国内唯一の自動車模型専門誌、月刊「モデル・カーズ」最新号は、あの頃のホンダを大特集!

全ての画像を見る

モデル・カーズ332号本日発売!

クルマのミニカー&プラモデルの専門誌、モデル・カーズの最新号が本日25日に発売! 332号は、BEEMAXからリリースされたばかりの1/12 ロータス99Tを中心に、RA272EやシティターボⅡ、プレリュード、そしてライフ ピックアップなどの『あの頃のホンダ車』を巻頭のプラモデル特集でフィーチャー。またミニカーでは、近年様々なメーカーからリリースされているS2000をはじめとした近現代のホンダスポーツを特集している。そして、331号では入りきらなかった『全日本模型ホビーショー パート2』や、大好評の「モノグラムの1/24」をテーマに個性的な作品が並ぶ『たまにはアメプラ!』の続編など、今月も内容盛り沢山でお届けする。

【巻頭特集】ホンダらしさってナンダ?眩しすぎるあの頃のホンダを作る

1963年に同社初の自動車(軽トラック)、T360を発売した翌年にF1参戦するなど、ホンダと言えば、良い意味で時折“突拍子も無い”ことをしたり、モノを作ったりする自動車メーカーだという印象をお持ちなのではないだろうか。最近では2026年から再びF1の舞台に復帰するという嬉しいニュースを届けてくれたが、本来の自動車市場においては、軽自動車でこそ覇権を握っているが、普通車においてはどこか精彩を欠いている印象も否めない。今回は、そんなホンダをテーマに、プラモデルの巻頭特集ではビルダー個々が描くゴールデンエイジのホンダ車たちを思い思いに製作してもらった。また、ミニカーでは、S2000や2代目NSXなどの近現代のホンダスポーツをまとめている。

MONOGRAM 1/24 MODEL KIT BUILD OFF パート2

本誌としては本当に久しぶりのアメリカ車系特集として331号でPART 1をお届けした『たまにはアメプラ! モノグラムの1/24プラモにこだわってみよう』。今回はその続編を紹介。本来ならば1号で収める予定だったが、全国から想像を遥かに超える台数のCreativityクルーによる力作が集結し、PART 1とPART 2に分ける運びとなった。PART 2ではアメリカ車に興味のない方でもその姿かたちが想像つくであろう、アメリカン・マッスルカーの名車たちを主軸にお届けする。

モデルカーズ332号(2024年1月号)
定価:1599円(本体1454円)
発行年月日:2023年11月25日

■関連記事

2023/11/25 09:00
 | 新刊

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!