1995年にクーペのスタディモデルとして発表されたTTは、バウハウスにヒントを得たデザイン。デザイナーに「走る彫刻作品」と言わしめた名車。
アウディは、「アウディTT」3世代25年の間に、自動車デザインの歴史を塗り替えた。1998年にデビューして以来、このスポーツカーは、ドライビングの楽しさと明確なデザインランゲージにより、世界中の人々の共感を呼び起こしました。1999年、Auto Europeは、その年に発売されたニューモデルのベストカーにアウディTTを選出している。
1990年代半ば、ラグジュアリーモデルの「アウディA8」が発売され、ブランドのポジショニングを高めると同時に、モデルシリーズの名称が徐々に変更され、「アウディ80」は「アウディA4」に、「アウディ100」は「アウディA6」となった。1994年に導入されたアウディA4は、アウディの新しいデザインランゲージを具現した最初のモデルだった。
続いて1996年には、プレミアムコンパクトモデル「アウディA3」が導入され、1997年には第2世代のアウディA6が発売された。新鮮かつ進歩的なデザインでアウディファンを拡大する中で、米国人デザイナーのフリーマン・トーマス氏は、当時のデザイン部門責任者であったペーター・シュライヤー氏指揮の下、純粋なスポーツカーアウディTT クーペをデザインした。
アウディは、1995年9月に開催されたIAA(フランクフルトモーターショー)で、熱狂的な来場者に向けてこのスタディモデルを発表した。モデル名のTTは、1907年初回開催の世界で最も古いモータースポーツイベントの1つであり、NSUとDKWが大きな成功を収めた伝説的なモーターサイクルレース「マン島TTレース」を連想させる。さらにTTという名称は、1960年代のスポーティなモデル NSU TTも思い起こさせる。
アウディTT クーペが、その当時のアウディのネーミングのルールを意図的に採用しなかったことは、このモデルの斬新さを強調することが目的だったという。デザイナーのトルステン・ヴェンツェル氏は「アウディTTは、すべての形状に明確な機能を備えている」と話した。
【写真20枚】数多くの技術仕様を細かく調整して完成した”走る彫刻作品”
1995年12月、アウディTT クーペの量産が決定された。アウディのエクステリアデザイナーで、スタディモデルから市販モデルへの移行に携わったトルステン・ヴェンツェル氏は、次のように回想する。「市販モデルへの移行に際しては、プロポーションを含む数多くの技術仕様を細かく調整する必要がありました。市販モデルが発表されたとき、メディア各社は、スタディモデルからデザインが大きく変更されていないことを高く評価しました。これは私たちデザイナーにとって、最高の賛辞となりました」
最も顕著なデザイン変更は、リアサイドウィンドウが設定されたことであり、モデルの印象が長くなり、スポーツカーとしてダイナミックに見えるようになりました。ヴェンツェル氏にとってアウディTTは「最高品質のボディとラインを備えた走る彫刻作品」そのものだった。「アウディTTのボディは、1つの大きな塊から削り出されたように見え、従来のバンパーオーバーハングのないフロントエンドが、そのクリアなフォルムを強調しています」と彼は言う。
アウディTT クーペ独自のシルエットを形成しているもう一つのデザイン要素は、円だ。ヴェンツェル氏によると、円は「完璧なグラフィック形状」である。このスポーツカーのエクステリアおよびインテリア デザインには、数多くの円形の要素が採用されている。バウハウスにヒントを得たアウディTTのすべてのラインには目的があり、すべての形状には機能がある。
「アウディ デザインは、常に”レス・イズ・モア (less is more)”の哲学に従っています。アウディTT クーペのデザインでは、本質的なところまで削減することによって、このクルマ特有のユニークなキャラクターを引き出しています。これは、私たちデザイナーにとって大きなチャレンジであり、特別な仕事でした」ともヴェンツェル氏は話す。
1年に2つの記念日:アウディ ハンガリーとアウディTT、同時に誕生を祝う
1998年、アウディTT クーペの生産が開始、その1年後にTT ロードスターを導入した。TTスタディモデルや1996年に発売されたアウディA3と同様に、このスポーツカーは「フォルクスワーゲン Golf IV」の横置きエンジンプラットフォームをベースにしていた。
TTは、当初からハンガリーの「アウディHungaria Motor Kft(アウディ ハンガリー)」で生産された。TTのボディはアウディAG本社工場 インゴルシュタットで塗装され、一晩をかけてアウディ ハンガリーの拠点ジェールまで鉄道で運ばれ、そこで最終組み立てが行われていた。インゴルシュタットとジェールの2つの拠点で生産するという方式は、当時の自動車業界ではユニークなものだった。
アウディAGの完全子会社であるアウディ ハンガリーは2023年に30周年を迎える。1993年2月に設立されたアウディ ハンガリーは当初はエンジンのみを製造する工場でしたが、1998年にインゴルシュタット工場と連携してアウディTTの組み立てに着手。そして2013年、同社は本格的な自動車工場へと進化した。アウディ ハンガリーは創業以来、4,300万基以上のエンジンと200万台近くの車両を製造してきた。
