
地域で生産されたe燃料とグリーン電力を動力源の「パナメーラ」。チリ最南端のハルオニ工場から吹く変化の風、新しい時代の幕開け。
パタゴニアで最初に気づくこと、そして最後に気づくことは、絶え間ない風の遠吠えがあることだ。風はあなたを前かがみにさせ、緩んだ衣類を強く引っ張り、露出した皮膚の最後の1センチまで耳障りにかすめる。その口笛は過去、現在、そして未来へと続く。
ヨーロッパ人がこのような辺境の地を夢見るずっと前から、風はそこに住んでいた先住民の創造物語を形作ってきた。テウェルチェ族もしくはアオニケンク族は、光や土地よりも先に、最初の存在のため息から風が生まれたと信じていた。この自然の力は、この地を訪れた最初の西洋人探検家たちの経験をも支配した。1520年にフェルディナンド・マゼランがパタゴニアに向かったときの強風はすさまじく、スペイン政府はイギリスの海賊を寄せ付けないために、風が島全体を巻き上げ、マゼラン海峡を塞いだと発表したくらいだ。
「風はマゼラン海域の悲劇であり、同時に祝祭でもある」とチリの詩人ガブリエラ・ミストラルは約400年後に書いている。「風は平原を気まぐれにする、この地方の古い領主である」と。1945年、彼女はラテンアメリカ人として初めてノーベル文学賞を受賞した。パタゴニアの風は、彼女にも大きな印象を残した。
「あの気性の荒い風は、ただの人間にとってはパーティーのようなものだが、私にとっては違った。私たちは皆、幼い頃に恐怖を味わったことを覚えている。恐怖は避けるものであり、同時に求めるものでもあった。毎日毎日、嵐のような歌を口ずさみながら、風はいつもそこにあり、時の終わりまでそこにあるのだ」
【写真17枚】北は遥かアラスカまで続く、世界で最も長い自動車専用道路
私たちの旅はチリ南部から始まる
クリスチャン・フォルモソ氏は詩人であり、現在チリ南部の都市プンタ・アレーナスにあるマガジャネス大学の教授である。静かで雄弁な彼は、悪魔が風を操るという古い信仰について語る。「この地域は当時、悪と結びついていました」と52歳の彼は言う。「スペイン帝国の中心地、ペルーのリマは聖人のように描かれていたが、マガジャネスは正反対だった。良いものはすべてそこにあり、悪いものはすべてここにあったのです」
しかし、マゼランの大陸発見から500年の間に、多くのことが起こった。チャールズ・ダーウィンからジュール・ヴェルヌに至るまで、研究者、文学者、科学者が不毛の大地を探検するため、世界の果てまで長い旅をしてきた。今日、私たちは彼らの足跡をたどっている。
私たち自身の探検の旅は、パンアメリカン・ハイウェイの最南端であるフエゴ島より少し手前、大陸側のポンタ・デルガーダから始まった。私たちの背後には、ティエラ・デル・フエゴ(フエゴ諸島)へ渡る短く、時に荒々しいフェリーがある。その先には、北へ約23,000キロ離れたアラスカ北端のデッドホースまで続く、世界で最も長い自動車専用道路がある。
私たちの移動手段は、パパイヤメタリックの「ポルシェ・パナメーラ ターボS E-ハイブリッド」だ。しかし、これは普通のハイブリッドではない。私たちの旅では、地域で生産されたe燃料とグリーン電力を動力源とし、2つの持続可能なテクノロジーが1台の車に組み合わされている。これがパタゴニアを探検する方法であり、同時に未来のモビリティなのだ。
見渡す限り平地が続く
わずか16キロで、アルゼンチンのリオ・ガジェゴスに向かうパンアメリカン・ハイウェイを離れ、チリのパタゴニア奥地へと走る。見渡す限り平地が続き、時折、エスタンシア・サン・グレゴリオのような過去の遺跡が現れる。エスタンシア・サン・グレゴリオは古い農場で、この地域が最後の経済全盛期だったことを物語っている。
19世紀後半、この地に定住した人々は羊の飼育で財を成した。エスタンシア・サン・グレゴリオの建物は1,400平方キロメートルの敷地の中心にあったが、1914年にパナマ運河が開通すると、その事業は急速に衰退した。1970年までには、この地域のダイナミズムを象徴するように、ほとんどの事業は完全に閉鎖された。しかし、風は容赦なく吹き続けた。
レア(南米のダチョウの親戚)にぶつかる危険を警告する看板を過ぎ、さらに少し走ると、「Ruta del Fin del Mundo (世界の果ての道)」として知られる「ルタ9」との交差点がある。ポルシェが投資し、この地域でeFuelsを持続的に生産している新しい生産施設「ハルオニ」に向かうのはここだ。この後に続くのは、私たちがこれまでに立ち寄った中で最も素晴らしい燃料補給のひとつかもしれない。
