【モータースポーツヒストリー】「BBS」飽くなき性能を追い求めたクロススポークがフェラーリF1の連勝記録を足もとから支えた

全ての画像を見る

あらゆる部品や構造に最高峰の技術が投下されるF1の世界で栄光の歴史を築き上げたホイールサプライヤーがBBSである。とりわけ2000年代前半はBBSを履いたフェラーリが連戦連勝した。その時代を軸に捉え、あらためてBBSのF1での軌跡を振り返る。

フェラーリの5連勝に加え表彰台を独占した年もある

自動車メーカーやアフターパーツメーカーが己の商品性を世に訴えるときに「モータースポーツ直系」という言葉が常套句になっている。モータリゼーションでの自動車の進化は、モータースポーツ技術が欠かせない時代が続いたから、その言葉は大きな説得力を持って消費者に届く。

創業から半世紀を迎えた今も、頑ななまでにモータースポーツ直系を貫く筆頭がBBSホイールだろう。世界中のモータースポーツを紐解いても、BBS製レーシングホイールを装着するマシンが目に飛び込んでくる。彼らがクロススポークと呼ぶ一連のメッシュパターンは、あらゆる時代のモータースポーツシーンでキラリと光り輝いて、世界中のレース好き、クルマ好きを虜にした。

その頂点にあるのがF1での活動だ。初めてF1マシンへ採用されたのは1992年のこと。いきなり由緒正しきトップチームであるフェラーリF1チームとコラボしたのだから、出自からして頂点から攻めていったような印象だ。実際はむしろ「勝つために必要なホイール」として世界中を探し回っていたフェラーリからの要望だったという。モータースポーツでの活躍の根底には、日本の優れた鍛造技術があったことがフェラーリの目に止まった。日本の鍛造工場(当時のワシマイヤー)で製造されるマグネシウム鍛造ホイールは、実際に従来品に比べて約20%もの軽量化を実現した。軽量化の極みにあるF1マシンにとっては驚異の数値だ。ただ軽いだけでなく、フェラーリ側が求める強度や剛性を両立させるばかりか、ブレーキの冷却性、タイヤへの熱の入り方までが入念に研究開発された。この性能が認められ、以来、長きにわたってフェラーリF1マシンの足もとを支えることになる。

その黄金時代は1990年中盤から訪れる。1995年のベネトン時代を皮切りに、歴代最多である7回のワールドチャンピオンに輝いたF1界の赤き皇帝、M.シューマッハの連勝記録を支えたのである。特に2000年からはフェラーリで怒涛の5連勝を遂げた。2004年にいたっては、ドライバーズランキングで優勝したM.シューマッハに加え、2位のR.バリチェロ(フェラーリ)、そして3位のJ.バトン(BARホンダ)と、表彰台のすべてをBBSが独占した。

一連のF1用ホイールを眺めると、そのどれもが市販品との共通性を感じさせる。そしてリムには大きくBBSのロゴが添付される。パーツサプライヤーなのに、堂々とブランド名を公表できるのだから、どのチームもBBSへのリスペクトがあったのだろう。2002年にはF1での功績に加えロードカーへの供給も手伝って、フェラーリ革新大賞を受賞している。

M.シューマッハの活躍を核とするBBSの連勝経験や、その後も継続的に続けるF1への挑戦で得た技術は、冒頭の言葉通り間違いなく市販品へもフィードバックされる。己のアイデンティティのとして貫くクロススポーク技術はもちろん、2015年にはF1への挑戦から始まったマグネシウム鍛造1ピースホイール(FZ-MG)を量産化した。耐腐食性や疲労強度など長期的な信頼耐久性を考えると、厳密にライフコントロールされるF1用とは異なる難しさがあっただろうが、BBSはモノにしてみせた。これこそ「モータースポーツ直系」を色濃く感じさせるストーリーであり、だからこそいつの時代もBBSには、誰もを納得させる説得力がある。

フェラーリとBBSとの初コラボは1992年。3年間の独占契約に至り、その後になってBBSは他チームへの供給も開始する。フェラーリにしても長らくBBSと協力し続け、特に2000年~2004年のシューマッハ連勝記録を支えた。

BBSにとってひとつの黄金時代が2004年にある。何しろドライバーズランキングで表彰台を独占したのだ。優勝したのはシューマッハ、2位もフェラーリのバリチェロ、3位にはBARホンダのバトンが入った。さらにフェラーリにとっては6年連続のコンストラクターズチャンピオンとなった。

年代やチームごとにホイールの設計は目まぐるしく変わるが、BBSはその基本骨格としてクロススポークを貫く。それが性能を追求する上で理想的な設計手法だと考えているからで、その理念は市販品であっても共通だ。

お問い合わせ
BBSジャパン 03-6402-4090 https://bbs-japan.co.jp/

ルボラン2020年11月号より転載

■関連記事

2020/10/11 13:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!