
現時点でスーパースポーツにハイブリッドという選択が正しいのはアルトゥーラが証明している
モータースポーツにおける確固たる実績を背景に、スーパースポーツカーブランドとしては異例のスピードでビジネスを拡大し続けるマクラーレン。ここでは昨年7月に同社の新CEOに就任したマイケル・ライターズ氏の初来日を機に、今後のビジネス展開や考えについて話を伺った。
マイケル・ライターズ氏と会うのはこれが2度目だった。前回は彼の元職場であるマラネロで。マクラーレン・オートモーティブCEOとして会うのは今回が初めてである。常にエンジニアリングの観点から、冷静かつ客観的に物事を見つめるその姿勢は健在だった。
「日本は我々にとってとても重要なマーケットで、ここ最近のセールスもきわめて堅調です。今回の初来日には、そんな実状を自分の目でじかに見てみたかったという目的があります。同時に、日本のマーケットにはもっとポテンシャルがあるだろうとも感じています。そのポテンシャルを引き出すために、今後どのような投資や戦略が必要か、そんなことも考えていくつもりです。
実際、今回はディーラーの皆さまとも直接お話をする機会がありました。今夜はお客様にもお会いする予定です。日本のお客様はいわゆるスーパーカーに対してとても熱い想いを抱いていらっしゃるので、その熱量を感じることも楽しみにしています。
日本人はとてもインテリジェントで、エンジニアリングに関する知識も豊富ですね。マクラーレンとほかのスポーツカーの性能や個性の違いを正確に読み取る力を備えていらっしゃると思っています。マクラーレンは(スポーツカーにとって重要な)軽量化を実現し、ドライバーとクルマが対話できる操縦性を体現している点が、評価されていると考えています」
【写真8枚】グローバルな問題である「電動化」、重要なのは「バランス」
電動化の波はスポーツカーメーカーにも容赦なく押し寄せ、生きづらい環境になっているようにも見えるが、マクラーレンにとって電動化は向かい風なのか追い風なのか、あるいは無風なのか。
「無風です。電動化はグローバルな問題であり、規制や法律に対応するのは場合によって難しい側面もあるものの、見方を変えるとイノベーションを促す良いきっかけになり得ます。そのために、さまざまな可能性を探るスペース(=時間的/人的余裕)を持っておく必要があるでしょう。いまは電動化が台頭していますが、ひょっとするとほかに方法があるかもしれない。そういう考えを巡らす余裕を持っておくべきだという意味です。
電動化で重要なのはバランスです。走行可能距離とバッテリー容量は比例します。スポーツカーならそんなに長い距離を走ることはないかもしれませんが、ではそれを何キロぐらいに設定しバッテリー容量をどれくらいにするのか。この答えはひとつではありません。マクラーレンはいま、ハイブリッドという選択をしていて、これは正しいと考えています。モーター駆動によりパワーアップやレスポンスの向上が図れる。これはプラス面です。いっぽうで、重くなるというマイナス面もありますが、これはエンジニアの努力のおかげもあり、アルトゥーラはその成果を示す一例です。
もしBEVのスーパーカーを作ろうとしても、現時点ではエンジニアリング面でまだ成熟していないと見ています。スーパーカーはエモーショナルでなくてはなりません。お客様はスーパーカーに非日常を期待し、これまでそれをエンジン音やシフトチェンジなどから感じてきました。エンジン音やシフトチェンジが存在しないBEVでは、それに変わる何かが必要です。そうでないと成功しないと考えています」
マクラーレンは、これまで基本的に2シーター/ミッドシップのモデルを作ってきた。今後もそのコンセプトは継続していくつもりなのだろうか。
