BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」

全ての画像を見る

英国で初公開となる「BMW M4 CS」や、世界に1台だけの「BMW i5 フロー ノストカーナ」の展示なども

2024年の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」では、新型「BMW M5」と「BMW X3」のワールド・プレミアを控え、BMWに注目が集まっている。両車は2024年7月11日(木)午前10時30分(BST)から、BMWのトラックサイド・スタンドでお披露目される。

また、英国初公開となる新型「BMW M4 CS」は、画期的な「BMW XMレーベル」とともに丘の上に登場する。またステーブル・ヤードでは、BMWの「ヴィジョン・ノイエ・クラッセ」、ラグジュアリーな「BMW コンセプト・スカイトップ」、カラー・チェンジ・テクノロジーを搭載した「BMW i5 フロー ノストカーナ」を間近に見ることができる。

会場のトラックサイドでは、新型「BMW M135」、マイナーチェンジした「BMW M2」「BMW M3ツーリング」、そして主役の「BMW MハイブリッドV8 LMDh」など、BMW Mの最新モデルが展示される。

【写真11枚】新型「BMW M5」「BMW X3」の2車種がワールド・デビューを飾る 

2024年の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」におけるBMW Mのハイライトは、間違いなく新型BMW M5の世界デビューだろう。40年の歴史を誇るBMW M社の伝説的ハイ・パフォーマンス・サルーンは、今回初めて電動ドライブ・システムを搭載して第7世代に突入する。

Mツインパワー・ターボ・テクノロジーを採用した高回転型V8エンジンと電気モーターの組み合わせに加え、8速Mステップトロニック・トランスミッションとM xDrive全輪駆動による動力伝達により、0-62mph加速3.5秒を実現した一台だ。

トラックサイドのBMW Mスタンドに常時展示されるだけでなく、グッドウッドの伝説的なヒルクライムでは、イベント期間中1日に何度も新型BMW M5が観客の目に触れることになる。

新型BMW X3 M50 xDriveもグッドウッドで世界初公開される。20年以上前に始まったBMW X3のサクセス・ストーリーに新たな章を加える第4世代のSAVである。このレンジ・トップ・モデルは、これまで以上にスポーティな魅力、ビジュアル・インパクト、多用途性を誇り、M パフォーマンスモデルに搭載されている中で最もパワフルな直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載している。

3.0L Mツインパワー・ターボ・ユニットは、48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーとリンク。最高出力398psは、8速ステップトロニック・スポーツ・トランスミッションとBMW xDriveインテリジェント四輪駆動を介して路面に伝達される。BMW X3 M50 xDriveは、静止状態から時速62マイルまで4.6秒で到達する。

「ファースト・グランス」カテゴリーで有名な1.16マイルのコースに挑むのは、新型BMW M4 CSだ。

Mツインパワー・ターボ・テクノロジーを採用した高回転型直列6気筒3.0Lエンジンを搭載するBMW M4 CSは、エンジン出力が550psに向上し、モデル独自のシャシー・チューニングと軽量設計が施された。瞬時のパワー伝達と最適化されたトラクションにより、0-62mph加速はわずか3.4秒だ。

伝説の「ル・マン24時間レース」に参戦したばかりの「BMW MハイブリッドV8」もまた、丘に乗り込む。1999年に「BMW V12 LMR」がル・マンのハイパーカー・クラスで優勝してからちょうど25年。この歴史的瞬間に敬意を表し、BMWグループ クラシックは象徴的なV12を駆って丘を駆け上がる。

また、グッドウッドのヒルクライムには、有名なレーシング・ドライバー、ジョニー・チェコットが運転する「BMW 318iツーリング・カー」と、バイエルン皇太子殿下がステアリングを握る「BMW2002 TIK」の2台の有名なレーシング・カーも登場する。

また、トラックサイドではBMW MハイブリッドV8 LMDhを見ることができ、スタンドでは今年のル・マンで特別な役割を果たした、世界的に有名なアーティスト、ジュリー・メレツがデザインしたハイパーカー、20台目のBMWアート・カーについても知ることができる。

BMWは、2輪でも丘を駆け上がる。BMWモトラッドは「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」で最新の傑作デザイン「BMW R20コンセプト」を発表したばかりだが、今年のフェスティバルにもこれを持ち込むのだという。

芸術作品として、また表現力豊かでクールなデザインの典型として発表されたBMW R20コンセプトは、その中心に伝説的な空油冷ビッグ・ボクサー・エンジンを据えている。R20は「First Glance and Road Bikes」カテゴリーで見ることができ、BMWグループ クラシックの素晴らしいBMW R255/1コンプレッサーは「Batch 4」で展示される。

BMWが開発したカラー・チェンジ・テクノロジーと南アフリカのアーティスト、エスター・マフラングのアーティスティックな表現が融合した唯一無二のクルマ、BMW i5 フロー ノストカーナ。ノイエ・クラッセは、BMWの将来のモデル・ラインナップの幅広さを示す。

「BMW i7」を含むBMWの最新のラグジュアリーカー・ラインナップもステーブル・ヤードに展示される。最近発表されたBMW i5ツーリングは、BMWモトラッドの2台のE-ビークル、BMW CE 02とBMW CE 04とともに、この静かな空間の主役となる。

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは、2024年7月11日(木)から14日(日)までの4日間にわたって開催される。

■関連記事

2024/06/27 12:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!