【国内試乗】「BMW X5」プレミアムSUVの代表格に新世代テクノロジーをフル投入

全ての画像を見る

最新4WDの素直なハンドリングは、まるでFRスポーツセダンのようだ

昨年からニューモデルラッシュが続くBMWから、プレミアムSUVのベンチマークといえる人気モデルがフルモデルチェンジを経ていよいよ日本上陸を果たした。迫力たっぷりのマスクに定評あるクリーンディーゼル、最新テクノロジーの数々が生むその実力と魅力に迫る。

初代の誕生から20年間同カテゴリーをリード

Mスポーツのホイールサイズは20インチが標準だが、今回の試乗車はオプションの21インチMライト・アロイホイールを装着。

本年2月末に日本導入が発表されたニューBMW X5。デザインとテクノロジーの両面で大幅な進化を遂げたというこの新型SUVモデルに、桜が見頃となった4月上旬の箱根周辺で試乗することができた。
X5といえば、現在の世界的なクロスオーバー/SUVブームの火付け役である。1999年、BMWが「SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル=BMWにおけるSUV)」の名とともに投入した初代モデルは、オフロードも走破できるフルタイム4WDでありながら、BMWならではのスポーティな走りを兼ね備え、しかも高級感に溢れた内外装の仕立てで、世界の自動車業界に大きなインパクトを与えたのだ。

最高出力265ps(195kW)/4000rpm、最大トルク620Nm/2000-2500rpmを発揮する3L直6ディーゼルターボは、アクセルペダルを軽く踏み込めば、圧倒的なトルクで2トン強のボディを軽々と加速させる。回転フィールはとてもスムーズで、静粛性も高い。

あれから20年間、世界のSUVのベンチマークであり続け、コンパクトクラスからクーペスタイルまで、多くのフォロワーを生んできたX5が、どれだけ進化したのか、世界中の自動車メーカーが注目していると思われる。
社内開発コード「G05」が与えられた新しいX5は、全長4935×全幅2005×全高1770mmで、先代と比較すると25mm長く、65mm幅広く、10mm背が高くなっている。ホイールベースも40mm延長され2975mmとなった。
先代モデルから、さらにひと回り大きくなったボディだが、軽量なCLAR(クラスター・アーキテクチャー)プラットフォームを採用し、車体前方の骨格に高張力鋼板をより多く用いることで、強度を高めながら、従来比約15.5kgの軽量化を果たしている。

インパネ回りはプレミアムSUVに相応しい上質な仕上がり。

ひと回りサイズアップしたことで、存在感がさらに増しているエクステリアは、これまでのX5の特徴を受け継ぎながら、スッキリとした面構成と精緻なラインで力強さとエレガンスを表現。六角形の輪郭が光るLEDデイタイム・ランニングライトを備えたLEDヘッドライトや、サイドに回り込んだ形状のLEDリアコンビランプ、そしてセンター部が繋がった一体型フレームを持つ大型のキドニーグリルが力強さや先進性を強調し、とても現代的な印象を与えている。
今回は、現時点で日本に導入されているxDrive35dの上級グレードとなるMスポーツに試乗したのだが、専用のMエアロダイナミクス・パッケージやハイグロスシャドーライン・エクステリアを装着したエクステリアは迫力満点。ミネラルホワイトメタリックのボディカラーと相まって、圧倒的な存在感を放っていた。

ラゲッジルーム容量は通常時で645L、3分割リアシートをすべて倒せば最大で1860Lまで拡大する。

インテリアは、プレミアムSUVに相応しい上質な仕上がりだ。今回の試乗車はBMWインディビデュアルのレザーフィニッシュ・ダッシュボードやコーヒーブラウン/ブラックのエクステンド・レザーメリノ、ストライプブラウンファインウッド・インテリアトリムなどがおごられていたが、その高級感はフラッグシップの7シリーズにも引けを取らないレベルといえる。さらに、セレクター・レバーやスタート/ストップ・ボタン、iDriveコントローラー、音量調整ボタンには、オプションで用意されるクリスタル製のパーツがあしらわれ、とてもラグジャリーな雰囲気を醸し出していた。ちなみに公式アナウンスはされていないが、このクリスタルはスワロフスキー製だそうだ。

リポート:竹花寿実/T.Takehana フォト:宮門秀行/H.Miyakado ル・ボラン2019年6月号より転載

TAG :

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!