【新型ジムニーカスタム大特集】現行型なのに80年代臭がムンムン! セブンアンドセブンが提案するオールドスクールなジムニーカスタム【ジムニー天国2022】

全ての画像を見る

普遍的なカタチをカスタムで表現、ジムニーならではのオールドスクール

セブンアンドセブンと言えば、アメリカンテイスト溢れるカスタムが得意だという印象が強い。しかし、今シーズンはそれを根本から覆すような、懐の深いカスタムメニューを提案してきた。それが、オールドスクールなジムニーカスタム「オールセブン」コンセプトだ。

【写真9枚】現行型なのに懐かしい雰囲気が前回のセブンアンドセブンのジムニーを写真で見る

ご覧の通り、現行型ながら1980年代感が炸裂。まずフロントだが、12本スリットのグリルは、いすゞ・ビッグホーンやファーストレンジローバーを彷彿させる。懐かしいのだが、今となっては新しいデザインだ。フロントバンパーも2代目ジムニーを思わせる直線基調。一部が縞板のスキッドプレート調になっているところがポイント高い。

リアバンパーはシンプルな形状ながら、ボリューム感があり、しかもテールランプはJA11のものを使用。スペアタイヤを外したことと相まって、クールなリアビューを作っている。ドアアンダーに、アクセントラインを忘れていないことが、さらにノスタルジーを増幅させる。サスペンションはトレンドの1.5インチコイルをチョイス。ジャスト感のあるスタイリングをリーズナブルに実現できるのは嬉しい。

パイピングの入ったブラウンのシートカバー。50年代のアメリカン4WDにはお馴染みの雰囲気。

インテリアだってもちろんオールドスクール。パイピングの入ったブラウンのシートカバーは、50年代のアメリカン4WDではお馴染み。レザー調の風合いが、ラグジュアリー感も与えてくれる。

ドライブフィールは、同社オリジナルのサブコンとスロットルコントローラーによって改善。JB64の弱点と言われる加速時の谷間やダルさを、2アイテムで解消している。

さらに極太テールエンドのオリジナルマフラーで、排気効率も向上。エキゾーストノートの改善とリアビュードレスアップにも一役かっている。

SHOP’s VOICE

SJ30のようなスタイリングを目指した「オールドセブン・タイプ1」です。フロント回りには縞鋼板っぽいデザイン、テールランプにはJA11のものを使うなど、ネオクラシックに徹底的にこだわりました。

セブンアンドセブン ☎058-227-7878 http://www.sevenandseven.jp/

ジムニー天国2022より転載

■関連記事

2022/07/31 17:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!