伊建築家が叶えた、ゾンダーヴンシュのファクトリーワンオフ! 「ポルシェ911 スピードスター」

全ての画像を見る

イタリアの有名建築家ルカ・トラッツィが「理想のクルマがないから自分で作った」という、3年以上の歳月をかけた夢の一台 

ポルシェ愛好家であり、デザイナー、建築家、スピードスターコレクターであるルカ・トラッツィ氏は、ゾンダーヴンシュプログラムを通じて「911 スピードスター」の夢を実現した。その結果、デザイナーの個人的なビジョンに基づくワンオフカーが誕生した。

1954年以来、スピードスターはポルシェの歴史の一部となっている。オープンなドライビングプレジャーと表現力豊かなドライビングダイナミクスを兼ね備えた一台だ。このクルマの特徴は、短くなったウィンドスクリーンとリアリッドだ。しかし、911のモデル史には空白がある。

Gシリーズが終了した1988年以降、ポルシェはこの種の2シーターを提供し、1989年からは「タイプ964」をベースとした車両を提供していた。2台のワンオフモデルと、かなり後になってファクトリーレストアの一環としてリビルトされたモデルを除いて、911の第4世代である「タイプ993」のスピードスターは、通常のモデルプログラムには存在しなかった。

「当初、あちこち探したのですが、理想のクルマは見つからなかったよ。だから、自分で作ることにしたんだ」と、 ルカ・トラッツィはフェリー・ポルシェのこの伝説的な言葉を自分のものにした。そしてこのミラノ出身の成功したデザイナーは、ただ夢を見るだけでなく、行動を起こした。ポルシェ・エンスージアストが所有する膨大なスピードスターコレクションの中には、993世代の「911 スピードスター」が欠けていたのだ。

ルカ・トラッツィは、このプロジェクトを実現するためにポルシェのゾンダーヴンシュ・チームに依頼し、専門家と共に彼は夢の一台を実現させることとなった。1994年製の「911カレラ・カブリオレ (タイプ993)」をベースに、3年以上の歳月をかけてワンオフカーを製作したのだ。

特徴的なリアリッドを持つこの2シーターは、包括的な技術的改造も施され、カリフォルニアで開催される2024年の「モントレー・カー・ウィーク [2024年8月9日(金)~18日(日)]のハイライトのひとつとなった。

【写真32枚】有名建築家がこだわり抜いた夢の一台 

創作の過程:顧客であると同時にデザイナーでもあった
「幼い頃、私はピュアな『ポルシェ スピードスター』に夢中になったんだ。1955年製の『スピードスター 1600スーパー』だよ。それ以来、私は情熱のままに、より正確にはスピードスターマニアのままに生きてきたと思う」とルカ・トラッツィは語る。

「私の夢は、タイプ993の911 スピードスターでコレクションを完成させることだった。情熱から、このモデルがどのように見えるかをデザインしたんだ。このプロジェクトでは、これまでのスピードスター全モデルのスタイルを統一したかった。というのも、このボディ・バージョンはその歴史の中で常に発展を続けてきたけれど、先代のエレガンスを守り、その始まりに忠実であり続けたからさ」

ポルシェの個性化&クラシック担当副社長であるアレクサンダー・ファビッヒ氏は「911スピードスターはこのような形で、そしてこのような膨大な改造が施されたことで、エンドユーザーのための初のファクトリー・ワンオフとなりました。

このワンオフカーは、1994年に製造されたクラシックなポルシェ911をベースに、ゾンダーヴンシュ・プログラムの可能性を示すものです」と話す。プロジェクトチームは、スピードスターのデザインモデルまで製作したのだ。

「デザイナーを顧客に持つことは、私にとってエキサイティングな経験でした。ルカと私は同じ言語を話すので、私たちのコラボレーションはクリエイティブで集中的なものになりました」とスペシャル・プロジェクト・デザイン・ディレクターのグラント・ラーソン氏は言う。「彼はまた、非常に具体的な提案でプロジェクトに深く関わってくれました」