第1世代のアウディTTは、幅広いエンジンラインナップを備えて、当然のことながら非常にスポーティなモデルだった。たとえば初代TTには、150~225PSの最高出力を発生する4気筒ターボエンジンに加え、250PSを発生するV6エンジンが搭載されていた。エンジンラインナップのハイライトは、240PSに強化されたアウディTT クワトロ スポーツの4気筒エンジンで、1,168台が販売された。
初代TTの顧客には、数多くのオプション装備の選択肢が提供されたという。パパイヤオレンジやノガロブルーといった専用カラーに加え、顧客は工場オプションの特別なアクセサリーを装備することができた。
たとえばアウディTT ロードスターのレザーシートに設定された「ベースボールグローブ」デザインは、当初はショーモデル用に開発されたものだったが、市販モデルにも採用された。2006年半ばまでの8年間で、17万8,765台の初代「アウディTT クーペ(Type 8N)」が生産され、1999年から2006年の間には、9万733台の初代「アウディTT ロードスター」が生産された。
TTラインナップが拡大され、第2世代にはRSバージョンが登場
第2世代のTTで、デザイナーは「シンプルで本質的なデザインの追求」を基本的なデザイン要素として継承した。この原則は、たとえばエクステリアのミニマルなデザインや、洗練されたドライバー志向のインテリアに明確に表現されている。丸みを帯びたフォルムと円形のモチーフは典型的なTTのデザインであり、エクステリアとインテリアのデザインを統一する要素でもあった。その一例が燃料タンクキャップ、円形エアベント、ギアシフトの縁取り、特徴的なシフトノブなどだ。
この第2世代のTTは、クーペが2006年、ロードスターが2007年に発売され、第2世代のアウディA3のプラットフォームをベースにしていた。このモデルでは、アウディマグネティックライドを備えたアダプティブダンパーが初めて採用された。オプション設定されたこのテクノロジーは、ショックアブソーバーを路面状況とドライバーの運転スタイルに合わせて、連続的に可変することが可能だった。
2008年には、272PSを発生する2リッターターボエンジンを搭載したスポーツモデル「TTS」が発売され、その1年後には340PSを発生する2.5リッター5気筒ターボエンジンを搭載した「TT RS」と、出力を360PSに引き上げた「アウディTT RSプラス」が発売された。また2008年には「TT 2.0 TDI クワトロ」を発売。これは、世界で初めてディーゼルエンジンを搭載した市販スポーツカーとなった。
軽量化が施された第3世代のアウディTTは2014年に発売。2.0 TFSIエンジンとマニュアルトランスミッションを搭載したTT クーペの重量はわずか1,230kgで、先代モデルよりも最大50kg軽量化された。新型TTおよびTT RSの開発にあたりデザイナーは、1998年に登場した初代TTの特徴的なラインを現代的に再解釈している。
典型的な丸い燃料タンクキャップは、世代を超えて受け継がれた。このモデルでは、数多くの詳細なプロフィールも、第1世代のクラシックなデザインを意図的に想起させるように開発された。技術的に第3世代のTTはいくつかの革新をもたらした。たとえばこのモデルでは、アナログメーターとMMIモニターに代わり、非常に精細で多用途なディスプレイを備えたフルデジタルメーター、アウディバーチャルコックピットを初めて採用している。
2016年、アウディTT RSの発売とともに自動車のライティング技術の新時代が始まった。アウディは、このTT RSのテールライトにOLED(有機発光ダイオード)を初めて採用。エンジンラインナップも、発売当初の最上位モデルは310PSを発生する2リッター ターボエンジンを搭載したアウディTTSから始まり、2016年には、アウディが誇る最もエモーショナルな2.5リッター5気筒ターボエンジンを搭載したTT RSまで印象的なモデルが続いた。
400PSを発揮するこのエンジンはスポーティなサウンドを特徴とし、「インターナショナル エンジン オブ ザ イヤー」を9回連続で受賞している。アウディは2023年のアニバーサリーイヤーを祝うために、アウディTTの四半世紀にわたるデザインとテクノロジーのハイライトを結集し、ナルドグレーを纏った100台限定の特別なアウディTT RS クーペ モデルを発表している。
■関連記事
- 冬こそ無料で30分急速充電を体験!アウディが運営するチャージングハブがウィンターホリデイ・キャンペーンを実施中!
- エネルギーの塊! 「アウディA3オールストリート 40TFSI e」は204PS、航続距離約140kmの電気自動車
関連記事
スペインで「アウディRS Q8パフォーマンス」を体験! 日常使用への適合性とスポーティな特性を完璧に兼ね備えた一台
テクノロジー
2024.11.05
「アウディA6 e-tron」に魅力的な価格のエントリーモデルが登場。航続距離は最大627-716kmに
ニュース&トピックス
2024.10.30
ハイパフォーマンス電動SUV「SQ8 スポーツバックe-tron」と「Q4スポーツバックe-tron」を展示!アウディブース出展情報【EV:LIFE 神戸2024】
EV:LIFE KOBE2024
2024.10.30
北海道のゼロカーボンシティに向けた風力発電への取り組みとアウディとのコラボによる「サステナブル・フューチャー・ツアー」を実施!【自動車業界の研究】
コラム
2024.10.26
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>