"マクラーレン" の記事一覧 コラム 2023.08.21 コクピットまわりの装備が超充実してました!【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】マクラーレン アルトゥーラ編 標準の装備が充実していてコストパフォーマンス高しコロナ禍の真っただ中の2021年4月13日、日本公開されたマクラーレン・アルトゥーラ。マクラーレン初のプラグインハイブリッド(PHEV)です。つまり、外から充電もできるハイブリッドカー。マクラーレンはこれを「次世代ハイパフォーマンス・ハイブリッド・スーパーカー(HPH)」… イベント 2023.07.07 現代に受け継がれる故ブルース・マクラーレンのスピリットを一般公開「FOREVER FORWARD~マクラーレン60周年記念~」 マクラーレン60年の軌跡最新PHEVスーパースポーツ「アルトゥーラ」の国内デリバリーを本格的に開始したマクラーレン・オートモーティブは、創業者である故ブルース・マクラーレンのレーシングチーム発足60周年を記念したイベント「FOREVERFORWARD」を開催。この週末の一般公開に先駆けたメディアおよびVIP向けのプレス… 国内試乗 2023.06.19 【毎日乗れるスーパースポーツ/その2】日常使いはEV、週末はドライビングプレジャーの世界へ誘う―「マクラーレン・アルトゥーラ」【毎日がスポーツなクルマ】 ひと昔前まで、スーパースポーツと言えば大排気量ユニットを搭載し、爆音を響かせながらクルージングするのが常であった。しかし最新モデルでは環境性能に配慮し、PHEVとすることで、静粛性に優れたEV走行とスポーツ性能を両立。今回はその代表的な2モデルをピックアップしてみた。EV走行をデフォルトとし環境性能にも配慮今にはじまっ… マクラーレン 2023.05.26 「マクラーレンにとって電動化は向かい風なのか追い風なのか、あるいは無風なのか?」マイケル・ライターズCEOインタビュー 現時点でスーパースポーツにハイブリッドという選択が正しいのはアルトゥーラが証明しているモータースポーツにおける確固たる実績を背景に、スーパースポーツカーブランドとしては異例のスピードでビジネスを拡大し続けるマクラーレン。ここでは昨年7月に同社の新CEOに就任したマイケル・ライターズ氏の初来日を機に、今後のビジネス展開や… マクラーレン 2023.05.11 京都~伊勢志摩~箱根~東京を1週間かけて巡る「マクラーレンJAPANラリー」リポート ロングドライブで「マクラーレンGT」の快適性とスポーツ性能を堪能穏やかな英虞湾の眺望が望めるアマネム伊勢志摩の一角に設けられた駐車エリアに色とりどりの十数台のマクラーレンが並んでいた。それらのハンドルを握るのは欧米からやって来たマクラーレンのオーナーたちだ。例年より早い桜の開花が全国で告げられる3月下旬、日本への来訪を… スクープ 2023.02.28 【スクープ】マクラーレンがいよいよSUV開発に着手か!? エレクトリックモデルで2027年登場の噂も? 新開発のEV専用アーキテクチャを採用し、最高出力は800ps以上!スーパーカーメーカーのマクラーレンが、ついにブランド初となるクロスオーバーSUVの開発に着手した可能性あるという情報を入手、早速予想CGが制作された。【画像3枚】ついにマクラーレンもSUVに参入か?その予想CGはコチラこれまで幾度となくSUV開発の噂があ… モデルカーズ 2023.01.31 あの頃のセナ人気を思い出してついつい胸アツ!フジミ製プラモ「マクラーレン・ホンダMP4/6」をサラッと制作!後編【モデルカーズ】 カウルを閉じて作るのもひとつの手だが…?マクラーレンMP4/6とそのフジミ製プラモデルについてはすでに前編の記事(下の「関連記事」参照)で述べた通りであるが、ここではさらに細かい点について、作者・Ken-1氏に語っていただこう。なお、この作例は自動車模型専門誌「モデルカーズ」の231号(2015年)に掲載されたものであ… モデルカーズ 2023.01.30 F1ブーム当時の気持ちに帰って楽しみたい!フジミ製プラモ「マクラーレン・ホンダMP4/6」をサラッと制作!前編【モデルカーズ】 セナ‐マクラーレン最後の栄光を飾るマシーンバブル経済絶頂期を象徴するものとして今も記憶される、日本におけるF1ブーム。なぜあそこまでの盛り上がりを見せたのか、今となっては不審な気持ちもするが、その後F1人気がある程度定着したところを見ると、あのブームも決して一過性のものではなかったと言えるだろう。そんなF1ブームの中心… スクープ 2022.11.18 【スクープ】フェラーリ「296 GTB」を追撃か!? マクラーレン次世代ハイブリッドスーパーカー「Ensifera」を大予想! 今後の電動化へ向けての柱となるモデルマクラーレンが開発中と噂される、次世代ハイブリッドハイパーカーを大予想した。【画像17枚】マクラーレンの次世代ハイブリッドスポーツの予想CGはコチラランボルギーニとフェラーリは、長い間ミッドシップエンジンのジュニアスーパーカーを販売していたが、マクラーレンが2011年に参入し、それら… EV:LIFE KOBE 2022 2022.10.31 【EV:LIFE KOBE 2022】スーパーカーもエコの時代! 新世代を担うアルトゥーラが見参! マクラーレンブースの出展車両が決定! 自動車専門誌「ル・ボラン」は、来る11/5(土)~6(日)、兵庫県の神戸・旧居留地の特設会場において、入場無料のオープンイベント「EV:LIFEKOBE2022」を開催します!マクラーレンの出展情報は次のとおり。展示車アルトゥーラ※グレード、ボディカラーなどは実車と異なる場合がありますのでご了承ください。イベントの詳細 マクラーレン 2022.10.28 【国内試乗】技術屋集団マクラーレンの面目躍如! 完全新設計のアルトゥーラはマクラーレンの新時代を導く洗練された1台だった マクラーレン・オートモーティブが次のステップへ向かうことを示唆するアルトゥーラを、ようやく国内のオープンロードで走らせる時がやって来た。パワートレインはもちろん、基本骨格となるカーボンモノコックも完全新設計。その走りは、我々を一体どんな世界へ導いてくれるのか。【写真9枚】電動化されてもマクラーレンはマクラーレン!アルト… マクラーレン 2022.09.14 マクラーレンの本気をアナタは乗りこなせるか――? 限定モデル「765LT」は最もレーシングカーに近い過激な1台 いまこそ再考すべきマクラーレンの本質「制覇への誘い」ミッドシップ・スーパースポーツのみで市場に挑むマクラーレン。これまで720S、GTと続けてその本質を紐解いてきたが、今回取り上げる765LTは、それらとは一線を画する特別なモデルだ。その高い完成度はマクラーレンの本気を伝える希少な1台。限定車に相応しい、乗り手を選ぶ一… 1 2 3 … 12 NEXT