ついにBMWも本腰? 燃料電池電気自動車(FCEV)のコンセプトカーを公開!

全ての画像を見る

市販モデルの発表は2022年。市場導入は2025年頃の見通し

BMWはフランクフルト・モーターショー2019において、燃料電池電気自動車(FCEV)のコンセプトモデル「BMW i Hydrogen NEXT」を初披露した。

写真からも察しのつくように、このコンセプトカーは現行「X5」がベース。車名に「Hydrogen(ハイドロジェン)」を表記するとおり、水素をエネルギー源にした電気駆動モデルだ。

同社では2022年に市販モデルを発表する計画で、市場への導入は2025年頃を予定しているが、そのタイミングは市場の要件や全体的な状況によるとのこと。

ご存知のとおり、「BMW i」はこれまで「i8」や「i3」などを展開しているサブブランドだが、今後はBMWのすべての新技術のインキュベーターとして機能させていくとのこと。

披露されたコンセプトカーには、同社が「BMW iブルー」と呼ぶ専用パターンの柄がボディにあしらわれるほか、キドニーグリルやエアインテーク、ホイールなどにブルーの差し色が入る。エキゾーストフィニッシャーを持たないリヤエンドは、このモデルがゼロエミッションカーであることを明確に示している。

水素の充填に必要な時間は4分未満。水素燃料電池車は、長い航続距離や快適性、豊かなトルクによる確かな牽引能力、そして季節を問わず安定した性能を発揮する。その一方で、多くの地域において供給インフラは開発途上にあり、その解決が課題となっている。

同ショーでBMWがFCEVコンセプトを披露した背景には、電動モビリティの先駆者を自負するメーカーとして、純エンジンやハイブリッド、BEV(バッテリーEV)だけでなく、パワートレインの可能性を広く研究している姿勢をアピールする狙いがある。これは世界中の幅広いユーザーニーズをカバーする単一のソリューションはなく、あらゆる選択肢を模索する必要があると同社が考えているからだ。

燃料電池技術に関しては、2013年よりトヨタと共同開発を進めており、2015年には「BMW5シリーズGT」をベースにしたプロトタイプを製作、実証実験を行っている。さらに両社は2016年に燃料電池開発におけるパートナーシップを正式に締結。燃料電池車用のスケーラブルなモジュール式コンポーネントの開発に加えて、インフラの構築や燃料電池の発展に向けた取り組みを進めている。

■関連記事

AUTHOR

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!