マセラティ、世界にたった1台の特別展示車「マセラティ ギブリ オペラネラ」を販売!

全ての画像を見る

日本のストリートカルチャーシーンを牽引する藤原ヒロシ氏とマセラティのコラボで生まれた特別な一台

マセラティは、2021年6月25日(金)~同7月11日(日)にかけて表参道にて期間限定でオープンした「Maserati meets Fragment Pop-up Store」にて展示に使用された特別な1台「マセラティ ギブリ オペラネラ」を販売すると発表した。
黒を基調とした「マセラティ ギブリ オペラネラ」は、正反対の配色からなる「ギブリ オペラビアンカ」とともに、日本のストリートカルチャーシーンを牽引してきた藤原ヒロシ氏とマセラティのコラボレーションによるマセラティカスタマイズ・プログラム「マセラティ フォーリセリエ」を通じて誕生したもの。

2021年春に本コラボレーションを発表後、全世界に先駆けて日本でお披露目するべく、わずか2週間の展示のためにイタリア本社が特別に手掛けた「マセラティ ギブリ オペラネラ」が、今回15,700,000円(税込)で1台限定の特別販売をする。
「マセラティ ギブリ オペラネラ」はエクステリアカラーだけでなく、ホイールやドア・ハンドルなどの細部にまでブラックカラーへのこだわりが行き届き、インテリアはプレミアムレザーとアルカンターラのコンビネーションによって構成されている。


また、ステッチやヘッドレストのトライデントにはコントラストの効いたシルバーのインサートが施され、シートベルトにはダークブルーのアクセントも。ほか、このモデルのためだけに特別にデザインされた専用グリルおよびロゴをあしらった象徴的なフロントグリルや、20インチのUranoマットブラックホイール、CピラーにはFragmentロゴの入った専用バッジが装着され、完成度の高いエクステリアのデザインが圧倒的な存在感を醸成している。
さらに、マセラティのデザイン・アイコンとも言える3連のサイドエアダクトの下部には、「M157110519FRG」のコードが刻まれている。最初の4文字「M157」はギブリの開発コード、次の6文字の数字「110519」は藤原ヒロシ氏とマセラティ・デザイン・センターが最初に出会った日「2019年11月5日」、そして最後の3文字「FRG」はフラグメントの頭文字を指し示すものだという。
◆特別装備内容
 ネロのソリッドカラー+マットブラックのバイカラー
 専用グリル
 20インチウラノマットブラックホイール
 Cピラーのフラグメント・エンブレム
 アルカンターラ/レザーシート素材(フラグメントロゴのエンボス)
 ブルーシートベルト
 専用ステッチ


Maserati meets Fragmentは「ギブリ ハイブリッド」をベースに、黒と白のモノトーンで構成される2つのエクスクルーシブなルックスを纏うクルマで、全世界で175台が販売されている。詳細はお近くのマセラティ正規ディーラー、maserati.com、またはカスタマーコールセンターまで。

カスタマーコールセンター フリーダイヤル:0120-965-120
 ※9時~18時半/年末年始を除き無休

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!