3ドアの発表から数か月、MINIらしいドライビングの楽しさや機能性を備えた、新型「MINIクーパー」5ドア登場

全ての画像を見る

すべてのMINIを支える基本的な考え方「小さなスペースに可能な限りのスペースを確保する」を踏襲した新型5ドア

新型「MINIクーパー3ドア」の発表から数か月、5ドアのクーパーが新型MINIファミリーに加わった。

「MINIクーパー5ドア」は、MINIらしいドライビングの楽しさ、広々としたスペース、際立った機能性を特徴としている。伝統的でモダンで、ピュアなスタイリングを融合させたユニークなデザイン、革新的なアシスタンス・システムとともに、この5シーターはこのセグメントにおいて類まれな存在となっている。

全長4,036mm、全幅1,744mm、全高1,464mmというボディサイズは、先代モデルとほぼ同じであり、すべてのMINIを支える基本的な考え方である「小さなスペースに可能な限りのスペースを確保する」ことを明確に示している。

つまり、5人の乗員に十分なスペースを提供するインテリアが備わっていることを意味する。新型MINIクーパー3ドアと比較すると、ホイールベースは72mm、ボディは172mm長くなっている。これらすべてが、乗員の快適性とスペースに貢献しているのだ。

また、ショート・オーバーハング、クリアな表面、表情豊かなアクセントが、新型MINIクーパー5ドアに紛れもないカリスマ性を与えている。インテリアでは、デジタル・イノベーションと没入感のあるユーザー・エクスペリエンスが、MINIのDNAを新たな次元へと導いている。

【写真28枚】伝統的でモダン、ピュアなスタイリングを融合させたユニークなデザイン 

純粋主義を貫くMINIクーパーの大型ボディ・バージョンは、ブランドの特徴であるドライビングの楽しさと俊敏なハンドリングも実現している。さらに、2種類の効率的なガソリン・エンジンから選択でき、最新のシャシーと正確なステアリングと相まって、MINIの特徴であるゴーカート・フィーリングを実現する。

MINIクーパー5ドアCの3気筒ガソリン・エンジンは、115kW/156hpを発生。MINIクーパー5ドアSは、150kW/204hpの4気筒ガソリン・エンジンを搭載。MINIの特徴であるステアリングとパワフルなブレーキは、ドライビングの楽しさ、安全性、快適性を高いレベルで保証する。

コンパクトなサイズ、短いオーバーハング、11.4mという小回りの良さにより、MINIクーパー5ドアは市街地で多目的に使用できるモデルとなっている。

新型MINIクーパー5ドアは、カリスマ的なMINIデザインに機能性をプラスしたモデルであり、ひときわ広くなった室内空間が、3人の乗員に快適なスペースを提供。60:40の折りたたみ式リア・シートにより、ラゲッジ・コンパートメントの容量は275Lから最大925Lに拡大した。

新しいMINIのデザインスタイル
新型MINIクーパーの特徴は「カリスマティック・シンプリシティ」である。現行MINIファミリーのデザイン・ランゲージは、ブランドの伝統的な価値を印象的な明快さで表現。ニューモデルの本格的なデザイン・ランゲージは、先進テクノロジーと車両デザインの基本原則およびブランドの原点を融合させている。

ミニマルなデザインのエクステリア
ショート・オーバーハング、スモール・ボンネット、ロング・ホイールベース、大径ホイール。MINIクーパー5ドアのプロポーションは、その都会的なキャラクターを反映している。コンパクトなシルエットのおかげで、このモデルは狭いスペースでも取り回しがしやすく快適で、すべての乗員のためのスペースも十分に確保されている。

新型MINIクーパー5ドアは、認知度の高いMINIのオリジナル・モデルでもある。明確にデザインされたボディ、ラップアラウンド・ウインドウ、ステップ・ルーフの三分割されたビジュアルにより、ひと目でMINIとわかる。

フロント・エンドのミニマルなデザインは、その集中した表情に貢献している。新世代では、MINIのアイコンである丸型ヘッドライトも採用され、八角形のフロント・グリルと共に、MINIの特徴的な顔を形成している。標準装備のLEDヘッドライトは、個別に調整可能なデイタイム・ランニング・ライト・エレメントを備え、印象的な外観をさらに際立たせている。

オプションのライト・シグネチャーは、車両の個性を強調する3つのバージョンから選択可能となっている。MINIクーパーは、特別に編成されたウェルカム/グッドバイ・アニメーションによって、走行前からドライバーは愛車と対話できる。

印象的な外観のために削減されたボディデザイン
新しいMINIの美学はリアにも受け継がれ、クリアな表面とフラッシュ・フィットのテールライトを備えている。縦に並んだLEDクラスターは、クラシックなMINIのライトを彷彿とさせ、ヘッドライト同様、異なる設定に切り替えることができる。

