これは…ダメじゃないのか!?旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第9回

全ての画像を見る

実はエアダクトを兼ねている内部隔壁

旧グンゼ製ハイテックモデルのジャガーEタイプを作っていこうというこの連載、今回はボンネット内側の隔壁を組み立ててみよう。

【画像19枚】最終的にはあまり役に立たないかもしれない組み立ての様子を見る!

さて、前にも言ったようにそろそろタイヤを付けてもよいのだが、それより前に、実は以前から気になっていたことがある。このEタイプの制作にあたって、キット発売当時の模型誌の記事も参考にしていることは以前にも述べたが、その中にひっかかる記述があるのだ。それは、「フロントカウル裏側のエッチングはエンジン・パーツと干渉するので要注意」という意味の一文である。

他のところは「仮組みをして調整しておく」というような書き方であるのに対し、ここだけはハッキリ「干渉する」と書かれている。しかも、作例の写真はボンネット裏側を撮影したカットが掲載されていない……。本来、新製品レビューとしてひと月程度で制作して満足な仕上がりになるようなキットではないと思われるので、もし省略したのだとしても仕方のないところだとは思うのだが、ではどんな具合に干渉するのか、ということが非常に気になる。

……そんなわけで、この隔壁の仮組みをここで行ってみたわけであるが、この部分は、キットではエッチングだけで構成することによって、とてもシャープに表現されている。3枚のエッチングパーツをそれぞれ折り曲げて組み合わせることによって、ボンネット裏側の隔壁を成立させてしまうのだが、では実車ではこれらのパーツをどういう名称で呼ぶのか、そこをまず述べておこう。

ラジエターの前に位置するメッシュ部分はストーンガード、その左右のパネルはヘッドライト・ダイアフラムあるいはヘッドランプ・パネルで、キットのエッチングではこの3つはひとつながりになっている。タイヤハウスを形成している部分は実は空気の通り道になっていて、ここはエアダクトである。このエアダクトは実際にはヘッドランプ・パネルを貫通して、その前後でひと繋がりなのだが、キットのエッチングでは前後で別パーツという印象だ。そしてタイヤの後ろに来る部分は、シャシー側と同じくマッドガードとなる。

顔面裏のパネルは、左右エアダクトの前半に相当する部分、およびそれを下側でつなぐエアダクト・アンダーパネルも含めて、ひとつのエッチングパーツとなっている。

実はエアダクトである、というのは、同スケールならエレールやレベルのキットでは表現されており、特にレベルのEタイプではそれが非常にきちんと分かる形になっている。このあたりは、キットのエッチングをベースにしつつ、プラ板やアルミ板などでディテールを作り足そうかと考えているのだが、さらに言うとこのエアダクトやマッドガードも、付け根部分はパネルが二重(表側と裏側で三重か?)になっており、それを留めるボルトなども付いているようなのだ。リアサスペンションのクレードルもそうだが、シャープなのは良いとしても、キットのままではあまりにペラペラすぎるように思われる。

大半を作り直すにしても各部との干渉は注意
また、ヘッドライト部のダイアフラムや、それらおよびストーンガードの下の部分(実車パーツカタログを見ると、ここはフロントのバランスパネル――簡単に言うとアゴ部分――側と一体のようである)が大きく切り欠かれた形となっているのだが、実車ではもちろんそんなことはなく、顔の裏側はほぼ完全にパネルとメンバーで覆われており、こんな大きな隙間は存在していない。そうしたところも修正したいので、結局のところ顔面裏側はストーンガードのメッシュ部分を残して完全に自作することとなってしまうかもしれない。

とは言っても、この切り欠きはフロントのサブフレームの逃げでもあるので、そこと干渉するかどうかも確認しながら作らないと、後で泣きを見ることになるだろう……などとつらつら考えながら仮組みを進めてみたのだが、結局のところ、これらインナーバランスを組み立ててみるだけでひと苦労となってしまい、途中「これは組めないのではないか」とまで思ってしまったほどであった。実際にエンジンのパーツとどのように干渉するのか、そこはまた次回ということにしよう。

作例制作・写真・文章:秦 正史

■関連記事

AUTHOR

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!