業界初導入! アウディ、パワーエックス社の蓄電池型超急速EV充電器を「アウディ八王子」に設置

全ての画像を見る

自動車業界で初めてパワーエックス社の蓄電池型超急速EV充電器「ハイパーチャージャー」を採用、移転リニューアルオープンのアウディ八王子に設置

アウディ ジャパンは、アウディ正規販売店契約を締結している「株式会社ビジョナリング」が運営する「アウディ八王子」の移転リニューアルオープンに伴い、「株式会社パワーエックス」製の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger (ハイパーチャージャー)」を自動車業界で初めて導入する。

市場導入第一号機となる本機は「アウディ ウルトラ チャージャー」として設置され、アウディ八王子は、電気自動車e-tronの充電に再生可能エネルギーを活用した電気を使って脱炭素に貢献しながらも、e-tronモデルユーザーにより高い利便性を提供できるようになる。

ハイパーチャージャーは、パワーエックス社が開発した、最大出力240kWの蓄電池型超急速EV充電器で、アウディ八王子はハイパーチャージャーを使用したアウディ ウルトラ チャージャーを設置する、国内初の販売店となる。ハイパーチャージャーは2つのポートを持ち、電気自動車2台同時の急速充電が可能で、1台充電時の最大出力は150kW、2台同時の場合は1台当たり最大120kW、合計240kWの高出力での充電が可能。

内蔵の蓄電池には、店舗屋上に設置した定格出力49.5kWの太陽光パネルからの電気も使用し、充電需要の低い時間帯に電気を蓄え、充電需要が高まる時間帯に超急速充電を提供することができる。

【写真5枚】充電時間も短縮、2台同時の急速充電が可能な「ハイパーチャージャー」 

この充電器による充電サービスは、アウディとポルシェ、フォルクスワーゲン3ブランドのオーナーを対象とした「プレミアム チャージング アライアンス (PCA)」の会員を対象に提供される。アウディ八王子敷地内の、大型道路に面した使いやすい場所に設置し、店舗営業時間外でも顧客が使いやすい環境を整えている。

アウディは、2023年1月20日(金)にパワーエックス社との提携を発表し、アウディディーラーネットワークにハイパーチャージャーを採用したアウディ ウルトラ チャージャーを導入する計画を公表している。今後導入を本格化し、2023年末までに19基、2024年前半までに30基の設置を目指す。

パワーエックスについて
パワーエックスは「自然エネルギーの爆発的普及を実現する」をミッションに掲げるエネルギー企業。大型蓄電池の製造・販売、EVチャージステーションのサービス展開、電気運搬船の開発・製造および再生可能エネルギー等の電力供給事業を展開している。

超急速EV充電器「Hypercharger」について
パワーエックス社のハイパーチャージャーは、一般的なEV5台分(車載電池容量:70kWhの場合)にもおよぶ大容量の蓄電池を搭載することで、電力系統への負荷軽減や場所を選ばない設置を実現した、国内最速クラスの超急速EV充電器。加えてこの蓄電池は、発電量の変動する再生可能エネルギーをEV充電に使用するのにも最適だ。

システム出力は最大240kW。1ポート使用時は最大150kW、2ポートで同時使用時は、それぞれ最大120kWの連続出力で充電することが可能だ。150kWでの充電に対応した「アウディ e-tron GT」の場合は、わずか10分間の充電で約150km分の航続距離を素早く充電できる。

採用製品:Hypercharger Standard (型式:HC0358)
蓄電池容量:358kWh(定格)
対応充電規格:CHAdeMO 2.0.1(認証取得済)
設置台数:1台(2台の車両を同時充電可能)
利用対象:Premium Charging Alliance会員(アウディ・ポルシェ、
フォルクスワーゲンブランドの電気自動車を利用者が対象)

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!