フラッシュ・マウント・デザインのリアライトは、このクルマのリア彫刻にモダンでピュアな印象を与えている。また、特徴的なモデルレタリングが施された、印象的なブラックのハンドルストリップによって、リアライトは細分化された。水平に配置されたハンドルストリップは、新型MINIクーパーの幅広いスタンスを強調している。


個性的な装備オプションを備えた4つのトリム
新型MINIクーパー5ドアには、11色の表情豊かなボディ・カラーが用意された。ルーフは、ボディカラー、グラデーションカラーの特徴的なマルチ・トーン・ルーフ、3つのコントラスト・カラーから選択可能。異なる色調は、クルマのさまざまな特徴を際立たせ、新しいMINIのデザイン・ランゲージをさまざまな形で表現する。

さらにこのクルマは、4種類のエクステリア・トリムでパーソナライズすることができる。

標準装備される「エッセンシャル・トリム」は、ミニマルな外観を強調し、バイブラント・シルバーのロゴなど特定の機能パーツを際立たせる。「クラシック・トリム」では、ルーフはブラックとホワイトの2色から選択でき、独特のカラーグラデーションを持つマルチトーン・ルーフも用意されている。ボディカラーとのコントラストが、MINIクーパーに表情豊かな表情を与えている。

「フェイバリット・トリム」では、フロント・ラジエーター・グリルのフレームと一部のデザイン・エレメントがバイブラント・シルバーで仕上げられ、MINIクーパーの個性をさらに際立たせる。「JCWトリム」は、MINIクーパー5ドアのスポーティな側面を強調してくれる。

タイヤ径は現行モデルよりも大きく、新型MINIクーパー5ドアのワイドなスタンスを強調する。16インチと18インチのエアロダイナミック・ホイールは、さらなるエクステリア・オプションを提供している。

“MINIらしさ”を求めた、ミニマルで没入感のあるインテリア
新型MINIクーパー5ドアのインテリアもまた、新要素、技術革新、ブランドの歴史への言及という、ブランドらしい組み合わせが特徴だ。

新型MINIクーパー5ドアのフロント・エンドのデザインは、必要なものだけに絞り込まれ、クラシック・ミニの純粋主義的なデザインを彷彿とさせる。伝説的な発明家アレック・イシゴニスが初代モデルのためにデザインしたインテリアは、中央に丸いメーター、その下に特徴的なトグル・スイッチ・ストリップが配されている。この2つの要素は、MINIクーパー5ドアのコックピットも構成している。

ミニマルなデザインのインテリアは、少ない部品で構成され、巧みに設計され、高い水準で製造されている。ステアリング・ホイールの後ろには、オプションのスリムな複合ヘッドアップ・ディスプレイが装備され、ドライバーの視界にすべての関連コンテンツが表示されるようになっている。その結果、運転席側のダッシュボードにインストルメント・パネルを追加する必要がなくなり、前方視界が開けた。

革新的な素材が、MINIクーパーのインテリアの心地よい雰囲気を特徴づけた。リサイクル・ポリエステルを使用した2色のテキスタイルは、特別に開発されたニッティング・プロセスにより、汎用性が高く、手入れが簡単な構造になっている。

MINI エクスペリエンス・モード
7つのMINIエクスペリエンス・モードは、気分や好みに応じて選択でき、インテリアの雰囲気を特徴づける。OLEDディスプレイ背面のMINIプロジェクターを使用することで、ダッシュボードを色彩とパターンが調和した世界へと変化させる。

プロジェクション、アンビエント・ライティング、MINIインタラクション・ユニットの相互作用により、ユニークで没入感のある体験がドア・トリムまで広がり、個性化の新たな可能性が広がる。たとえばパーソナル・モードでは、MINIアプリからディスプレイの背景にパーソナルな画像を選択することができる。

その後、デジタル・カラーピッカーを使って、その画像の支配的な色がダッシュボードのテキスタイル表面に適用され、ダッシュボードの下とドアミラーのアンビエント照明も、これらの投影に合わせて色分けされる。

新しいデザインのロッカー・スイッチ・ストリップ。
象徴的なセンター・コンソールのように、トグル・スイッチを備えたロッカー・スイッチ・ストリップは、MINIそのものと同様に伝説的な存在であり、しかも何度も入念にアップデートされてきた。最新バージョンでは、パーキング・ブレーキ、ギア・セレクター、スタート/ストップ・ボタン、エクスペリエンス・モード、ボリューム・コントロールがすべて指先で操作できるようになっている。

 