「このプロジェクトは未来への積み木です」と、運営会社「HIF チリ (Highly Innovative Fuels)」のゼネラルマネージャー、タチアナ・アレグレ氏は言う。「私たちが基本的に行っているのは、風を利用して水をeFuelsに変えることです。ハルオニは”風の国”という意味ですが、私たちがここにいるのは、一年のほとんどに風が強く吹いているからです」と。
風は、eFuelsの生産にとって非常に重要な持続可能なエネルギーを継続的に供給してくれる。「マガジャネスは常に探検家の土地です」とアレグレは言う。「私たちは科学のフロンティアを探求しています。私にとってハルオニは、私たちが世界を変える手助けをしたいと願う、新しい技術の驚異のひとつです」
風と水の力
水平線はさらに長く見え、道路は矢のようにまっすぐで、頭上には雲がたなびいている。私たちは、1833年にチャールズ・ダーウィンがHMSビーグル号で5年間世界一周したときに描いた、パタゴニアの平原にいることに気づく。この平原は果てしなく広がっている。この平原は何世紀にもわたって続いてきたという印であり、未来の時間までその存続に限界はなさそうである。
それから約200年後、私たちはかつて通行不可能だったこの土地を横断し、水と風を動力源とする広大な風景の中を進んでいく。私たちはエスタンシア・リオ・ペニテンテに立ち寄った。ここもまた歴史に彩られた農地だが、将来が楽しみな農地でもある。
クリストファー・ディック・リー氏と彼の3人の兄弟は、彼らの曽祖父母がスコットランドからフォークランド諸島を経由してパタゴニアに移住して以来、5世代にわたってこの地に暮らしている。彼らは12,000ヘクタールの敷地を根本的に近代化し、現在では羊、ラマ、馬を飼育しているだけでなく、この地を訪れる観光客の急増に対応するため、家の一部をブティックホテルにしている。
“パタゴニアはあらゆる意味で特別な場所”
「私たちは1日のうちに四季があり、どのような服装をしていいかわからないのが普通だと思っています」とディック・リー氏は言う。「でも観光客の目を通して、私たちはすべてを違った角度から見ることができる。いま起こりつつある変化は、100年以上前に開拓者たちが最初の羊を連れてやってきたときと似ている」。ディック・リーはこう説明する。「それと同じようなことが、今、eFuelsで起こるかもしれない」
私たちはさらに北上し、プエルト・ナタレスを過ぎ、セノ・ウルティマ・エスペランサ(最後の希望の入り江)と呼ばれるフィヨルドを通過する。そしてトーレス・デル・パイネ国立公園を横切ると、曲がるたびに別のギザギザの山々、別の氷河、別世界のような紺碧やエメラルドグリーンの湖、川、滝が現れる。トーレス・デル・パイネはしばしば世界の8番目の不思議と呼ばれるが、その呼び名は他の多くの場所よりもはるかにふさわしい。
この地域がどれほど野生的で、どれほど人里離れていて、どれほど異質であるかを知りたければ、世紀の変わり目に、実際にはとっくに絶滅していた氷河期の巨大動物を見つけるため、本格的な探検隊が出動した最後の場所のひとつである、といえばわかるだろうか。いまだ新しい化石も定期的に発見されており、実際、研究者たちは2022年に妊娠した魚竜の初の完全発掘を発表した。
今日、巨大なアンデスコンドルは、翼の長さ3メートルもある峰の上を軽々と飛んでいる。私たちはパナメーラを止め、3頭のピューマが、仕留めたばかりのグアナコ(リャマの近縁種)を下草の中に引きずり込むのを見た。どうやら私たちは世界の果てにたどり着いたようだ。
そう遠くないところに、エスタンシア・セロ・グイドのガウチョ(スペイン人と、先住民その他との混血住民)たちが馬に乗ってパタゴニアの平原に羊の大群を走らせているのが見える。時間が止まっているかのようなここでは、過去と現在の違いはほとんどない。多くのことは昔から変わらない。パタゴニアは風が吹きすさぶ世界の果てであり、危険な探検の拠点として発展した危険な場所だった。
今日、パタゴニアは新たな発見の時代の幕開けを迎える。風は絶え間なく吠え続けるが、かつてガブリエラ・ミストラルがそうであったように、もはや恐れるべきものではない。それは未来への意欲を表し、希望を象徴している。
■関連記事
- “飛行機や船のほうが好きだった”彼がひと目で恋に落ちた「ポルシェ911タルガ」でフィリピン・サンデードライブ!
- “ニュル”でクラス最速に! ポルシェの新型「パナメーラ」がエグゼクティブカー・カテゴリーの記録を塗り替える
関連記事