プロジェクトは、スピードスターの歴史を深く掘り下げ、さらなるアイデアを生み出すために、会社のアーカイブを訪れることから始まった。ルカ・トラッツィは、この最初のミーティングに、下書きやスケッチでいっぱいの自分のプロジェクト・ブックと、どのようにスピードスターを作りたいかについての非常に明確で明確なプロジェクトのアイデアを持ってやってきたという。

これはファクトリー・ワンオフの哲学、すなわち、ワンオフカーが完成する前に、共同かつ創造的なクルマづくりのプロセスに重点を置くという哲学に合致するものだった。顧客はプロジェクト・チームの一員となり、プロジェクト・マネジャーの立場から、自分のアイデアが実現されるのを間近で見守った。

プロジェクト期間中、ルカ・トラッツィは何度もポルシェを訪れ、プロジェクトのために発行されたワークスIDを駆使した。特に、ファクトリーペイントショップでスピードスターがカソードディップペイントを受けるところを目撃した。この作業は、通常の生産工程では新車にしか行われない。その後、完全な手作業によるコーティング・サイクルが始まった。

このルミナスイエローの塗料は、単に顧客のために開発された色というだけでなく、顧客の飼い犬である”オットー”に由来する、非常に個人的な名前でもあった。打ち合わせの際、デザイナーが自発的に愛犬にちなんでこの塗料を名付け、「オットー・イエロー」が誕生した。

「凹と凸のフォルムを持つリアリッドは、デザイン、構想、製造の各段階で多くの作業を必要としました」と、ゾンダーヴンシュ・カスタマー・コンサルティングのマネージャー、フィリップ・セッター氏は振り返る。

「しかし、ここでもルカ・トラッツィのデザインビジョンとポルシェの工程および品質基準を調和させることに成功しました。結局のところ、ゾンダーヴンシュの信条は “You dream it. 私たちはそれを作り上げる”なのです」

エクステリアとインテリア:スピードスターのスタイルを再解釈
リアリッドとフロントガラスはスピードスターの典型的なデザインだ。細いブラックのフレームで縁取られ、その効果を高めている。

さらにエクステリアでは、1960年代のスポーツカーのクラシックなデザインを踏襲したブラックの円錐形エクステリアミラーや、現代のポルシェ・モデルに採用された4点式デイタイム・ランニング・ライトが目を引く。リアリッドのボディワークラインは、ルカ・トラッツィによって完全に再設計された。

スピードスターのカラーはオットー・イエロー。この堂々としたイエローは、このクルマのために特別に開発されたもの。ターボデザインの18インチ軽合金ホイールはブラックで塗装され、フィンラインはコントラストカラーのイエローで塗られている。

リヤ・ホイール前のブラックのストーン・チップ・プロテクション・シートは、機能的なデザイン要素であり、他の世代のスピードスターに見られる印象的な特徴である。ブラックのドアハンドルやフロントスポイラーのエアインテークと調和している。

ファクトリー・ワンオフには「911 ターボ(タイプ993)」のフロントスポイラー、サイドスカート、リアフェンダーをモチーフにしたスポーティなルックスが採用された。ウインカー、テールライト、ライトストリップのルックスも再解釈されている。

インテリアは、ブラックレザーにイエローの飾りステッチが施された。ヘッドレストにはスピードスターのロゴが刺繍されている。インテリアの視覚的なハイライトは、イエローとブラックのチェック柄があしらわれたシートセンターである。

すべてのチェックは手作業で仕立てられ、縫製されている。レザー張りのフロント・ラゲッジ・コンパートメント、カー・カバー、ツーリング・バッグにも同じ柄があしらわれている。

ダッシュボード、センターコンソール、ハンドブレーキとギアレバーにはカーボンのエレメントがあしらわれ、インテリアの個性をさらに際立たせている。シートの背もたれもカーボン製。タイプ993のポルシェ911では初めて、カーボンのドアシルトリムがオットー・イエローの照明に照らされ、個別のロゴが入るという。

ナビゲーションとApple CarPlayを備えた最先端のインフォテイメントには、ポルシェ・クラシック・コミュニケーション・マネージメント(PCCM)が搭載された。ポルシェ クラシックが開発したこれらの後付けデバイスは、ポルシェ ブランドのビンテージカーとコンテンポラリーカーにデジタルの世界を開きます。スタート画面も顧客のためにカスタマイズされた。

