"EV" の記事一覧 EV 2023.01.27 プジョー、2030年に100%電気自動車のメーカーに! 「E-LIONプロジェクト」で、2038年までにカーボンネットゼロ達成へ。 電動化に関する大胆な目標を達成するために順調に進むプジョー、年間5台の新型EVをリリースする予定プジョーは「PEUGEOTE-LIONプロジェクト」を発表。電動化に対するプジョーのアプローチは、変化する世界のニーズに対応するために、十分に研究されたものだ。E-LIONプロジェクトは、次世代のプジョーでこれらのニーズに応… EV 2023.01.24 軽電気自動車「日産サクラ」、JNCAP「自動車安全性能2022」で最高評価「ファイブスター賞」獲得 「デイズ」「ルークス」に続いて「サクラ」が最高評価「ファイブスター賞」を獲得!日産自動車は2023年1月24日(火)、自動車の安全性能評価である「自動車アセスメント(JNCAP)」で、「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価、「自動車安全性能2022」において「日産サクラ」が最高評価「ファイブスタ… ニュース&トピックス 2023.01.20 急逝したラリードライバーが開発にも携わった、世界でたった1台の電気自動車「アウディ・S1 フーニトロン」特別展示イベント開催 六本木・二子玉川・みなとみらいの特別展示でレーシングシミュレーターでタイムアタックにチャレンジ!アウディジャパンは、世界で1台の電気自動車「AudiS1e-tronquattroHoonitron(アウディ・S1フーニトロン)」の日本国内での特別展示イベントを期間限定で開催する。アウディ・S1フーニトロンは、アメリカの… ボルボ 2023.01.14 福岡でボルボの最新電気自動車に試乗できるイベント『VOLVO EV Driving Experience 福岡』が1月21~22日開催決定、予約受付中‼ ボルボC40リチャージに試乗できる完全予約制イベントが福岡にて開催■イベント開催スケジュール・福岡岩田屋本店:1月21日(土)・22日(日)お申し込みはこちらボルボ初の100%電気自動車であるC40リチャージに試乗できる完全予約制ドライビングイベントが1月21日(土)・22日(日)に福岡県の「福岡岩田屋本店」にて開催さ… イベント 2023.01.13 航続距離270km「HW ELECTRO」の EVバン「ELEMO-L」はサイバーな顔も印象的! 【東京オートサロン2023】 HWELECTRO株式会社は、多用途小型電気商用車「ELEMO」シリーズより、バンタイプの「ELEMO-L」を東京オートサロン2023にて発表した。ビッグスペースを誇る100%バッテリーEV「ELEMO-L」は、シンプルなデザインだからこそ使い方が自由に広がる、新時代の多目的モビリティとなる。HWELECTROは、「環… 国内試乗 2023.01.01 ハイエンドEVのトップがここに集結! 高性能、先進性を体現する独プレミアムの最高峰・アウディe-tronスポーツバック編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】 御三家のハイエンドEVが集結。ドライバビリティ、快適性、最先性などの観点から、さらなる進化の先には、ブランドのフラッグシップとなる日もそう遠くないはずだ。これからのハイエンドやラグジャリーの在り方を考えさせる、3台のポテンシャルを紐解いていこう。【写真5枚】プレミアムEVの先人として落ち着いたた佇まいのインテリア、アウ… 国内試乗 2022.12.31 ハイエンドEVのトップがここに集結! 高性能、先進性を体現する独プレミアムの最高峰・BMW i7編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】 御三家のハイエンドEVが集結。ドライバビリティ、快適性、最先性などの観点から、さらなる進化の先には、ブランドのフラッグシップとなる日もそう遠くないはずだ。これからのハイエンドやラグジャリーの在り方を考えさせる、3台のポテンシャルを紐解いていこう。【写真5枚】高い静粛性と極上の快適性を持つ室内、BMWi7の詳細を写真で見… 国内試乗 2022.12.30 ハイエンドEVのトップがここに集結! 高性能、先進性を体現する独プレミアムの最高峰・メルセデスEQS編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】 御三家のハイエンドEVが集結。ドライバビリティ、快適性、最先性などの観点から、さらなる進化の先には、ブランドのフラッグシップとなる日もそう遠くないはずだ。これからのハイエンドやラグジャリーの在り方を考えさせる、3台のポテンシャルを紐解いていこう。【写真5枚】インテリジェンスなクルマの最高峰、メルセデスベンツEQSの詳細… スクープ 2022.12.24 【スクープ】ポルシェ初の極小ディスプレイを搭載!? ポルシェ マカン次期型EVのインテリアを激写! デュアルモーターにより、最高出力603ps、最大トルクは1000Nmを発生!ポルシェは現在、エントリークロスオーバーSUV『マカン』次期型EVバージョンを開発中だが、その最新プロトタイプを捉えるとともに、インテリアの初めて鮮明に撮影した。開いた窓から撮影した画像は、助手席側からのキャビン内の様子だ。ドライバーと助手席の… EV 2022.12.17 ポルシェが見据えるE-モビリティのロードマップ。2030年までに全生産台数の80%以上をBEVにすることを目標に掲げるポルシェのこれから―― 911シリーズに代表される従来からのICEモデルでスポーティネスを突き詰めるいっぽうで、未来を見据えてBEVのタイカンをいち早くマーケットに投入、バリエーションの拡大を図ってきたポルシェ。もちろん、彼らの電動化に対する取り組みはまだ始まったばかりであり、目標の2030年に向けてさらに加速していく──。【写真10枚】ポル… メルセデス・ベンツ 2022.12.17 EV専用プラットフォームを使った待望のSUVバージョン!! 『メルセデス・ベンツEQS SUV』に早くも海外試乗した模様をお届け メルセデスのEV専用プラットフォームを使ったプロダクトはEQS、EQEと紹介してきたが、待望のSUVバージョンが登場した。日本でも人気のSUVモデルだけに、その仕上がりが気になるところ。アメリカ・デンバーにて行なわれた試乗会からの第一報をお届けしよう。【写真9枚】SUVならではの高い走破性も披露、メルセデスEQSSUV… スクープ 2022.12.12 【スクープ】ポルシェ「エレクトリック718ボクスター&ケイマン」、初のAWDで2023年デビューへ! ポルシェ3番目のEVかつ同ブランド初の2シーターポルシェは現在、ミッドシップ2ドアスポーツカー『718ボクスター』次期型となる、エレクトリックモデルを開発しているが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。スペインで捉えたプロトタイプは、かなり厳重にカモフラージュがほどこされているが、新しい電動パワートレインを採用しても… 1 2 3 … 35 NEXT