SNSのフォロワー約2000万人! “ポルシェ乗り”のインド人映画俳優 ドゥルカル・サルマーンの「夢にまで見た夢」
ポルシェ
2023.09.20

その数40超えで総額777万円以上のオプションを装備!【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】ポルシェ タイカンターボ クロスツーリズモ編
コラム
2023.09.20

テニスプレイヤー エマ・ラドゥカヌ、カムバック前に中国の家族の元で骨休め。ポルシェへの熱意について語る
ポルシェ
2023.09.19

いよいよ初公開が数か月後の新型「ポルシェ・パナメーラ」に試乗! バルセロナで最終テスト走行で最後の仕上げ
ニューモデル
2023.09.19
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>関連中古車物件情報

ポルシェ 911 911ターボ サンルーフ リアウィング バ…
支払総額(税込) 536.6 万円
車両本体価格(税込) 523.1万円
諸費用(税込) 13.5万円
年式: | 2000年 |
---|---|
走行距離: | 10.1万km |

ポルシェ パナメーラ GTS スポーツクロノPKG・スポーツ…
支払総額(税込) 1599 万円
車両本体価格(税込) 1549万円
諸費用(税込) 50万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 2.0万km |

ポルシェ 911 911カレラ シートヒーター ベンチレーシ…
支払総額(税込) 849 万円
車両本体価格(税込) 818万円
諸費用(税込) 31万円
年式: | 2013年 |
---|---|
走行距離: | 5.6万km |

ポルシェ マカン マカン PASM パノラマルーフ 19AW…
支払総額(税込) 888.4 万円
車両本体価格(税込) 860万円
諸費用(税込) 28.4万円
年式: | 2022年 |
---|---|
走行距離: | 1.7万km |

ポルシェ パナメーラ GTS PDK 4WD PDLS+ サ…
支払総額(税込) 656.5 万円
車両本体価格(税込) 638万円
諸費用(税込) 18.5万円
年式: | 2014年 |
---|---|
走行距離: | 4.1万km |

ポルシェ カイエン GTS ティプトロニックS 4WD スポ…
支払総額(税込) 1610 万円
車両本体価格(税込) 1580万円
諸費用(税込) 30万円
年式: | 2021年 |
---|---|
走行距離: | 1.1万km |

ポルシェ 911 911カレラ ワンオーナー 純正HDDナビ…
支払総額(税込) 1146 万円
車両本体価格(税込) 1129.8万円
諸費用(税込) 16.2万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 1.0万km |

ポルシェ カイエン ベースグレード 禁煙車 サンルーフ ベー…
支払総額(税込) 175 万円
車両本体価格(税込) 162万円
諸費用(税込) 13万円
年式: | 2012年 |
---|---|
走行距離: | 11.7万km |

ポルシェ ボクスター ボクスター
支払総額(税込) 238 万円
車両本体価格(税込) 218万円
諸費用(税込) 20万円
年式: | 2007年 |
---|---|
走行距離: | 5.7万km |

ポルシェ カイエン プラチナエディション メーカーナビ Bl…
支払総額(税込) 429.9 万円
車両本体価格(税込) 424.9万円
諸費用(税込) 5万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 7.9万km |

ポルシェ パナメーラ 4S サンルーフ BOSEサウンド 本…
支払総額(税込) 234.9 万円
車両本体価格(税込) 229.9万円
諸費用(税込) 5万円
年式: | 2009年 |
---|---|
走行距離: | 7.7万km |

ポルシェ カイエン ベースグレード パノラマルーフ 純正ナビ…
支払総額(税込) 769.9 万円
車両本体価格(税込) 764.9万円
諸費用(税込) 5万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 4.7万km |