「お客様がマクラーレンに期待する商品をきちんとお届けすること。これは不変的なものです。同時に、自動車メーカーとしてのコアビジネスは、お客様の期待に応えながらきちんと利益を出すことです。もし今後、マクラーレンが違うセグメントに参入するようなことがあったとしたら、現状のプロダクトとのカニバリズムは絶対に避けなければなりません。
2シーターでミッドシップというのは、スポーツカーとして理想的だと思っています。重いとか軽いはもちろん無視できないですが、重いものをどこへ配置するのかのほうが重要です。重い物はなるべく重心に寄せてかつ低い位置に置く。これは慣性モーメントを低減するためであり、ミッドシップのパッケージは最適なのです。マクラーレンはそのベンチマークになっているでしょう。
軽量化に関してはあまり詳しくは言えませんが、CFRPをはじめ様々な素材やコンポーネントの活用を検討しています。その点、マクラーレンはレーシングカーからの技術的フィードバックもあるので、今後も優位に進められると信じています」
相変わらず余計な言葉が少なく、本意を明確に示してくれるインタビューだった。最後に、まだマクラーレンを運転したことがない日本人のスーパーカーファンへメッセージを頂戴した。
「本物のスーパーカーを経験したい、クルマと濃密な対話をしてみたいと願うお客様には、1度でいいのでマクラーレンを試していただきたいです。我々のレーシングスピリットなどもきっと感じてもらえるでしょう。ぜひディーラーに足を運んでご試乗いただき、そのついでにサインを頂戴できれば幸いです(笑)」
グローバルで2店舗目となるマクラーレンの認定中古車店がオープン!
「マクラーレン クオリファイド 大阪」
名神高速・豊中ICからクルマで2分という好立地にマクラーレン・クオリファイド大阪がオープンした。認定中古車を取り巻くインフラの拡充により、国内のマクラーレン文化がさらに盛り上がること必至だ。
マクラーレンが日本導入されて約12年が経った。国内に生息する台数は約1,700台とみられ、年内には2,000台に増えると試算される。だからこそマクラーレン・オートモーティブは、保証制度やアフターサービスの拡充に尽力し、同時に認定中古車システム(マクラーレン・クオリファイド)の構築と普及を進めている。
2019年には世界初となる認定中古車センター「マクラーレン クオリファイド東京」を誕生させたが、2拠点目もここ日本で芽生えた。もともとアジアの新車ディーラー(マクラーレン大阪)を立ち上げた八光自動車が、今度は認定中古車ショールームとサービスセンターを併設した「マクラーレン クオリファイド大阪」をオープンさせたのだ。
マクラーレン文化を育む縁の下の力持ち。
それは延べ床面積1950.16平米もの広さを持つ4階建ての施設で、20台が展示可能。ショールームは最新のCIで統一されていて、ビッグスクリーンには本社工場での生産過程がリアルタイムで映し出される。サービスセンターも最新鋭で、マクラーレン固有の高い走行性能を末長く維持する設備と技術が整えられている。母体となる八光自動車の技術が認められ、板金塗装まで自社でまかなうことができるという。
認定中古車システムの構築およびセンターの拡充は、新たなユーザー層へマクラーレンの魅力を訴えることになるばかりか、新車を購入する層にとっても残価の安定という意味でメリットは多々ある。マクラーレンは他のハイブランドに比べ、サーキットを含めてガンガン走るユーザーが多いという。その濃密なカーライフは、日本が主導権を握るような格好で勧められるこれらインフラ構築によって、より魅力を帯びたものになることは間違いない。
■関連記事
- 「最新マクラーレン」に乗れる! 6月24〜25日「軽井沢書店」で「Mclaren Artura」と「GT」に乗れる特別試乗会を開催!
- 高速ではACCを活用して移動、サーキットでも楽に全開走行をこなし帰路につく、といった理想的なライフスタイルを実現できる最高な1台!「マクラーレン アルトゥーラ」【野口 優のスーパースポーツ一刀両断!】
TAG :
関連記事

