"EV" の記事一覧 EV 2023.05.28 テスラの充電について知ろう。「どこで充電できるの?」【テスラファンブック】 EV初心者が最初にテスラを考えたとき、やはり気になるのは充電のこと。どこで充電すればいいの? どれぐらい費用はかかるの? 本当に旅先とかのロングドライブでも大丈夫なの?そんな疑問にお答えする。Q:テスラってどこで充電できるの?A:自宅かスーパーチャージャー、あるいは汎用の充電施設にて。テスラに乗っていると「普段、充電は… イベント 2023.05.26 テスラ、BYDなど最新EVに試乗できる! 「軽井沢モーターギャザリング」5月27日(土)~28日(日)に開催! 軽井沢の街並み、木漏れ日の中を静かなEVで走ってみよう!カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、昨年秋も大好評に終わったサステナブル・カーライフイベント「KARUIZAWAMOTORGATHERING(軽井沢モーターギャザリング)」の第2回「KARUIZAWAMOTORGATHERING2023SPRING」を… イベント 2023.05.25 「V2L給電」にも注目! 「軽井沢モーターギャザリング」5月27日(土)~28日(日)に開催「最新EV試乗」「キャンプ提案」「希少クラシックカー展示」を楽しもう! 使用電力をEVから供給する”V2L給電”で開催するイベントも2回目に。軽井沢・プリンスショッピングプラザででっかく開催!カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、昨年秋も大好評に終わったサステナブル・カーライフイベント「KARUIZAWAMOTORGATHERING(軽井沢モーターギャザリ… ニューモデル 2023.05.23 GMのフラッグシップSUVがEVに! キャデラック「エスカレードIQ」の情報を発信 既存のエスカレード作りに注がれた技術、職人技、パフォーマンスが組み込まれたEVにキャデラックの「エスカレードIQ」は、2023年後半に公開される予定だ。過去20年間にわたり大型ラグジュアリーSUVセグメントを支配してきたエスカレードのネームプレートを支えてきた、クラフトマンシップ、テクノロジー、パフォーマンスへの同じこ… EV:LIFE FUTAKOTAMAGAWA2023 2023.05.19 週末はクルマイベントへ! 第13回「ル・ボラン カーズ・ミート2023横浜」を前に、直近のイベント「EV:LIFE 二子玉川」をおさらい!! これからのクルマとクルマ生活を提案!加速する電動モビリティの”いま”を追いかけろ!例年よりも早く多摩川の桜並木が色づきはじめた2023年3月中旬の週末、そんな自然豊かな風景を目の前にした二子玉川に、国内外の最新電動モビリティが集結。昨年よりも会場を拡大、さらにパワーアップした本誌主催「EV:LI… ニュース&トピックス 2023.05.19 史上初となる革新的なアバルト・メタバース・ストア! 「アバルト メタバース ストア」公開 今日からはイタリアでもフランスでも、自宅にいながら新型アバルト500eのアドレナリンパフォーマンスとサウンド体験と購入が可能に!「アバルトメタバースストア」は、イタリアの顧客に提供され、まもなくフランスの顧客にも提供される、メタバースを利用したインタラクティブなショールーム。遊び心とイノベーションというアバルトの価値観… EV 2023.05.17 一充電で航続距離200km! スズキ×ダイハツ×トヨタの商用軽バン電気自動車をG7で公開へ 世界中から注目の集まるG7でお披露目!2023年度内に導入予定の商用軽バンEVスズキ、ダイハツ、トヨタは、3社で共同開発してきたBEVシステムを搭載した商用軽バン電気自動車のプロトタイプを、「G7広島サミット(主要国首脳会議)」に際し、2023年5月18日(木)~21日(日)に「一般社団法人日本自動車工業会」の行う自動… TESLA FAN BOOK 2023.05.14 テスラについて、知っておきたい100のQ&A「モデルYって、どんなクルマ?」【テスラファンブック】 2003年に設立されたシリコンバレー発の小さなEVメーカーは、世界で最も売れるEVを生み出し、人々の生活や価値観を変える最先端企業へ成長した。まずはそんなテスラに興味がある、そしていつかはテスラ車に乗りたい!と憧れる読者なら知っておきたいテスラの基本をご紹介。Q:モデルYって、どんなクルマ?A:モデル3とよく似たデザイ… EV 2023.05.13 スムーズで力強い加速と繊細な制御を実現! ホンダ、欧州向け新型EV「e:Ny1」を発表 「ホンダe」に続いて2番目のEVモデル!412kmの航続距離を実現する大容量バッテリー搭載、スポーティーで人車一体感の高い独自のドライビングプレジャーホンダの英国現地法人である「ホンダモーターヨーロッパ・リミテッド」は、欧州向け新型EV(電気自動車)「e:Ny1(イーエヌワイワン)」を発表した。同モデルは、欧州各国で2… EV 2023.05.12 テスラのフラッグシップセダン「テスラ モデルS」と多機能SUV「テスラ モデルX」の新モデル、ついに受注開始 “プラッド”と名付けられた最上級グレードを設定。モデルSプラッドは停止状態からわずか2.1秒で100km到達、自動車の歴史を塗り替える一台テスラは2023年5月12日(金)、テスラのフラッグシップセダン「テスラモデルS」と、多機能SUV「テスラモデルX」の注文受付を開始した。「Plaid(プラッ… EV 2023.05.10 カングーの兄弟車! 「メルセデスベンツ シタン」の完全EV小型バン「eシタン」登場。CO2排出量の少ない輸送を実現 「eシタン」はコンパクトとロングの2バージョンで登場、どちらも航続距離は280km超。積み込みのしやすい広々空間!メルセデス・ベンツは、ミディアムバン、ラージバンに続いてコンパクトバンクラスにもオール電化モデルを設定し、CO2排出量の少ない輸送を実現するための新たな事例として「eCitan(eシタン)」を登場させる。商… EV 2023.05.10 アルピーヌの新時代を担う! 日常を彩るコンパクトBセグEVスポーツカー「A290_β」発表 アルピーヌの魅惑的な歴史に新たな1ページを刻む、電動ホットハッチアルピーヌの新時代を担う未来のコンパクトBセグメント電動スポーツカー「A290」が、華やかで超スポーティなショーカー「A290_β(A290ベータ)」を通じて輝きを放つ。将来の”DreamGarage”の3モデルのうちの1台は、すべ… 1 2 3 … 9 NEXT