"BMWコンプリート" の記事一覧 コラム 2022.06.28 ついにチーム悲願の初優勝を獲得!【BMW Team Studie監督「鈴木BOB康昭」のSUPER-GT参戦記】第3戦鈴鹿ラウンド編 シリーズランキングも2位に浮上!こんにちは。BMWTeamStudieのBOB鈴木でございます。今シーズンのスーパーGTは、ニューマシンのBMWM4GT3が投入されることもあり、1年振りに監督に復帰することとなりました。どうぞ温かく見守ってください(笑)。というわけで復活したこちらの連載。今回は第3戦鈴鹿ラウンドの模様… BMWコンプリート 2022.06.24 今シーズンも60名以上のBMW愛好家が富士スピードウェイに集結!「BMWワンメイク・ドライビング・レッスン」レポート ル・ボラン編集部が運営する恒例イベント、BMWワンメイク・ドライビング・レッスンを富士スピードウェイで開催。BMWならではの魅力を堪能するべく、今回も多くのBMW好きが参加。個別のアドバイスが受けられるジムカーナ・レッスンやフリー走行など、参加者は充実した“走りのコンテンツ”を堪能した。【写真26枚】参加者が熱い走りを… コラム 2022.05.25 トラブルにより2戦連続のリタイヤは痛いが、次戦に向けてポジティブにトライしていく!【BMW Team Studie監督「鈴木BOB康昭」のSUPER-GT参戦記】第2戦富士ラウンド編 パワステポンプのトラブルに見舞われ4周リタイヤこんにちは。BMWTeamStudieのBOB鈴木でございます。今シーズンのスーパーGTは、ニューマシンのBMWM4GT3が投入されることもあり、1年振りに監督に復帰することとなりました。どうぞ温かく見守ってください(笑)。というわけで復活したこちらの連載。今回は第2戦富士… BMWコンプリート 2022.05.08 今季SUPER GT富士スピードウェイ戦のBMW M PERFORMANCEブースでは「Mガールズ」たちが大活躍! BMW&MINIアンバサダーに遭遇国内最高峰のモータースポーツイベント、SUPERGTの今季第2ラウンドが、5月3日(火)-4(水)に静岡県の富士スピードウェイで開催された。久しぶりに外出制限のない大型連休ド真ん中ということで、観客動員も国内最高峰(2日間のべ7万3000人!)。渋滞を考えると本来なら近づきたくない現場… コラム 2022.04.30 後続車に追突され惜しくもリタイヤだったがマシンのポテンシャルは高い!【BMW Team Studie監督「鈴木BOB康昭」のSUPER-GT参戦記】第1戦岡山ラウンド編 苦手なはずの岡山で堅実な走りを披露こんにちは。BMWTeamStudieのBOB鈴木でございます。今シーズンのスーパーGTは、ニューマシンのBMWM4GT3が投入されることもあり、1年振りに監督に復帰することとなりました。どうぞ温かく見守ってください(笑)。というわけでこの連載も復活!今回は開幕戦の模様をお届けしたいと… BMWコンプリート 2022.04.29 BMWユーザーの祭典「BMW Familie! 2022」は、2022年5月8日(日)に富士スピードウェイで開催決定! BMWファン待望のイベントBMWファンによるBMWファンのためのユーザーイベント、「BMWFamilie!2022supportedbyADVAN」が3年ぶりに実現。2022年5月8日(日)に日本のBMWの聖地ともいえる静岡県の富士スピードウェイで開催されることとなった。BMWを愛するボランティアたちで運営されるこのイ… BMWコンプリート 2022.04.29 【4月29日(金)13時オンエア】BMWメタバースラジオ公開生放送 体験会リポート【TOKYO FM】 VR公開生放送で先進性を表現VR公開生放送でパーソナリティを務める浜崎美保さん大型連休初日の4月29日(金・祝)13時から4時間を駆けぬける、BMWジャパンとTOKYOFMとのコラボによるバーチャル空間上のラジオ番組、「TOKYOFMHolidaySPECIALDrivethroughtheNewWorld~#JOYM… BMWコンプリート 2022.03.15 【国内試乗】SUVらしからぬスポーティなハンドリングに驚き! 「BMWアルピナXD4」がフェイスリフトして日本上陸 身のこなしはスポーツカーのそれ半世紀に渡ってエクスクルーシブなモデルを輩出してきたアルピナ(アルピナ・ブルカルト・ボーフェンジーペン有限&合資会社)。そのミドルクラスSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)の「BMWアルピナXD4」がLCI(BMWでフェイスリフトを意味)を遂げて日本に上陸した。今回は、短時間ながらナ… BMWコンプリート 2022.03.09 【BMWカスタマイズ最前線】エンジン内部をリペアして保護、本来の性能を引き出すオイル添加剤「レヴィテック パワーショット」 「レヴィテックパワーショット」はエンジン内の摺動部に働きかけて、ナノレベルのシリカ皮膜をコートし、ダメージを平滑に修復して保護性能を発揮する。燃焼効率を改善して燃費や出力向上にも貢献するオイル添加剤だ。金属パーツ表面を修復して保護する結果の出る添加剤レヴィテックの「パワーショット」は、シリジウム粒子を配合したエンジンオ… BMWコンプリート 2022.03.09 熱い走りで冬の寒さを吹き飛ばす! “BMWデー”「BMWワンメイク・ドライビング・レッスン」が、恒例の富士スピードウェイで開催! ル・ボランが企画・運営するBMWワンメイク・ドライビング・レッスンの2021年締めくくりはお馴染みの富士スピードウェイ。今回は、BMW最新のピュアEVであるiXも飛び入りで参加。例によって多数のMモデルも集結、参加者はBMWならではの魅力を丸一日堪能した。新車試乗には嬉しい飛び入りも!フリー走行では特別レクチャーが人気… BMWコンプリート 2022.03.08 【BMWカスタマズ最前線】エキゾーストノートを自由自在に操れる官能性能向上アイテム「コードテックCAM PLUG CONNECT.シリーズ」 BMWエンジンは粒の揃ったビートとサウンドを伴う回転フィールが魅力のひとつ。今回はそのサウンドを手軽にコントロールできる新製品をご紹介しよう。エンジンのサウンドを変えて駆けぬける歓びを満喫“フロイデ・アム・ファーレン(駆けぬける歓び)”という見事にBMWの本質を言語化したスローガンは、世界中で半世紀に渡り掲げられたあま… ニュース&トピックス 2022.03.08 Team BMWのプロゴルファー宮田成華選手が体験「BMWアイテムのある日常には走りとは違った歓びがあります」 BMWの魅力は、駆けぬける歓びとその世界観にある。ここではTeamBMWプロゴルファーの宮田成華選手が、BMW純正アクセサリーやライフスタイル・コレクションを体験。もちろん品質や機能性は大事でもファッショナブルじゃなきゃダメ「コースへの移動やトレーニングにはクルマがないと不便です。キャディバッグを載せるには、やはりX3… 1 2 3 … 10 NEXT