VRやAIを織り交ぜたユニークなアイディアで未来のモビリティ戦略を示すアウディ。将来的にはレベル3の自動運転を可能とする先進技術や最新インターフェイスが盛り込まれたA8及びA7スポーツバック、そしてA6とリリースされたが、それに続く新しいモデルとしてQ8が日本に上陸をした。今回はいち早く実車のステアリングを握る機会に恵まれ、一般公道で試乗を行なった。まずはその第一印象をお届けしよう。
さりげなく表現されたクーペスタイルの美点
世界的なSUVブームのなか、日本でもコンパクトSUVを中心にその勢いは増すばかりだ。アウディも、2006年に同ブランド初のSUVとなる「Q7」を発売して以来、“Qファミリー”のラインナップが急速に拡大。アウディの販売に占めるQファミリーの比率はいまや4割に迫り、2025年には約半分がQファミリーになるという。
ダンピングコントロールサスペンションや後輪を最大5度操舵するオールホイールステアリングなどを採用し、高い走行安定性を誇る。
そんな重要な役割を担うSUV群において、新たなフラッグシップモデルとなるのが「Q8」だ。全長こそ、Q7よりも75MM短いが、スポーツ性とプレステージ性を高めることで、Q7を超える存在として位置づけられたのだ。
Q8のハイライトは、Q7の基本設計を受け継ぎながら、最新のQファミリーのデザインにクーペスタイルを採り入れたことと、フラッグシップモデルにふさわしい最新のテクノロジーを満載しているところだろう。なかでも、そのスタイリッシュなデザインは、一番の見どころである。
最新のQファミリーには、専用にデザインされた8角形のシングルフレームグリルが装着されるようになっている。さらに、新型Q3以降は縦のバーを強調するデザインとなっており、このQ8にもその流れが受け継がれている。
フロントの八角形シングルフレームグリルと、リアの左右スリップライトを一直線で結ぶLEDライトが外観上のハイライト。
それだけでも最新のアウディであることが印象づけられるが、加えてQ8では4ドアクーペの要素を採り入れたのが新しい。具体的には、いわゆるサッシュレスドアを採用し、全高がQ7に比べて30mm低められている。リアピラーに向かってアーチを描くルーフラインもクーペらしさを際立たせている。さらにこのQ8では、特徴的なブリスターフェンダーやリアピラーを与えることで、往年の名車「アウディ クワトロ」とのつながりを強調したあたりは、ファンならずとも見逃せないところだ。
同じ3LでもQ7はスーパーチャージャーで過給するのに対し、Q8ではターボチャージャーを採用する。
個人的には、テールゲートの後端、細いライトストリップの上に設けられる一体型スポイラーが、SUVではなく、まさにクーペの雰囲気をつくり上げているのがとても印象的だった。
やや高い位置にあるシートに陣取ると、高めのアイポイントが生み出す視界の良さにSUVらしさを感じる一方、コクピットは最新のA6やA7と共通のモダンな雰囲気にまとめ上げられている。とくに最新の上級モデルでは、ダッシュボードの中央部分に上下二段のタッチパネルを配したMMIタッチレスポンスを採用し、これまで以上にシンプルで上質なデザインを実現しており、この数年でアウディの上級モデルのインテリアが、さらに大きく進化したことをあらためて実感した。