最新テクノロジーが満載
いまや内燃機関のクルマであっても、電動アシストが当たり前の時代。世界的に見ても、ゼロエミッション化へのニーズは急速に高まっている。そのソリューションとして各メーカーが最も力を入れているのがBEV。ここでは最新のe-tronを軸にライバル2台の実力を検証してみる。
最新のe-tronは洗練度の高さが極立つ
2020年、アウディは日本市場にBEVのe-tronスポーツバックを投入。2021年には、そのエントリー版といえる50を追加。同時に、スポーツバックのベースとなるSUVボディを持つe-tron50も加わった。
今回試乗したe-tron Sラインは、日本市場に上陸するドイツ車では最新のBEVだ。計312psを発揮するモーターを前後に搭載し、航続距離は最大で316kmに到達。最高出力と航続距離で競いあっている欧米のBEVでは性能が控えめだが、高速化が進んでいない現状における日本の充電インフラを踏まえれば妥当な落としどころという見方もできる。
それでも、日常的な場面では力強さの余裕が確かめられる。最大トルクを瞬時に発揮することが可能なモーターの特長を際立たせる演出をあえてせず、アクセル操作に対してスムーズに力強さが立ち上がる。その立ち上がり度合いの絶妙な設定により、むしろ走りの洗練度の高さを際立たせている。 プラットフォームは、縦置きにエンジンを積むモデルが採用するMLBエボを流用している。電動化を踏まえたプラットフォームなのでBEVにも適応。ただ、BEVはパワーユニットの静粛性が高いため他のノイズのマスキング効果がなく耳に届きやすくなることがある。だが、そうした傾向とは無縁でいられる。
実際に、ザラついた路面を通過する際に聞こえるゴーッというロードノイズは音量そのものが低く、フィルターを通しているかのようにスッキリした音質となる。ヒャーというタイヤのパターンノイズが聞こえることもあるが、室内で反響せず耳障りに感じない。
シャシーは、エアサスペンションが標準装備となる。Sラインは専用の「スポーツ」が設定され乗り味は引き締まっている。だが、ストロークがスムーズなので硬さを意識することがない。補修跡だらけの路面では大径タイヤによるバネ下の重さが影響しブルッという弾性を帯びた振動が残るが、その頻度はまれであり走りの上質感を損なうほどではない。
しかも、ステアリング操作に対して気持ちよく向きを変える。ステアリングの切れ味は少しだけフリクションを感じるが、手応えが軽めなので負担にはならない。前後重量配分は52:48となり、エンジンを搭載しないだけにアウディとしてはフロントの慣性力が抑えられていることも好影響をもたらしているはずだ。
■関連記事
- 冬こそ無料で30分急速充電を体験!アウディが運営するチャージングハブがウィンターホリデイ・キャンペーンを実施中!
- ジャガーは生まれ変わる!新ロゴやイメージ動画を公開・創業者のポリシー「Copy Nothing」のもとにブランドを再構築!
関連記事
エネルギーの塊! 「アウディA3オールストリート 40TFSI e」は204PS、航続距離約140kmの電気自動車
EV
2024.11.13
スペインで「アウディRS Q8パフォーマンス」を体験! 日常使用への適合性とスポーティな特性を完璧に兼ね備えた一台
テクノロジー
2024.11.05
「アウディA6 e-tron」に魅力的な価格のエントリーモデルが登場。航続距離は最大627-716kmに
ニュース&トピックス
2024.10.30
ハイパフォーマンス電動SUV「SQ8 スポーツバックe-tron」と「Q4スポーツバックe-tron」を展示!アウディブース出展情報【EV:LIFE 神戸2024】
EV:LIFE KOBE2024
2024.10.30
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>