プラモで楽しむシルキーシックス!フジミ製「E34型BMW M5」をエンジン再現アリで作り込む【モデルカーズ】

全ての画像を見る

世界最速だったメーカー純正チューンド・サルーン

BMWの中核車種である5シリーズ・サルーンをベースに、BMWのモータースポーツ部門M GmbHが開発した特別仕立てのスポーツサルーンがM5だ。1988年に登場したE34型M5はその2代目にあたる。

【画像77枚】細部まで実車を再現したM5とその制作過程を見る

この2代目M5は3.6L 直列6気筒DOHCエンジンを搭載し、強化サスペンションと専用エアロパーツで武装していた。初期型のホイールは17インチで、高速走行時のドラッグを押さえブレーキダストを効率良く排出するホイールカバーを装着。1993年には排気量が3.8Lに拡大されホイールカバーが廃止となり、1994年にはホイールが18インチに拡大され、6速MTを採用。また、キドニーグリルがワイド化されたのも後期モデルの特徴だ。

タミヤのM635CSiからエンジンを流用!
さて、ここでお見せしているのは、フジミ製1/24スケール・プラモデルのE34型M5を完成させた作品だ。フジミの5シリーズは1989年頃にリリースされたもので、シンプルなプロポーションモデルである。元々ノーマルの535iとして設計され、あとからM5やアルピナ、ハルトゲ、シュニッツァーなどのバリエーションがデカール替えで追加された。ボディのプロポーションはなかなか良いが、細部のモールドが535iのままなのでM5らしさはいささか乏しい。また前後ともバンパーの合わせがイマイチなのに加えて、側面のプロテクトモールの造形が少々ぎこちないのが残念だ。

インテリアは少々大味な作りだが、フロントシートはレカロ風のスポーツタイプ、リアシートはセパレート2座と、M5にするには好都合。シャシーはY31セドリック/グロリアやGX81マークⅡなどと共通の、前輪ステアが省略された金属シャフト貫通式で、元々はメルセデス300CEのパーツだったようだ。ホイールは無難なBBSだが、サイズがちょっと小さめか。作例はM5専用のチンスポイラーとサイドスカートをプラ板で自作、リアバンパースカートもキット部品を削り込んで実車の印象に近づけている。エアロカバー付きホイールは市販の別売ホイールを2種類用意して改造し、組み合わせて再現。車高も2mmほど下げて、メーカー純正チューンドカーならではの迫力を表現した。

そして今作例のハイライトが、タミヤのM635CSiから流用したエンジンの搭載だ。タミヤのエンジンは3.5LのM88型で、M5の3.6リッターS38型とは別物だが、S38はM88をベースに開発されたもので、ヘッドカバーや吸排気系のレイアウトが瓜二つなのだ。厳密に言えばプラグコードの取り回しやエアクリーナー形状などが異なるが、そこは雰囲気重視ということであえて目をつぶった。

エンジンベイの基本形状はフジミのシャシーのままだが、フードを切り離してスカットル隔壁を増設、バッテリーやコントロールユニット、リザーバータンクなどの周辺補機類を自作して、1990年代のドイツ車らしいギッシリとメカの詰まったエンジンルームを再現した。構造が単純なキットだけに、こうした作り込みにはむしろ向いている。あの頃の「ドイツの速いハコ」の最右翼たるM5、セダン好きの読者諸兄にもぜひ作っていただきたい。

作例制作・文章=北澤志朗/フォト=服部佳洋 modelcars vol.251より再構成のうえ転載

■関連記事

AUTHOR
2022/09/06 19:30

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!