"ピックアップ" の記事一覧 ジープ 2022.06.25 これは最強の”アソビグルマ”だ! ピックアップトラック「ジープ・グラディエーター・ルビコン」の実力をオフロードで体感してきた! ラングラー・アンリミテッドの爆発的なヒットは周知の通りだが、これを超えるアドベンチャービークルといえるピックアップトラックのグラディエーターが日本に上陸。その個性と存在感をオフロード試乗会で体感した。【写真10枚】ジープ・グラディエーター・ルビコンの魅力が詰まった写真はコチラこのクルマにしかない魅力が確実に存在する現段… モデルカーズ 2022.04.06 濃厚アメリカンなピックアップを味わおう!メビウスモデル製プラモ「1965年型フォードF-100」【モデルカーズ】 ツインIビーム・サスを初採用した4代目アメリカのピックアップ・トラックを代表する歴史ある車種、フォードFシリーズ。その誕生は1948年型でのことであるが、それ以前のフォード・ピックアップ(先代は1941-1947年型)が、パッセンジャーカーのフォードをベースに設計されていたのに対し、このFシリーズは、完全な専用設計とな… モデルカーズ 2022.02.18 当時は先進デザインだったオールド・ピックアップ、「シボレー3100」のAMT製プラモデル【モデルカーズ】 乗用車より早いデビューの戦後型シボレー1947年から1955年までのシボレーのピックアップ・トラックはアドバンス・デザイン(AdvanceDesign)シリーズと呼ばれる。その登場は’47年シーズンの途中からで、シボレーとしては乗用車のシリーズに先駆けた戦後初のモデルチェンジであり、先代より低く、またキャビンの横幅をゆ… モデルカーズ 2022.01.14 とぼけた味わいをプラモで楽しむ! ハセガワ製「フォルクスワーゲン・タイプ2ピックアップ」をダブルキャブに改造!【モデルカーズ】 フォルクスワーゲン・タイプ2はビートルのメカニカル・コンポーネンツを流用して1950年に誕生した商用車で、正式名称は「トランスポルター」だ。よく言われる「T1」はその第1世代を意味し、現在のヴァナゴンのルーツに当たる。VWの本拠ウォルフスブルグ工場では、1940年代当時、ビートルのベアシャシーを流用した構内運搬車を使用… ニュース&トピックス 2017.07.31 フォードのピックアップトラックは文字通りの「国民車」! アメリカの隠れた”ファースト”が100周年に カスタマーに寄り添って育まれた全米No.1モデルフォードは7月27日、同社のピックアップ・トラックが誕生から100周年を迎えたことを発表した。HenryFord’svisiontocreateavehiclewithacabandwork-dutyframecapableofaccommodatingcargobeds…