パワーウインドウのスイッチもディテールへのこだわりを強調するもので、シンボルマークはスピードスターの典型的なサイドラインを示すデザインに変更されている。ダッシュボードには金メッキを施した「ワンオフ」バッジが装着され、このクルマの独自性を物語っている。

ドライブトレイン:パワーアップ
エンジン、シャシー、ステアリング、ブレーキシステムは「911 カレラRS(タイプ993)」のものを流用している。当時、空冷6気筒ボクサーエンジンは、排気量3.8Lで221kW/300PSを発生するポルシェの最強エンジンだった。

993世代をベースにした911カレラスピードスターは、現在までに2台しか存在しない。1台目は、1995年にエクスクルーシブ部門がフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェのために特別に開発したもの。17インチのライトアロイホイールとティプトロニックギアボックスを装備したグリーンで、カレラのボディをベースにしている。

この個体は、家族からの貸し出しでファクトリーミュージアムに戻された。1998年に生産された993カブリオレの最後の1台をベースに、2001年に2台目の911スピードスター(タイプ993)がアメリカの顧客のために製造された。このシットコムスターは、18インチホイールを履いたターボワイド4Sモデルとしてシルバーのスピードスターを手に入れた。

ここで紹介するスピードスターは、異なる由来を持つだけでなく、そのユニークなデザインと技術的なコンポーネントによって、先代モデルとは一線を画している。

ファクトリーワンオフ:ゾンダーフンシュプログラムの最もエクスクルーシブな形式
ポルシェは、1970年代後半から続く伝説的なゾンダーヴンシュ・プログラムを再解釈し、顧客とポルシェの共同設計による個性的なワンオフカーを実現する。この個性化オプションは、あらゆる年代の公道走行可能なポルシェ車に適用され、車両によってはポルシェ エクスクルーシブ マニュファクチュールまたはポルシェ クラシックのエキスパートが作業を担当する。

ゾンダーヴンシュ・ファクトリー・ワンオフを究極のフォーマットとして構築するプロセスには、3つの重要なマイルストーンがある。まず、顧客がポルシェセンターを通じて、ゾンダーヴンシュのカスタマーコンサルタントにアイデアを伝える。

最初の評価のあと、ポルシェのエキスパートがそのアイデアが実現可能であると判断した場合、ポルシェは顧客をプロジェクトミーティングに招待。コンセプトの段階では、デザイナーや各分野のエキスパートと協力して仕様が作成されます。最終的には顧客が、プロジェクトを進めるかどうかを決定する。

第三段階では、コンポーネントが開発され、車両が製造される。デザイン、エンジニアリング、開発の各部門は、ポルシェの生産拠点にいるメカニック、ボディビルダー、塗装のスペシャリストと密接に連携している。

必要に応じて、ヴァイザッハの開発センターや社内の他部門のスペシャリストも参加し、エンジンテストベンチなどのテスト設備も使用される。夢のクルマは、顧客の絶え間ない関与のもと、手作業によるクラフツマンシップによって形作られていくのである。

ルカ・トラッツィについて
ルカ・トラッツィは建築家、工業デザイナー。1962年ヴェローナ生まれ。若くしてカルロ・スカルパ賞を受賞し、15年間アルド・ロッシのもとで働く。現在はミラノと中国で活躍。また、designboom.comの創設者の一人でもあり、国際的な一流ブランドのデザインも手がけている。

ルカ・トラッツィは「流行にとらわれないオブジェを描くのが好きだ。使いやすく、わかりやすく、見て美しいものだ」と話す。ルカ・トラッツィは「それは、シンプルで魅惑的な形、流行に流されないラインを持つオブジェ」だと説明する。

「ディテールへのこだわりは、私の作品に見られる特徴です。デザインと並行して、私は場所を芸術的な方法で解釈し、ほとんど野外劇場のような”演出”を表現するインスタレーションや、私のビジョンや考えを表現しています」

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!