持つUX300hの走りに貢献している。

先進装備の進化では、最新の予防安全技術「Lexus Safety System+」の進化により、安全・安心な運転をサポート。また、液晶メーターを12.3インチに大型化させるなど、より洗練されたコックピットへ進化させた。また、HEVモデルにおいてもエレクトロシフトマチックを導入し、操作性の向上と上質さを実現している。

◆レクサスUXの主な特長
クルマの体幹を鍛えた、安心とゆとりをもたらす上質ですっきりと奥深い走りの味の深化

・ボディ剛性の向上と車両制御の最適化によるLexus Driving Signatureの深化(共通)
ラジエーターサポートブレース追加、ロアバック強化、サスペンション締付トルクを強化することで、ボディ剛性を向上。加えて、ライントレース制御やフラットボディ制御を織り込むことで、操縦安定性を強化している。安心・快適な走りに貢献する技術としては、ブレーキ前後制動力配分制御(各輪独立制御によるピッチ/ロール制御)を採用。

ブレーキペダル操作初期に対するリニアな制動感や、ブレーキペダルを強めに踏み込んだ際の高い接地感と安心感が得られる制動姿勢を実現している。そのうえでアブソーバー、EPS制御、F SPORT専用AVS等を再適合し、Toyota Technical Center Shimoyamaで走り込みを実施。あらゆるシーンで減速・操舵・加速がシームレスにつながる気持ちよさなど、ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を追求した。

・ドライバーの意図に忠実な加速性能と車速コントロール性向上(共通)
ドライバー志向に合わせた走りを実現するため、加速度センサーでドライバーの意図を読み取り、制動力と駆動力を制御。スポーツ志向の高い走行*1を継続している場合、アクセルオフ時の減速アシスト増加やエンジンの待機回転数維持による再加速アシストをすることで、クルマとの一体感をより感じられるコントロール性を実現している。

また、アクセルオフ時の減速度を高めることで、アクセルペダルで車速コントロール性をしやすくし、ブレーキ操作負荷を軽減。加えて、登降坂制御により路面勾配に応じて、加減速をアシストすることで、勾配路でのアクセルやブレーキ操作を軽減し、スムーズでレスポンスの良い走りを提供する。その他、スムーズなブレーキフィーリングとペダル質感を向上するブレーキシステムにより、ペダル操作時の上質なブレーキコントロール性を実現した。

・さらなる静粛性の追求(共通)
ルーフ減衰材を高減衰タイプへ置き換え、ダッシュパネルやリヤホイールハウス等、適材適所に制振材を追加し、車両の走行時のノイズを低減・車両の減衰効果を高めさらなる静粛性向上に寄与した。

・ハイブリッドシステムの出力向上がもたらす余裕のある走り(UX300h)
次世代ハイブリッドシステムを導入し出力を135kWから146kWにするなど動力性能に磨きをかけ、電動車らしいリニアなレスポンスと伸びのある加速を実現した。加えてAWDモデルでは、リヤモーターの出力を30kWに向上。滑りやすい路面での発進に加え、ドライ路においても旋回性能を高め、様々な環境において、安心とゆとりのある走りを提供する。
*1 ドライブモードセレクトNormalモードあるいはSport/Sport S/Sport S +モードを選択し、シフトをDポジションで走行中

予防安全技術の機能拡充と先進的なコクピットによる利便性・操作性向上
・Lexus Safety System+のアップデートによる予防安全機能の拡充(共通)
モビリティ社会の究極の願い「交通事故死傷者ゼロ」の実現に向け、新型UXでは、従来型に対して予防安全技術Lexus Safety System+の機能を拡充し、事故の防止や交通事故死傷者のさらなる低減と、ドライバーの負担軽減を目指している。

今回のUXに搭載するLexus Safety System+をアップデートすることで、各機能を進化させるとともにプリクラッシュセーフティ(PCS)の検出対象および機能を拡大させた。具体的には、ミリ波レーダーと単眼カメラを組みわせたセンサーにより高い認識性能と信頼性を担保することで、作動対象を拡大し、自動二輪車[昼]や自転車運転者[夜]の検出対象に拡大した。また、交差点衝突回避支援(出会い頭車両)機能も新たに装備することで、従来のPCSの作動範囲に加えて、交差点で交差する車両・自動二輪車に対しても、衝突回避の支援を行う。

・洗練された移動時間を彩るコックピット空間の進化(共通)
12.3インチ大型フル液晶メーターを新たに採用しました。ドライバーが運転に集中できるよう、運転支援情報をわかりやすく表示可能。大型液晶を活かした表示グラフィックも選択可能となった。

シフトレバーは、シフトポジションを電動で制御するエレクトロシフトマチックを採用。ショートストロークにより、小気味良く、確実ですばやいシフト操作を実現してた。また、センタコンソールパネル、シフトパネル、フロントトレイ、パワーウィンドウスイッチベースには、金属感があり光の当たり方によって面の表情が変わる色を新たに採用し、電動車としてのシンプルかつクリーンさに、上質さや華やかさを併せ持つ内装とした。

・より安心感あるライフスタイルに貢献する機能の拡充(共通)
車内のアクセサリーコンセント(AC100V・1,500W/非常時給電システム付)を新たに設定。停電などの非常時に、車内および車外において消費電力の合計が1,500W以下の電気製品を使用可能だ。また、外部給電アタッチメントを利用することで、窓を閉めたまま電源コードを出して給電ができ、車内への虫などの異物の侵入や、雨天時の水の侵入を低減することができる。

・より安心かつ使い勝手の良いBEVライフを支える充電システムの進化(UX300e)
駆動用電池クーラーを搭載し、走行と急速充電を繰り返しても電池の上限温度に達しないように調節し、充電性能や電池寿命を確保。

また、外気温が下がる冬場などもよりすばやく満充電になるようバッテリー温度を調整する、駆動用電池ヒーターを搭載するなど、高出力、高効率な充電システムに更に磨きをかけ、従来型に比べ、充電時間を25%短縮*2し、利便性を向上した。
*2 急速充電時間についてはあくまで目安の時間となり、急速充電器の仕様や駆動用電池の残量、外気温などの条件により、必要な時間は変化する。

■関連記事

2023/12/19 13:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!