"ハセガワ" の記事一覧 ニュース&トピックス 2023.09.29 発売が待ち遠しい!ハセガワの新作キットあれこれ【全日本模型ホビーショー2023速報】 キレのよいボディ形状に緻密なディテールプラモデルメーカーのハセガワは、本日(9月29日)から開催されている「第61回全日本模型ホビーショー2023」の会場にて、すでに発表済みの発売予定新製品の完成見本を公開した。以下、その一部ながら、注目される製品についてご紹介していこう。まず、11月の発売予定が発表されるやいなや、国… モデルカーズ 2023.09.06 なんとZ32のバイツーがプラモデル化!ハセガワから「フェアレディZ 300ZX 2by2」が11月中旬発売予定!!【モデルカーズ】 カッコイイ四座Zが初めてのキット化!近年、様々なヒストリックカーを精力的にプラモデル化しているハセガワから、またも衝撃の新製品アナウンスがなされたので、ここでお伝えしておこう。完全新金型1/24スケール・キットとして今年11月中旬発売予定の「ニッサンフェアレディZ(Z32)300ZXツインターボ2by2(1989)」で… モデルカーズ 2023.04.27 どうして新規キットが出ないのよーッ!アオシマ製プラモ「初代セリカLB」を堂々の前期化!【モデルカーズ】 第三の扉を持ったスペシャリティ1964年に登場したフォード・マスタングは、スペシャリティカーというジャンルを確立したことによって、自動車史上特筆に値する車種となった。また、この初代マスタングが世界に与えた影響はそれだけではなく、ファストバック・スタイルの流行もそのひとつと言えるだろう。当初のマスタングはノッチバックのハ… モデルカーズ 2023.04.06 カーモデラー激注目の新製品情報!ハセガワから「ベレット1600GTR」のプラモデルが8月初旬発売予定!!【モデルカーズ】 DOHC搭載の最強モデルをキット化近年、様々なヒストリックカーを精力的にキット化しているハセガワから、またも衝撃の新製品アナウンスがなされたので、ここでお伝えしておこう。完全新金型1/24スケール・プラモデルとして今年8月初旬に発売予定の「いすゞベレット1600GTR前期型(1969)」である。【画像6枚】キットへの期… モデルカーズ 2023.01.16 いろいろ弄ってあっても違反切符は切られない仕様!ハセガワ製プラモ「初代セリカ」を街道レーサーにモディファイ・後編【モデルカーズ】 外装ET/内装ベーシックは最廉価な組み合わせ初代セリカの実車と、その1/24スケール・プラモデル、そしてそれをベースとした往年の街道レーサー風作例については、すでに前編の記事(下の「関連記事」参照のこと)にてご紹介した。ここでは、この作例のさらに詳細なところについて、作者・森山氏に語っていただこう。【画像52枚】エンジ… モデルカーズ 2023.01.14 見るからに硬派、だけどGTじゃないヨ!ハセガワ製プラモ「初代セリカ」を街道レーサーにモディファイ・前編【モデルカーズ】 フルチョイスシステムで一躍売ったダルマさん1970年12月に登場したトヨタ・セリカは、我が国初のスペシャルティカーである。新奇で見栄えの良いデザインと、実用的な4座のキャビンを備えた、スポーツカー風味の乗用車――というコンセプトは、アメリカのフォード・マスタングやシボレー・カマロなど、いわゆるポニーカーを日本的に翻案し… モデルカーズ 2023.01.13 市販バージョンとの違い、よーく見て探してみよう!ハセガワ製プラモ「トヨタ2000GT」を試作車へと改造【モデルカーズ】 ディテールがスペシャル性を際立たせるプロトタイプ1967年に発売されたトヨタ2000GTは、我が国初の本格的なGTカーだ。ロングノーズ・ショートデッキのボディの内側には、ロータス・エランもかくやと思われるバックボーンフレーム・シャシーがあり、サスペンションは前後ともダブルウィッシュボーン、ブレーキは前後ともディスクと、… モデルカーズ 2022.12.31 レプリカを模型(レプリカ)で再現!ハセガワ製プラモ「トヨタ2000GT」を速度記録車に改造する・後編【モデルカーズ】 トヨタ2000GTと、その試作車をベースにした速度記録車、そしてそのレプリカを再現した模型作品については、前編の記事(下の「関連記事」を参照のこと)にてお伝えした。ここでは、さらにその工作の詳細について、作者・Ken-1氏の解説をお読みいただこう。【画像46枚】外観ディテールから室内のアレンジまで、作例制作過程の詳細を… モデルカーズ 2022.12.30 熱く燃えた78時間に想いを馳せて!ハセガワ製プラモ「トヨタ2000GT」を速度記録車に改造する・前編【モデルカーズ】 売るほど赤字の超ド級スポーツカー1964年10月に開催された東京オリンピックは、その19年前の敗戦以来、日本が初めて経験した世界規模のイベントだった。戦後からの脱却と国際世界への復帰を真に果たした喜びを、国中の人たちが噛み締めたのである。そして、それと同じ頃に開発がスタートした一台のスポーツカーがあった。その3年足らず… モデルカーズ 2022.12.08 見慣れたシビックもクーペはやっぱりアメリカン!ハセガワ製プラモ「EG8型フェリオ」を大改造!【モデルカーズ】 日本でも輸入販売された、北米大陸向けクーペ1972年の登場以来、車格がアップしたり国内での販売が中断されたりと、色々ありながら現在も存続しているホンダ・シビック。思えば、初代モデルがCVCCによってマスキー法(アメリカにおける大気浄化法)をクリアすることで地位を確立して以来、シビックはアメリカとの関連が強いモデルであっ… モデルカーズ 2022.11.05 35年前!「7thスカイライン」GTS-Xツインカム24Vターボを再現! 当時話題の「GTオートスポイラー」が懐かしい! 【モデルカーズ】 世の中がバブル景気でイケイケだった1980年代後半。クルマの販売台数ランキングにスーパーホワイトのマークⅡやクラウンが上位にランクインする「ハイソカーブーム」の流れの中、7代目スカイライン(R31型)、通称「7th(セブンス)スカイライン」が85年8月に登場しました。この7thは、4代目・ケンメリのGT-Rから途絶えて… イベント 2022.10.15 全日本模型ホビーショーが3年ぶりの通常開催! 注目の新商品や試作品を会場からフォトレポート ~Part1~ 3年ぶりの通常開催で会場に活気が戻ってきた!実車のモーターショーがある様に、模型の世界にもショーがある。日本の場合は5月に静岡で開催される「静岡ホビーショー」と、東京で秋に開催される「全日本模型ホビーショー」がそれだ。一時期はコロナ禍の影響でイベント自体が中止となっていたが、さる10月1日(土)、2日(日)の二日間、有… 1 2 3 4 NEXT