最新のプラグイン・ハイブリッド・スーパースポーツ「アルトゥーラ」を間近でご覧になれます! マクラーレンブース出展情報【ル・ボラン カーズ・ミート2023 横浜】
ル・ボラン カーズ・ミート2023横浜
2023.05.13

京都~伊勢志摩~箱根~東京を1週間かけて巡る「マクラーレンJAPANラリー」リポート
マクラーレン
2023.05.11

【スクープ】マクラーレンがいよいよSUV開発に着手か!? エレクトリックモデルで2027年登場の噂も?
スクープ
2023.02.28

あの頃のセナ人気を思い出してついつい胸アツ!フジミ製プラモ「マクラーレン・ホンダMP4/6」をサラッと制作!後編【モデルカーズ】
モデルカーズ
2023.01.31
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>関連中古車物件情報

マクラーレン 570Sスパイダー ベースグレード 400台限…
2100万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 1.8万km |

マクラーレン 720S パフォーマンス 世界400台限定 ロ…
2830万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 1.7万km |

マクラーレン 720S パフォーマンス 正規ディーラー車 …
2950万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 0.3万km |

マクラーレン MP4-12C ベースグレード 有償色 黒ハー…
1290万円
年式: | 2012年 |
---|---|
走行距離: | 2.5万km |

マクラーレン 650S クーペ
1700万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 0.6万km |

マクラーレン GT パイオニア エリートペイントVIRIDI…
2450万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 1.1万km |

マクラーレン GT リュクス 正規ディーラー車 純正フロント…
2500万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 0.3万km |

マクラーレン MP4-12C 正規輸入車/625PSアップ…
1560万円
年式: | 2012年 |
---|---|
走行距離: | 0.5万km |

マクラーレン GT リュクス 右ハンドル バーニッシュドカッ…
2490万円
年式: | 2021年 |
---|---|
走行距離: | 1.7万km |

マクラーレン 540C ベースグレード 正規ディーラー車 1…
1540万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 2.4万km |

マクラーレン 570Sスパイダー ベースグレード セキュリテ…
2610万円
年式: | 2021年 |
---|---|
走行距離: | 0.8万km |

マクラーレン 570S 左H OPマフラー・スポーツエギゾー…
1480万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 4.4万km |

マクラーレン 650S スパイダー スポーツエグゾースト …
1766万円
年式: | 2015年 |
---|---|
走行距離: | 2.5万km |

マクラーレン 720Sスパイダー 認定中古車 パフォーマン…
3900万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 0.2万km |

マクラーレン GT リュクス プラクティカリティパック プレ…
ASK万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 0.8万km |

マクラーレン 570GT マクラーレンOPチタンマフラー …
1780万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 1.8万km |

マクラーレン 675LT 3.8 クラブスポーツ/プロフェッ…
ASK万円
年式: | 2015年 |
---|---|
走行距離: | 0.8万km |

マクラーレン 765LTスパイダー
ASK万円
年式: | 2023年 |
---|---|
走行距離: | 600km |

マクラーレン 720S パフォーマンス エリートペイント …
2650万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 1.2万km |

マクラーレン 570S ラグジュアリーパック セキュリティ…
1910万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 1.2万km |

マクラーレン 570S ベースグレード ANRKY鍛造アルミ…
2180万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 1.1万km |

マクラーレン 600LTスパイダー ベースグレード プロテク…
2870万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 0.8万km |

マクラーレン 650S スパイダー カーボンエンジンカバー …
2050万円
年式: | 2015年 |
---|---|
走行距離: | 0.5万km |

マクラーレン 720Sスパイダー ワンオーナー ラグジュア…
3870万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 0.2万km |

マクラーレン 540C クーペ デザイナーインテリアセキュリ…
1528万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 1.9万km |

マクラーレン 570S ベースグレード カーボンセラミックブ…
1798万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 1.3万km |

マクラーレン 540C ベースグレード ブラウンレザーインテ…
1380万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 5.8万km |

マクラーレン 600LT ベースグレード ディーラー車 左ハ…
2980万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 0.8万km |

マクラーレン MP4-12Cスパイダー ベースグレード OP…
1570万円
年式: | 2013年 |
---|---|
走行距離: | 2.3万km |

マクラーレン GT リュクス
2650万円
年式: | 2021年 |
---|---|
走行距離: | 0.2万km |