「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わった、新型「スズキ スイフト」発売

“ひと目見たら印象に残るデザイン”を目指して開発された新型「スイフト」は、燃費性能と走行性能の両立も実現!

スズキは、小型乗用車 新型「スイフト」を、CVT(無段変速式オートマチック)車は2023年12月13日(水)より、5MT車は2024年1月17日(日)に発売する。

新型「スイフト」は、「エネルギッシュ×軽やか 日常の移動を遊びに変える洗練されたスマートコンパクト」をコンセプトに、歴代のスイフトで培ってきたデザイン性や走行性能に加え、安全装備や利便性の高い装備が充実したことで、スイフトの魅力であるデザインと走りに「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わり、進化した新型小型乗用車。

デザインは、ひと目見たら印象に残るデザインを目指して開発された。エクステリアでは、クルマ全体を包み込むラウンド形状が先進的なイメージを表現し、個性や走りを想起させるスタイリングを追求。インテリアでは、インパネとドアトリムをつなげたスタイリングにより、ドライバーとクルマの一体感を表現した。

車体色は、新色「フロンティアブルーパールメタリック」「クールイエローメタリック」を含む全9色、13パターンのラインアップとした。

【写真86枚】ラウンド形状が先進的なイメージを表現、全9色13パターンで登場! 

パワートレインは、新開発のZ12E型エンジンとCVTを採用し、燃費性能と走行性能の両立を実現。空力性能はデザイン性を維持しながらバックドアサイドスポイラーの採用や、フロントストレイク、フロントバンパー、ホイール形状などを最適化したことにより、先代のスイフトより空気抵抗を約4.6%低減し、コンパクトカークラストップレベルの空力性能を実現した(スズキ調べ)。

また、ボディーの高張力鋼板使用範囲の拡大や構造用接着剤の採用により、剛性を高めたことで優れた操安性や乗り心地に貢献。さらにバッフル材追加やボディー結合部へ減衰接着材の塗布などにより静粛性を高めている。

安全装備は、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合せたデュアルセンサーブレーキサポートⅡを採用。また、電動パーキングブレーキの採用により停止保持機能を追加したアダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能・停止保持機能付)*1やブレーキホールド(HYBRID MZに装備)、車線維持支援機能、アダプティブハイビームシステム(HYBRID MZに装備)などの組み合わせにより、日常運転の負担を軽減する。

さらに、ドライバーの表情を認識し、眠気や脇見をカメラ検知してドライバーに注意を促すドライバーモニタリングシステムをスズキで初採用した(HYBRID MZ、HYBRID MXの全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車に装備)。

パッケージングは、コンパクトで取り回しの良いボディーサイズを踏襲。運転席周りではオーディオやスイッチ類をドライバーの使いやすさを考えた、自然な姿勢で操作ができるレイアウトに設定した。新型「スイフト」は、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」*2、国土交通省による「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」*3に該当する。

新型「スイフト」の主な特長
 1. 一目見たら印象に残るデザイン
 2. 細部にまでこだわって進化した走行性能・乗り心地
 3. 新開発したエンジンとCVT、高い空力性能により優れた燃費性能を実現
 4. 日常運転をサポートする最新のスズキ セーフティ サポート
 5. ドライバーの使いやすさを考慮した使い勝手のよいパッケージング・装備

*1 アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能・停止保持機能付)は、HYBRID MZに装備。
  アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付)は、HYBRID MXのCVT車、XGに装備。
  アダプティブクルーズコントロールは、HYBRID MXの5MT車に装備。
*2 衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術をはじめとする一定の運転支援機能を備えた車両(安全運転サポート車。略称サポカー)のうち、ペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載することで特に高齢運転者に推奨される「サポカーS」の区分のひとつ。「サポカーS ワイド」は、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライトを搭載するクルマ。
*3 事故防止対策の一環として、衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置が一定の性能を有していることを国土交通省に認定された車両。
※ 安全運転を支援する機能の検知性能・制御性能には限界があり、状況によっては正常に作動しない場合がある。これらの機能に頼った運転はせず、常に安全運転を心掛けてください。

1.ひと目見たら印象に残るデザイン
エクステリア:先進的で走りを想起させるスタイリング
 ・ボディー全体のラウンドした動きを表現したスタイリングと外側へ張り出したフェンダーの組み合わせにより、走りを想起させる造形とした。また、ルーフは軽快な印象を与えるフローティングルーフを採用した。
 ・リヤは台形フォルムを形付けたことにより、安定感のある佇まいを表現。
 ・美しい光沢を放つフロントグリル[ピアノブラック調]を採用した。
 ・LEDヘッドランプ、LEDフォグランプ、リヤコンビネーションランプ(LEDストップランプ)を採用。これらの組み合わせにより、ワイド感を表現(LEDフォグランプはHYBRID MZに装備)。

インテリア:ドライバーとクルマの一体感を表現した強く印象に残るスタイリング
 ・インパネとドアトリムを繋げ、ドライバーとクルマの一体感を表現。また、浮遊感のあるインパネのミドル形状の採用により、軽快さと先進性を表現した。
 ・フロントドアトリムクロスやインパネの一部に3Dテクスチャーを施した。角度や光の加減により立体感が変化する緻密な構造となっている。