実用的な利点:ギア・セレクターがなくなったことで、センターコンソールのスペースが広がり、カップホルダーに加え、大型のオープン収納コンパートメントが装備された。スマートフォンは、コンソール前部のワイヤレス充電エリアで充電でき、いつでも手元に準備できます。

「Hey MINI」、新しいMINIのパーソナル・アシスタント
新型MINIクーパーでは、ブランド初の本格的な音声アシスタントを使用して、さまざまな機能を操作することができる。「MINIインテリジェント・パーソナル・アシスタント」は、「Hey MINI」という呼びかけ、またはステアリング・ホイールのプッシュ・トゥ・トーク・ボタンで起動することができる。

音声による対話は、グラフィック・エレメント、タイポグラフィ、アバターのアニメーションという形で、円形のOLEDディスプレイ上で行われる。ユーザーは、MINIをスタイリッシュに表現した「MINI」と、バーチャル・トラベル・パートナー「Spike」のビジュアライゼーションから選択することができる。

ドライバーは、ナビゲーション、電話、エンターテイメント、および多数の車両機能を音声で簡単に操作することが可能。MINIインテリジェント・パーソナル・アシスタントは、繰り返されるルートから継続的に学習。たとえば、地理的なデータを基に、駐車場に入る際に自動的に窓を開けることを学習し、これにより、日常生活がより便利になる。


新しいMINI オペレーティング・システム 9.
MINIのユーザー・インターフェースは、機能的要素と感情的要素を兼ね備えている。デザインは削減され、新しいグラフィックに基づく非常にモダンな外観を作り出した。静的要素と動的要素が、MINIインタラクション・ユニットの円形に自然に溶け込み、明確な構造に従っている。

マイクロ・アニメーションは、ドライバーと中央の計器との間の直感的なインタラクションを強化し、それによって新しいMINIファミリーのデジタル特性を強調。MINIオペレーティング・システム9は、BMWグループの自社開発だ。操作は直感的で、コンシューマー・エレクトロニクス分野でおなじみの標準に従っている。

ホーム・メニューは画面の中央に配置されている。画面下部には、ナビゲーション、メディア、電話、すべてのアプリ、(状況に応じて)ホームのメニュー項目があるステータス・バーがある。ナビゲーションの目的地やラジオ局などのお気に入り機能は、ツールベルトに保存して素早くアクセスできる。

新ドライバー・アシスタンス・システムは、日々の生活をより快適に
新しいパーキング・アシスタント・プラスは、駐車をより簡単にする。12個の超音波センサーと4個のサラウンド・ビュー・カメラにより、駐車可能なスペースをより明確に識別し、スペースが制限された駐車操作を独自に開始することもできる。

ガソリンエンジンを搭載した新型MINIクーパー5ドア。
新型MINIクーパー5ドアには、2種類の効率的なガソリン・エンジンが用意されている。エントリー・モデルのMINIクーパーCは、115kW/156hpの3気筒エンジンを搭載、トルク230Nm(170lb/ft)を発生する。

これにより、停止状態から時速100kmまで8.0秒で加速し、最高速度は225km/hに達する。MINIクーパーSは、150kW/204hpの4気筒エンジンを搭載、0-100km/h加速は6.8秒、最高速度は242km/hだ。

快適でスポーティなモビリティ
トラック幅とホイールベースは、このセグメントとしてはゆったりとしており、MINIの特徴であるダイナミックなパフォーマンスの基盤となっている。MINIクーパー5ドアには、活発なハンドリングのためにチューニングされたサスペンションとダンピング・システムが採用された。

これにより、MINIらしい正確なステアリング・フィールとパワフルなブレーキと相まって、日常的なドライビングの快適性が高いレベルで確保されている。
アクセルに装備された高プリロードのアンチロールバー・マウントは、ダイナミックなコーナリング時にバランスの取れたボディ・ハンドリングを実現。また、ステアリングの精度と正確性も確保した。その結果、優れたボディ・サポートとスムーズな転がり心地が両立している。

ステアリングとすべてのスタビリティ・コントロール・システムを選択的にチューニングすることで、あらゆる走行状況で卓越した体験を約束。特にスポーティなドライビングのために、周波数選択式ダンピング・システムを備えたアダプティブ・サスペンションが用意されている。

さらに、タイヤ直径を625mmに拡大したことで、MINIクーパー5ドアは視覚的な存在感を増している。同時に、ドライビング・ダイナミクスと乗り心地も向上。オプションで用意される17インチおよび18インチ・リムのタイヤ幅を215mmに拡大し、MINIらしいゴーカート・フィーリングも強調。利用可能なリム・サイズは16-18インチとなっている。

■関連記事

2024/06/12 13:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!