プロポーションが素晴らしいジュリアTIの傑作モデル!「アルファ ロメオ ジュリアTI」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】

全ての画像を見る

ボンネット内には緑色に塗装されたツインカムエンジンがモールド

今回は、フランス ディンキー No.514 アルファ ロメオ ジュリアTIのご紹介をします。

【画像9枚】ディンキー製「アルファ ロメオ ジュリアTI」ミニカーのフォトギャラリーを見る
ほぼ60年前の1962年6月27日に、モンツア・オートドローム(有名なイタリア・グランプリ会場)にてアルファロメオ ジュリア ベルリーナが発表されました。当時はまだ一般的ではなかった開発段階で風洞実験を取り入れ、当時としては卓越した空気抵抗係数0.34の数値を記録し、「風がデザインしたクルマ」と発売時にその空力デザインをアピールしました。

フロント・ノーズが低くカットされ、テールは垂直に切り落されたコーダトロンカの個性的なボディデザインも有名となりました。また、衝突時のクラッシャブルボディの採用、1.6Lツインカムエンジン搭載による高性能なベルリーナ(セダン)として大ヒットしました。

その後ジュリアシリーズは、ジュリアスーパーや1.3Lモデル、ジュリア スプリント、スパイダー等多数バリエーション展開し、同社を中堅メーカーに発展させたシリーズでした。ご存じの通り、ジュリアの名称は、1.3Lエンジン搭載のジュリエッタの姉という意味から付けられました。
一方、フランス ディンキーのNo.514 アルファ ロメオ ジュリアTIは1966年から1971年まで製造されました。ボンネットとトランクが開閉し、ボンネット内には、何故か緑色に塗装されたツインカム エンジンがモールド。前輪操舵機構、スプリングサスペンション、フロントサイドウインドウの上下開閉機構、ヘッドライトとテールランプにジュエルタイプのライトを装着していました。

ボディカラーは、ホワイト、淡いグリーン掛かったアイボリー、グレー メタリックのバリエーションが存在しました。このミニカーは、プロポーションが素晴らしくジュリアTIの傑作モデルだと思います。

また、この金型を流用して1967年から1970年まで、No.1401として赤いボディカラーにフォクランプとデカールにて派手なラリー仕様にイメージチェンジされたモデルも併売されましたが、デカール等は架空の仕様でした。このラリー仕様の生産の方が、オリジナルより短命だったようです。
今回ご紹介するフランス ディンキー製ジュリアTIに対し、同時代に製造されたイタリア マーキュリー製のジュリアTIを比べて鑑賞すると、両ブランドの個性の違いが分かり楽しむことが出来ます。ディンキー製は、図面を基に几帳面に作った感があり、一方マーキュリー製の方は、感性を重点に、実車のイメージを再現した感が受け取れます。実車がとても個性的なデザインであるので、ミニカーも鑑賞が楽しめるミニカーだと思います。
最後に50年以上昔に製造されたミニカーなので、ボディの塗装の変色や、塗装の傷が各部に見られますが、逆にその部分も味わいとして鑑賞しています。

この記事を書いた人

丸餅博士(門内 文明)

モデル・カーズ 「丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー天国」並びにRM MODELS 「TRAM&CARS」に執筆中。愛車は1987年から所有している丸餅(’71 FIAT500L改)と1999年から使用している’91 メルセデス・ベンツ300E-24 (W124-031)。ヌォーヴァ・チンクエチェントと50年以上コレクションし続けているミニカーの啓蒙と伝道が使命。

■関連記事

2024/02/23 17:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!