車体色
 ・抜けるような青空の鮮やかさと、何処までも続く海の深い透明感を併せ持つ「フロンティアブルーパールメタリック」と、バイオ素材のような先進テクノロジーを感じさせるスムースな質感を持った「クールイエローメタリック」を新色として採用、モノトーン9色、2トーン4色計13パターンのラインアップとした。
 ・フロンティアブルーパールメタリック、バーニングレッドパールメタリック、ピュアホワイトパールは3層コートの塗膜構成を採用した。深みのある質感と高彩度の発色を実現している。

2.細部にまでこだわって進化した走行性能・乗り心地
 ・ボディー結合部に減衰接着材を塗布するとともに、バッフル材の追加やダッシュパネルの板を厚くするなどし、エンジン透過音、ロードノイズなどを低減し、高い車内の静粛性を実現。
 ・軽量で強度の高い高張力鋼板の使用範囲を拡大したほか、構造用接着剤を採用することで軽くて剛性の高いボディーを実現した。
 ・スタビライザーの仕様を変更し、より捻じれにくい仕様としたことで、コーナリング時の車体の傾きを抑え、操縦安定性を高めている。
 ・リヤサスペンションのストローク量を増加することで路面の凹凸などによる大きな衝撃を緩和し、高い乗り心地を実現。
 ・歴代スイフトの特長であるスポーティーなブレーキ特性を踏襲しつつ、ブレーキの利きはじめを緩和したことでストップ&ゴーを繰り返す街中でも扱いやすいブレーキ特性とした。

3.新開発したエンジンとCVT、高い空力性能により優れた燃費性能を実現
 ・新開発のZ12E型高効率エンジンを採用。効率化による高い燃費性能の実現のほか、低速から滑らかに上昇するトルク特性による街乗り走行での軽快感を実現し、燃費性能と走行性能の両立を実現した。
 ・低剛性ダンパーを採用し、軽量化した新開発のCVTを採用。静粛性と燃費性能に貢献している。
 ・マイルドハイブリッドを国内ではスズキで初めて5MT車に採用した。
 ・デザイン性を維持しながらバックドアサイドスポイラーの採用や、フロントストレイク、フロントバンパー、ホイール形状などを最適化したことにより、先代のスイフトより空気抵抗を約4.6%低減し、コンパクトカークラストップレベルの空力性能を実現した(スズキ調べ)。

4.日常運転をサポートする最新のスズキ セーフティ サポート
 ・ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせたデュアルセンサーブレーキサポートⅡを採用した。先代のスイフトに搭載されていたデュアルセンサーブレーキサポートよりも画角・検知エリアを拡大し、検知対象に自転車や自動二輪車を追加、交差点での検知にも対応した。
 ・フロントバンパーとリヤバンパーに内蔵した超音波センサーにより、前方または後方の壁などを検知し、衝突の可能性があると判断した場合に被害軽減・衝突回避を試みる低速時ブレーキサポート(前進・後退)を採用(5MT車を除)。
 ・ミリ波レーダーと単眼カメラにより、車両前方の状況を認識し、ハイビームの照射範囲を制御するアダプティブハイビームシステムを採用(HYBRID MZに装備)。車線中央付近の走行維持をサポートする車線維持支援機能、車線をはみ出さないサポートをする車線逸脱抑制機能、高速走行時や渋滞時に運転操作をサポートするアダプティブクルーズコントロールとの組み合わせにより、運転操作の負担を軽減する。
 ・ナビゲーション横に取り付けたカメラがドライバーの顔情報を認識し、取得した顔情報から居眠り、眠気、脇見を検知して注意を促し、安全運転をサポートするドライバーモニタリングシステムをスズキで初採用した(HYBRID MZ、HYBRID MXの全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車に装備)。

5.ドライバーの使いやすさを考慮した使い勝手のよいパッケージング・装備
 ・全長3,860mm、全幅1,695mm、全高1,500mmのコンパクトな5ナンバーサイズに加え、最小回転半径4.8mの取り回しの良いボディーサイズを踏襲(2WD車の寸法)。
 ・先代スイフトより荷室開口の地上高を低くし、開口高を拡大。また、荷室幅も拡大したことで、使い勝手が向上した。
 ・ドライバーを中心にオーディオ、エアコンパネル、スイッチ類を配置したコックピット風のレイアウトを採用。ドライバーの手が容易に届き、高い操作性と視認性の両立を実現した。
 ・電動パーキングブレーキ(EPB。HYBRID MZに装備)を採用。指先の操作で簡単にパーキングブレーキの作動と解除が行えるようになったほか、ブレーキホールド機能を搭載したことで車両が停車した際にブレーキペダルから足を離しても車両は停車状態を維持し続ける。
 ・注意喚起をメーター表示だけではなく音声でも案内し、ドライブをサポートする音声案内機能を採用。
 ・9インチのディスプレイオーディオをスズキ初採用。9インチの全方位モニター付メモリーナビゲーションもメーカーオプションとして設定しており、顧客へ幅広い選択肢を提供。また、メーカーオプション設定のオーディオはすべてスズキコネクトに対応している。
 ・スズキコネクトは従来から設定していたスズキ緊急通報やスズキトラブルサポート、リモートエアコンなどに加え、新たにスズキコネクト加入者が予め登録した「みまもるユーザー」へのシェアが可能となったほか、警告灯点灯と連動し、警告灯点灯のディスプレイ通知やディスプレイ操作によるコールセンターへの架電などの機能を新たに搭載した。

■関連記事

2023/12/06 13:30

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!