【スクープ】実に17年ぶり復活となるか!? BMW5シリーズの高性能ワゴン「M5ツーリング」の市販型デザインを大予想!

全ての画像を見る

現在ティザーキャンペーンを実施中

BMWは現在、欧州Eセグメント『5シリーズ』に設定される高性能版の『M5』を開発中だが、その派生ワゴン『M5ツーリング』予想CGが製作された。

【画像8枚】BMWM5ツーリングの予想CGとティザーイメージを見る

M5ツーリングは、1992年の「E34型」から2007年の「E61型」に設定されていた高性能ワゴンだ。E34型では直列6気筒エンジン、E61ではV型10気筒エンジンを搭載、現在はコレクターズアイテムとなり人気を集めている。新型では、ハイブリッドパワーと全輪駆動を搭載した初のM5ワゴンとなることが濃厚となっている。

M5ツーリング新型は、ティザーキャンペーンの最中で、これまでプロトタイプが公開されており、予想CGはスパイショットとティザーイメージをベースに描かれている。

お馴染みKOLESA RUから協力を得たCGは、M5セダンとノーズデザインを共有、バンパー外側に大きなエアインテークを備えたアグレッシブなフロントエンドが特徴だ。また中央の台形インテークには垂直バーがセクションに分割されているほか、ブラックアウトされたキドニーグリル、新LEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライト、センターに窪みのあるボンネットフードなどが確認できる。

側面ではセダンとマッチしたAピラー、足回りでは複雑なスポークを備えるブラックホイール、その後ろには赤いブレーキキャリパーも装備している。リアビューでは、ワイドなフェンダーをよく確認することができるほか、スプリットタイプのルーフスポイラーや、両側に2本の排気管を備えたアグレッシブなディフューザーも見てとれる。

パワートレインは、アシスト用の電気モーターを備えた4.4L V型8気筒ツインターボエンジンが採用されるという。 これらによりXMでは最高出力738ps、最大トルク1,000Nmを発揮するが、M5セダンやツーリングがどのようなパワーを与えられるかは不明だ。

キャビン内は、ベースの5シリーズ同様に、12.3インチのインストルメントクラスターと14.9インチのインフォテインメントスクリーンの搭載が予想されるが、M5では、より厚いサイドボルスターや、カーボンファイバー製のスポーティなトリムを備えたシートなどのアップグレードが施される可能性が高いだろう。

M5ツーリング新型のワールドプレミアは、2024年前半と予想される。

■関連記事

2023/08/03 17:50

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!