"コラム" の記事一覧 - 3ページ目 月刊イタフラ 2021.03.06 【嶋田智之の月刊イタフラ】プジョーSUV3008、ビッグマイナーチェンジ なかなかセールスが好調なプジョーCセグSUVの3008にマイナーチェンジが施されました。最も目立つポイントはフェイスリフトされたフロントまわり。ライオンの牙のようなデイタイムライトが特徴的な、最新“プジョー顔”が導入されました。インテリアでは全グレードのシートが一新され、見た目ももちろんですがさらに快適な座り心地を得ら… 月刊イタフラ 2021.03.05 【嶋田智之の月刊イタフラ】BBSジャパン、鍛造ホイールの作り方 プロの技を見せてもらったぞ!高品質かつ高性能な鍛造ホイールで知られるBBSですが、たまたま近くで新製品開発のためのホイール測定をしてるというので、この連載の担当といっしょに寄らせていただきました。ちょうど2台のアルファ・クアドリフォリオに乗っていたので、それを使って実演までしていただくという貴重な体験です。これ、すごく… コラム 2021.03.04 連載【桃田健史の突撃! キャンパーライフ〜コンちゃんと一緒】第1回「ハイエースキャンパーの準備は着々と……」 自動車ジャーナリスト「桃田健史」氏のキャンピングカーライフをあれこれ紹介していくこのコーナー。第1回は「準備編」です。キャンパーブームの真っただ中に飛び込む!突然だが、ハイエースのキャンパー仕様車「アルトピア―ノ・ハイエースキャンパー」を使って全国各地へ旅に出かけることになった。キャンパー関連のテント、屋外用の椅子や机… 月刊イタフラ 2021.03.04 【嶋田智之の月刊イタフラ】「アルファロメオの電子書籍」これは見ないと後悔するよ アルファの電子書籍、最高!!2月半ばのある日、アルファロメオがファンへのヴァレンタイン・ギフトとして、電子ブックを公開しました。その名は『パッシオーネ』。アルファロメオのチェントロ・スティーレ(デザインセンター)が監修した、アルファロメオのデザインに対する考え方の根っこにある感覚、そしてその歴史などについて、理屈じゃな… 月刊イタフラ 2021.03.03 【嶋田智之の月刊イタフラ】メガーヌRSがグレードアップしたぞ! FFハンドリングカーの筆頭といえるルノー・メガーヌRS(ルノースポール)に改良が加えられました。ベーシックなメガーヌRSのエンジンが300ps仕様となり、最高性能版のメガーヌRSトロフィーのMTモデルに、DCTモデル専 用だったローンチコントロールが備わりました。先ごろルノースポール・ブランドのアルピーヌへの統合が発表 コラム 2021.02.28 コロナ禍でのドイツからオーストリアへの国境越えは苦労の連続!?【池ノ内ミドリのジャーマン日記】 オーストリアはアウトバーンの通行料が有料新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が東京をはじめとする多くの都道府県に発令されていますが、こちらドイツも昨年11月2日から2度目のロックダウンに入り、延長を繰り返して現在も継続中です。スーパーマーケットや八百屋さんやお肉屋さん、パン屋さんなどの食料品店や薬局など、生活必需品のお… 南陽一浩の「フレンチ閑々」 2021.02.28 新しいDS4はアルファロメオやランチアとどう絡んでいくのか? DSのベアトリス・フシェCEOに電動化戦略その他を訊ねてみた【フレンチ閑々】 DSの指揮を執ってほぼ1年になる新CEO、ベアトリス・フシェ氏が、新型DS4の発表会を機に、オンラインによるインタビューに応じた。先代の「シトロエンDS4」は、まだシトロエンの一モデルだった時代にデビューし、マイナーチェンジでDS4クロスバックが加わった。これらのフルモデルチェンジ版とはいえ、新型DS4は、DS7クロス… グッズ 2021.02.27 オフィチーナ スローウエアによる大人の男性に向けたスマートカジュアルの提案【Style in motion 075】 「オフィチーナスローウエア」からリラックス感とラグジャリー感を兼ね備えたニットをご紹介!※この記事はル・ボラン2014年5月号からの転載です。掲載商品は現在販売していないものもあります。スローウエア/ザノーネ長かった冬も終わり、ようやく春めいてきた。特に今年は関東でも記録的な大雪が降り、うららかなドライブシーズンを心待… 知られざるクルマ 2021.02.26 【知られざるクルマ】Vol.16 「ステランティス」誕生! でもかつて、プジョーはクライスラーと関係があった? 誰もが知る有名なメーカーが出していたのに、日本では知名度が低いクルマをご紹介する連載、【知られざるクルマ】。今回は、少し志向を変えて、PSAとFCAが一緒になったことで、誕生した「ステランティス」に関する知られざるクルマにご登場いただこう。PSAとFCAの合併で生まれた、世界4位の自動車グループ「ステランティス」自動車… 欧州現地情報 2021.02.24 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】ランチアのどこまでやるの!10年選手、また生き延びてしまう Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住25年の筆者の視点で綴ってゆく。イプシロン刷新今回はランチアの最新情報を。2021年2月15日、ランチアはシティカー「イプシロン」改良型のオンラ… 知られざるクルマ 2021.02.20 【知られざるクルマ】 Vol.15 サッポロ、ツルにイサム・ゲンキ??? 海外の「日本語名」な日本車たち 誰もが知る有名なメーカーが出していたのに、日本では知名度が低いクルマをご紹介する連載、【知られざるクルマ】。今回は、海外名が日本名と異なるクルマの中でも、「日本語」を採用した日本車たちをお送りしよう。グレード名にも愉快な?日本語名を持っている車種があるので、それも含めることにした。《もくじ》【その1】サムライにショーグ… メルセデス・ベンツ 2021.02.16 【フロントライン】「メルセデス・ベンツMBUXハイパースクリーン」巨大スクリーンに注目! 2022年登場のEQSに標準搭載メルセデス・ベンツのBEV攻勢は、別項で紹介したEQAに止まらない。今年中にはSクラスのBEV版であるEQSが登場する。まだ正式発表はされていないが、昨今同社の開発センターを頻繁に出入りするカムフラージュされたテスト車両を見る限り、下の予想CGに非常に近いスタイルであることが想像できる。… 毎週木曜日更新! CARSMEET web プレゼント 「アウディ・スポーツマフラー」 プレゼントの詳細はコチラ PREV 1 2 3 4 5 … 90 NEXT