いまや億超えの個体も! 生産台数197台「ケンメリGT-R」のファクトリー・ストックをアオシマ・ケンメリRで忠実に再現!【モデルカーズ・チューニング】

全ての画像を見る

1972年9月に4代目へとスイッチしたスカイライン。若いカップルのケンとメリーをイメージキャラクターとしたことから、後々ケンメリいう愛称で呼ばれるようになった。そしてそのデビューから3か月後の1973年1月にGT-R(ケンメリR)が発売されたが197台を生産して販売は終了。昨今では世界的なクラシックカーブームということと、その希少性から相場は億越えとも言われている。

ケンメリRといえば、私にとってこのアオシマのパッケージにも使われている広報写真のイメージが強烈。広報写真なのに、極太の8本スポークホイールとレーシングタイヤを履いているのが当時の日産の社風を感じさせる。今回のメインカットはこの広報写真を意識して撮影した。

子供の頃の記憶が蘇る、アオシマ製のケンメリR

さて、そんなケンメリRのプラモデルといえばアオシマ製で、同社の旧車が「ザ・チューニングカー」シリーズとして1980年代前半に販売されていた。幼い私はといえば、ボディ一体成型のオーバーフェンダーの塗り分けに途方に暮れて、境界線をマッキーの極細のマジックで塗ってから、チマチマと筆塗りしたり……そんな記憶が蘇る。

しかしながら、子供心にどうしても許せなかったのがフロントマスク。グリル枠がボディ内側に入るせいで、表情がどこかしっくりこない。なので、これまたマッキーの極細でグリル枠とボディの境界線を描き、枠に見立てたボディをシルバーで塗る、なんてことをしていた。そう、私にとってアオシマのケンメリRを作ることイコール、そのフロントグリルと対峙することでもあったのだ。

しかしである。昨今の有能なアオシマ開発陣は、そこを見事に解消した新パーツを生み出した。惜しむべくは、そのパーツがノーマルのケンメリRのキットに入っておらず、リバティーウォーク(LB)のヨンメリのキットにしか入っていない点。そして、70カローラのキットを開けてみれば、これまた素晴らしいモールドのケンメリR用テッチンが入っている。これらの純アオシマパーツを組み合わせれば、いとも簡単に30余年前の私が夢見た、「完全ノーマルなケンメリR」が出来あがるワケだ。

ギャラリーではバンパー、バランスカウルの加工など、実車に近づけるべく施した加工を解説。是非ご覧いただきたい。

 

作例制作・文章=鵜飼誠/フォト=服部佳洋 modelcars tuningより再構成のうえ転載

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!