日産「サクラ」が2023年次「RJCカーオブザイヤー」受賞! 三菱「eKクロスEV」と同時受賞。

全ての画像を見る

日本の交通事情にマッチした軽規格のボディに日常使用で十分な走行距離、滑らかな加速と上質な内外装、最新の安全装備を備えた一台

日産自動車は、2022年11月9日(水)に実施された、特定非営利活動法人(NPO)「日本自動車研究者・ジャーナリスト会議 (RJC)」主催の「第32回(2023年次) RJCカーオブザイヤー」最終選考会において、日産「サクラ」が「RJCカーオブザイヤー」を、同モデルに搭載されている「軽EVの電動化技術」が「RJCテクノロジーオブザイヤー」を受賞したと発表した。なお、両賞は三菱自動車の「eKクロスEV」との同時受賞になる。

【写真11枚】「RJCカーオブザイヤー」でEVの普及促進に弾みをつけるモデルとして評価 

各賞の受賞理由に関するRJCのコメントは以下の通り。

・「RJCカーオブザイヤー」
日本の交通事情にマッチした軽自動車規格のボディサイズに、日常使用で十分以上の走行距離、滑らかな加速やきびきびとしたハンドリング、上質な内外装、最新の安全装備を備え、実用EVとして高い完成度を誇る。同時に幅広いユーザーに手の届く車両価格も実現し、EVの普及促進に弾みをつけるモデルとして評価した。

・「RJCテクノロジーオブザイヤー」
日産/三菱が培ってきた電動化技術を活用しながら、さらに小型化、低コスト化を実現。軽自動車としての制約をクリアしながら商品力の高い軽EV「日産サクラ/三菱eKクロスEV」として完成させた。今後の小型EVの礎となる技術として高く評価した。

■関連記事

2022/11/10 15:30

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!