ポルシェ 911 911カレラ キャララホワイト ボルドーレ…
支払総額(税込) 1736 万円
車両本体価格(税込) 1698万円
諸費用(税込) 38万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 0.8万km |

ポルシェ カイエン ベースグレード ティプトロニックS 21…
支払総額(税込) 760 万円
車両本体価格(税込) 739万円
諸費用(税込) 21万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 3.3万km |

ポルシェ ボクスター ボクスターS (Type987) 左H…
支払総額(税込) 309.4 万円
車両本体価格(税込) 298万円
諸費用(税込) 11.4万円
年式: | 2006年 |
---|---|
走行距離: | 7.9万km |

ポルシェ 911 911カレラS 後期型 右H 6気筒ツイン…
支払総額(税込) 1048.2 万円
車両本体価格(税込) 1038万円
諸費用(税込) 10.2万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 5.8万km |

ポルシェ マカン マカンS 21インチRSSpyderDes…
支払総額(税込) 1101.6 万円
車両本体価格(税込) 1070万円
諸費用(税込) 31.6万円
年式: | 2022年 |
---|---|
走行距離: | 0.7万km |

ポルシェ パナメーラ GTS 左H 後期モデル スポーツクロ…
支払総額(税込) 573.8 万円
車両本体価格(税込) 569.9万円
諸費用(税込) 3.9万円
年式: | 2014年 |
---|---|
走行距離: | 4.3万km |

ポルシェ カイエン Turbo 現行型 右H 正規D車 パノ…
支払総額(税込) 955.3 万円
車両本体価格(税込) 938万円
諸費用(税込) 17.3万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 5.4万km |

ポルシェ 718ボクスター 718ボクスター スポーツクロノ…
支払総額(税込) 678.8 万円
車両本体価格(税込) 663.1万円
諸費用(税込) 15.7万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 1.5万km |

ポルシェ パナメーラ 4S 現行 V6ツインターボ 右H 正…
支払総額(税込) 654 万円
車両本体価格(税込) 638万円
諸費用(税込) 16万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 6.9万km |

ポルシェ 911 911カレラ 禁煙/スポーツエグゾースト/…
支払総額(税込) 929.8 万円
車両本体価格(税込) 913.6万円
諸費用(税込) 16.2万円
年式: | 2014年 |
---|---|
走行距離: | 2.4万km |

ポルシェ カイエン プラチナエディション 後期 スポーツクロ…
支払総額(税込) 528.1 万円
車両本体価格(税込) 508万円
諸費用(税込) 20.1万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 3.1万km |

ポルシェ マカン マカンS 1オーナー 黒半革 PCMナビ …
支払総額(税込) 390.3 万円
車両本体価格(税込) 378万円
諸費用(税込) 12.3万円
年式: | 2015年 |
---|---|
走行距離: | 4.2万km |

ポルシェ マカン マカンS 本革シート純正20インチOPアル…
支払総額(税込) 349 万円
車両本体価格(税込) 335.9万円
諸費用(税込) 13.1万円
年式: | 2014年 |
---|---|
走行距離: | 5.7万km |

ポルシェ 911 911カレラS カブリオレ トリュフブラウ…
支払総額(税込) 2488.2 万円
車両本体価格(税込) 2460万円
諸費用(税込) 28.2万円
年式: | 2021年 |
---|---|
走行距離: | 0.3万km |

ポルシェ 718ボクスター 718ボクスターGTS 4.0 …
支払総額(税込) 1575 万円
車両本体価格(税込) 1548万円
諸費用(税込) 27万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 0.4万km |

ポルシェ 911 911カレラ4 PDK スポクロ/PDLS…
支払総額(税込) 1138 万円
車両本体価格(税込) 1120万円
諸費用(税込) 18万円
年式: | 2014年 |
---|---|
走行距離: | 2.2万km |

ポルシェ 911 911カレラRS ミツワ自動車輸入ディーラ…
支払総額(税込) --
車両本体価格(税込) ASK万円
諸費用(税込) ASK万円
年式: | 1992年 |
---|---|
走行距離: | 4.0万km |

ポルシェ カイエン ベースグレード 1オーナー禁煙車 補修歴…
支払総額(税込) 235 万円
車両本体価格(税込) 219万円
諸費用(税込) 16万円
年式: | 2005年 |
---|---|
走行距離: | 2.4万km |