お地蔵さんの立つ旧道を越え、霊峰・御嶽の山ふところへ(長野県・地蔵峠)【絶景ドライブ 日本の峠を旅する】

地蔵峠3Dマップ

◎所在地:長野県木曽町◎ルート:国道361号・旧道◎標高:1370m◎区間距離:17km(木曽大橋-開田高原)◎高低差:593m◎冬季閉鎖:12月下旬-4月下旬

 

【A】二本木の湯(にほんぎのゆ)

全身泡まみれになる炭酸泉
飛騨街道の旅人や御嶽修験者にも親しまれてきた温泉。茶褐色の湯は炭酸含有量が豊富で、浸かっていると全身泡まみれ。飲泉してみると塩っぱいサイダーのような味がする。●日帰り入浴料620円/10:00-19:00/木曜定休/木曽町新開6013-1/0264-27-6150

【B】大目旅館(おおめりょかん)

鍋の汁でいただく霧下そば
開田高原は香り高く、独特のコシがある「霧下そば」の名産地。この大目旅館のお勧めは、ザルですくい、鍋の汁で温めていただく開田独自の“とうじそば(大盛り1,600円)”。●11:00-14:00/不定休/木曽町開田高原末川2812-1/0264-42-3406

赤カブを乳酸発酵させた木曽地方独自の保存食“すんき漬け”。大目旅館でも“すんきそば”が味わえる。

【C】木曽馬の里(きそうまのさと)

乗馬体験のできる育成所
約50万平方メートルという広大な敷地の中で、常時30-40頭の木曽馬を保護育成している施設。体験乗馬(500円から)ができるほか、そば打ち体験のできる食事処なども併設。●見学無料/8:30-16:30/定休なし/木曽町開田高原末川5596-1/0264-42-3085

【D】九蔵峠展望台(くぞうとうげてんぼうだい)

迫力たっぷりの御嶽の眺め
地蔵峠とならぶ御嶽展望スポットとして人気を集めているのが九蔵峠展望台。木曽馬の里入口から国道361号を6kmほど岐阜県側に走ったところにあり、信州サンセットポイントにも選定されている。●木曽町開田高原西野/0264-42-3350(開田高原観光案内所

【E】御岳スカイライン(おんたけすかいらいん)

御岳 7 合目まで駆け上がる
王滝村の御岳湖畔から標高2150mの御嶽7合目まで、高低差1200mあまりを一気に駆け上がっていくワインディング。かつては有料道路だったが、現在は王滝村道として無料開放されている。ピストン道ながら眺めは最高。●0264-48-2257(王滝観光総合事務所)

アクセスガイド

東京方面から地蔵峠を目指す時は、中央自動車道を伊那ICで降り、国道361号・権兵衛トンネル経由でゆくのがお勧め。都内から伊那ICまでは200kmあまり、そこから地蔵峠までは約40kmだ。名古屋方面からは中央自動車道を中津川ICで降り、あとは国道19号を走る。国道19号は比較的流れが良く、名古屋市内からは約160km、3時間ほど。

御嶽をシンボルマークに200年以上前から売られてきた日野百草丸。王滝村にはその工場と売店がある。

御岳スカイラインの終点、田の原駐車場から眺める御嶽。剣ヶ峰の山頂が目と鼻の先まで迫ってくる。

掲載データなどは2016年7月末時点のものです。実際におでかけの際は、事前に最新の情報をご確認ください。

■関連記事

2019/04/19 08:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!