【毎日乗れるスーパースポーツ/その1】日常使いはEV、週末はドライビングプレジャーの世界へ誘う―「フェラーリ296GTB」【毎日がスポーツなクルマ】

全ての画像を見る

ひと昔前まで、スーパースポーツと言えば大排気量ユニットを搭載し、爆音を響かせながらクルージングするのが常であった。しかし最新モデルでは環境性能に配慮し、PHEVとすることで、静粛性に優れたEV走行とスポーツ性能を両立。今回はその代表的な2モデルをピックアップしてみた。

V6ユニットのサウンドはV12に匹敵する心地よさ

フェラーリと言えば”ミッドシップ”と思う向きにとっては、この296GTBこそが〝毎日乗れるスーパースポーツ〞だろう。本来なら、ローマやポルトフィーノMといったV8エンジンを積むFRモデルこそこの企画に相応しいと言えるが、今やミッドシップモデルであってもその扱いやすさはひと昔前と違って格別。特に296GTBは日常で使うにも特筆すべき点が多く、フェラーリのラインナップの中でも極めて魅力的だ。

【画像12枚】フェラーリ296GTBのフォトギャラリーを見る
それを象徴するのが、ハイブリッドモデルということ。最大で25kmまでEV走行を実現するこのシステムは、これまでのように爆音を響かせることなく、ほぼ無音で自宅からスタートできるのが最大の美点。日本の住環境を考慮すれば、”今まで迷惑をかけてごめんなさい”と深く反省したくなるほど知的かつマナーの良さが際立ち、しかも充電さえ十分であれば、一般道での微速走行で野蛮な音を立てずに紳士的に振る舞えるとあって日常の足として遠慮せず積極的に使いたくなる。

搭載される3lV6ツインターボユニットは、最高出力663㎰、システム合計で830㎰を発生。PHEVゆえ充電ポートも備わり、EVのみの航続距離は25kmをマーク、最高速は135km/hとなる。

無論、EV走行が可能だから魅力が際立つというわけではない。ミッドに積まれるV6ツインターボエンジンが120度というバンク角をもつのも肝。バンク間にターボチャージャーを配置するため、重量の分散だけでなく低重心化にも貢献している影響から、日常使いでは交差点を曲がるだけでもその重心の低さを実感できるだけに一体感が得られやすい。しかもEV走行からエンジンへの移行も唐突感が抑えられていて違和感はほぼ皆無。むしろエンジンが始動してからはフェラーリの真骨頂が顕になるからたまらない。
この296GTBに搭載されるF163型ユニットは、フェラーリ社内で〝ピッコロV12〞という愛称で呼ばれることでも察することができるように、今もっともフェラーリらしいエンジン。120度バンクならではの左右対称の点火順序や等長のエキゾーストマニホールド、そして独自の排気ラインによって、12気筒エンジンにも似たフィーリングとサウンドでドライバーを虜にする。一度、それを味わってしまうと、EV走行には戻りたくないと思わせるほど刺激に溢れ、あとは飛ばすのみ! と訴えてくるが、車両の安定性が高いこともあって意外にも冷静でいられるのが、これまでのフェラーリとは違うところ。それに加え、このF163型のフィールを知ってしまうと、もはやV8ツインターボを積むF8トリブートにあまり魅力を感じなくなるくらい、296の心臓部はその気にさえなれば極上の高揚感で魅了する。
過去にV8ミッドシップモデルを所有したことがあるフェラリスタにとっては、「所詮はV6でしょ?」と思われるかもしれないが、公道を走ることがメインとなるロードカーである限りはそのパフォーマンスに一切不満などなく、むしろ296GTBのほうがフェラーリらしいエンジンフィールを日常から感じられるため、一度受け入れてしまえば非常に高い満足感が得られるのは確実だ。

コクピットの造形は機能的かつシンプルで、各種コントロール系をステアリング部に集約。メーターは全面が液晶パネルとなり、フルデジタルのインターフェイスが採用されている。

何しろシステム出力は830㎰! F8と比較しても110㎰も上回るうえ、50mmほどホイールベースが短いことも重なるだけに、フロア下にバッテリーを搭載するにも関わらず、車両の動きは基本的に俊敏。レースモードを選択すれば、サーキット走行に適した設定で見事なまでの制御で夢中にさせるだろう。ただ、オプションで用意されるアセット・フィオラノ仕様は、それほどサーキットを走らないオーナーにとっては不要であることをお伝えしておきたい。今回の試乗車はまさにそれで、足まわりが締め上げられているだけに一般道では突き上げが大きく、日常の移動で使うには快適とは言い難い仕上がりであった。

【Specification】フェラーリ296GTBアセットフィオラノ
■車両本体価格(税込)=36,780,000円
■全長×全幅×全高=4565×1958×1187mm
■ホイールベース=2600mm
■車両重量=1470kg
■エンジン種類=V6DOHC24V+ツインターボ
■排気量=2992cc
■エンジン最高出力=663ps(488kW)/8000rpm
■最大トルク=740Nm(75.5kg-m)/6250rpm
■モーター最高出力=167ps(123kW)
■モーター最大トルク=315Nm(32.1kg-m)
■トランスミッション=8速DCT
■サスペンション形式(F:R)=Wウイッシュボーン:マルチリンク
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤサイズ(F:R)=245/35ZR20:305/35ZR20

フォト=望月浩彦 ルボラン2023年7月号より転載

この記事を書いた人

野口優

1967年生まれ。東京都出身。小学生の頃に経験した70年代のスーパーカーブームをきっかけにクルマが好きになり、いつかは自動車雑誌に携わりたいと想い、1993年に輸入車専門誌の編集者としてキャリアをスタート。経験を重ねて1999年には三栄書房に転職、GENROQ編集部に勤務。2008年から同誌の編集長に就任し、2018年にはGENROQ Webを立ち上げた。その後、2020年に独立。フリーランスとしてモータージャーナリスト及びプロデューサーとして活動している。

■関連記事

野口優
AUTHOR
2023/06/18 11:30

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!