【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ

全ての画像を見る

リアウィンドウが傾斜したクーペスタイルへと進化

フォルクスワーゲン(VW)が現在開発中の、コンパクトクロスオーバーSUV「T-Roc」(Tロック)次期型プロトタイプをカメラが捉えた。

【画像27枚】フロント周りのデザインを一新した次期型VW「T-ROC」のスクープショットはコチラ

現行型となる初代Tロックは、2017年にデビュー、2020年7月には日本市場にも導入されている。発売から5年が経過しているにもかかわらず、2022年から2023年にかけては売上が13%増加、同年はヨーロッパで3番目に売れた人気モデルだ。

今年3月にはヨーロッパ北部でプロトタイプを初めて目撃していたが、スクープ班は、アルプスの高地で急勾配と急カーブにより、ブレーキ性能をテストしているところを再び撮影に成功した。

プロトタイプは、VW得意のデカール(ダミーステッカー)によりディテールを隠している。しかし、ヘッドライトはよりスリムになり、後部へ鋭くつり上がっていることがわかる。またボンネットフードの開閉ラインがグリルやヘッドライトに接続されておらず、コンパクトになっていることも見てとれる。同じVWグループのアウディも同じ手法を取っており、ノーズが低くスポーティーに見せることが目的だろう。

側面では、ホイールアーチ上のキャラクターラインは引き継がれているが、両方のドアの上部を横切るキャラクターラインは消滅、シンプルなデザインとなっている。さらにCピラーの基部には、小さなBWW風「ホフマイスターキンク」があることもわかった。

後部には、日本語で「ブレーキテスト」を示すステッカーが貼られ、現行型よりリアウィンドウが傾斜し、クーペスタイルへ進化している。またテールライトは、フロント同様にLEDライトバーで接続されると思われる。

パワートレインは電動化が加速、はじめてマイルドハイブリッドオプションが用意されるほか、プラグインハイブリッドも導入されると予想され、前輪駆動バージョンと全輪駆動バージョンの両方が利用可能になる予定だ。

Tロック次期型のワールドプレミアは2025年とされている。

■関連記事

2024/06/28 17:50

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!